



ドイツ軍兵士 戦闘準備 1940-41 (プラモデル)ドラゴン 1/35 '39-'45 Series No.6574 スケール:1/35
|
|||||
![]() 「ドイツ軍兵士 戦闘準備 1940-41 プラモデル (ドラゴン 1/35 '39-'45 Series No.6574 )」です●「ドイツ軍兵士 戦闘準備 1940~41」です●第2次世界大戦初期におけるドイツ軍兵士5体を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●ユニフォームや装備を整えの出撃前に準備するシーンを再現した内容となっています 【 「大戦初期のドイツ軍兵士」について 】●第2次世界大戦が開戦した1939年から独ソ戦初期の1941年までにおいて、ドイツ軍は諸兵連合による連携作戦、戦車を中心とした電撃戦、良質な指揮官による指揮、優れた戦術、兵士達の戦闘能力などにより敵対していた他国を圧倒、兵士達の士気は最高潮に達しました ●独仏戦などで象徴されるように、戦車等のカタログスペックでは連合軍の方が優勢でしたが、通信能力を重視した統率力と優れた戦車戦術、そして習熟した乗員やそれを支援する歩兵などの能力によりドイツ軍は勝利を掴み取ったのでした ●しかし、兵士の増員に被服類の供給が追い付かず、歩兵では1940年に従来の「M36野戦服」から襟のダークグリーンの生地を省いた「M40野戦服」へと移行、少しずつ簡略化が行われるようになります ・ 大戦中期にはそれが更に進み、1943年からはポケットが簡略化された「M43野戦服」に短靴、レギンスへと服装が変化しています ●ドイツ軍の転機となったのが1941年冬の東部戦線の戦いで、膨大な兵員数を誇るソ連軍と補給がままならない広大なロシアの大地においてその戦力は先細りとなり、そのことはドイツ不敗神話を覆す大きな要因となったのです ![]() 【 「ドイツ軍兵士 戦闘準備 1940~41」のキット内容について 】●この大戦初期におけるドイツ軍兵士を再現したプラスチックモデル組立キットです ●ドイツ軍の兵士が出撃前にユニフォームや装備を整え戦闘準備している状態が再現されており、ジオラマシーンや、車輌の単品作品の傍に配置するなど、様々なシーンで使用できる汎用性の高いポージングとなっています ●戦線後方において、戦場などに出撃する前の服装を準備中のシーンが表現されています ●フィギュアの内訳は、国防軍の戦車兵2体、国防軍の歩兵2体、武装親衛隊の歩兵1体の合計5体です ●フィギュアの服装は、各フィギュアごとに違っており、大戦初期におけるドイツ軍兵士の代表的な姿が個別に表現されていま す ・ 各フィギュアの服装は下記を参照して下さい ・ 各フィギュアの服装は、大戦初期のものとなりますが、被服類は消耗するまで使用されたために、大戦後期においてもこのような服装が見られました ・ 戦車兵の服装は、大戦を通じて基本的に同一となります (戦車服) ・ 戦車兵と自走砲兵の服装は、デザインは同じで生地の色が異なるだけですから、戦車兵のフィギュアの塗装を「フィールドグレー」に変更すれば、自走砲兵や突撃砲兵などに流用が可能です ●服の皺の表現はスケールに沿っており、服の縫い目やベルト類などの深めのモールドで彫刻されています ●フィギュアは、頭部、胴体、両腕、両足のパーツ構成で、帽子、ヘルメット類は別パーツとなってい ます 【 「ドイツ軍兵士 戦闘準備 1940~41」のフィギュアのポージングについて 】●5体のフィギュアは、全て立っている状態となっています ●戦車兵のフィギュアは、両手でベルトのバックルを嵌めているポーズ ・ 服装は、戦車服(パンツァージャケット)を着用、略帽を被った姿です ●戦車兵のフィギュアは、両手でヘルメットの顎紐を締めているポーズです ・ 服装は、戦車服(パンツァージャケット)を着用、ヘルメットを被った姿です ●国防軍の歩兵のフィギュアは、上着を着用しようとしているポーズです ・ 服装はシャツにズボンを着用、ブーツを履き、略帽を被った姿です ・ 上着は「M36野戦服」となります ●国防軍の歩兵のフィギュアは、装備品類を付けたベルトを両手で下げて持っているポーズです ・ 服装は、「M36野戦服」を着用、ブーツを履き、略帽を被った姿です ●武装親衛隊のフィギュアは、胸の位置でサブマシンガンを持っているポーズとなっています ・ 服装は、「M36野戦服」を着用、ブーツを履き、ヘルメットを被った姿です 【 付属している装備品類 】 ●フィギュアランナーに付属している装備品類 ・ 略帽 ×3 ●ドラゴン製「GEN2 Gパーツ」「武装 Wパーツ」が付属、フィギュアの一部の装備品は、このパーツの中から選択して使用します <ドラゴン GEN2 Gパーツ> ・ ヘルメット ×4 ・ 双眼鏡 ×1 ・ P-38 ピストル ×1 ・ P-08 ピストル ×1 ・ 飯盒 ×4 ・ 柄付き手榴弾 ×3 ・ MP-40用マガジンポーチ(2種) ×2 ・ MP-43用マガジンポーチ ×2 ・ P-38用ホルスター ×1 ・ P-08用ホルスター ×1 ・ ワルサーPPK用ホルスター ×1 ・ 機関銃用工具入れ ×1 ・ 雑嚢 ×4 ・ マップケース ×1 ・ ポンチョ ×4 ・ 防毒シート ×4 ・ モーゼル Kar98k用マガジンポーチ ×6 ・ 銃剣 ×4 ・ ガスマスクケース ×4 ・ 水筒 ×4 <ドラゴン 武装 Wパーツ> ・ モーゼル Kar98k ライフル ×4 ・ MP-38 ×1 ・ MP-40 ×1 ・ MP-40(ストック展開状態) ×1 ・ MP38、MP-40用予備マガジン ×2 ・ モーゼル Kar98k用5連弾クリップ ×4 ・ MG-34 ×1 ・ MG-42 ×1 ・ Gew43 ×1 ・ MP-43 ×1 ・ 機関銃用50発入りドラムマガジン ×3 ・ MP-43用予備マガジン ×2 ・ Gew43用弾薬クリップ ×3 ・ この他、携帯シャベル ×4が付属しています ●2010年 フィギュアランナー完全新金型 ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|
||||