ガリレオ出版 第2次大戦 重駆逐戦車 フェルディナント / エレファント グランドパワー別冊 L-12/23 別冊

ホーム 書籍 ガリレオ出版 グランドパワー別冊

第2次大戦 重駆逐戦車 フェルディナント / エレファント

販売価格

2,305円 2,305円(税込)

購入数 SOLD OUT

「第2次大戦 重駆逐戦車 フェルディナント / エレファント (別冊) (ガリレオ出版 グランドパワー別冊  No.L-12/23 )」です


●グランドパワー別冊「第2次大戦 重駆逐戦車 フェルディナント / エレファント」です

●第2次世界大戦時におけるドイツ軍の重駆逐戦車「Sd.Kfz.184 フェルディナント」と「 Sd.Kfz.184 エレファント」を解説した資料集です

【 「第2次大戦 重駆逐戦車 フェルディナント / エレファント」について 】


●重駆逐戦車「フェルディナント」は「タイガー1」の座を競って敗れた試作戦車「VK.45.01(P)」の車体を有効利用するために駆逐戦車として転用した車輌です

●この経歴からは落第戦車の失地回復というイメージが想像されますが、結果的には「タイガー1」を上回る戦果を挙げ、その重装甲と強大な火力はソ連軍から恐れられ、無敵戦車の代名詞ともなります

●この「フェルディナント」を、その誕生から戦訓による改造(「エレファント」へと改名)、そして終焉までを解説します

●また、各車によって微妙に仕様が異なる様子や、クルスク戦を始めとする塗装、マーキングの違いが掲載されており、同車の解説本として、更には模型を製作する際の資料集として役立つ内容となっています

●なお同書は、月刊グランドパワー誌「グランドパワー 2005年10月号」の「重駆逐戦車フェルディナント」と、「グランドパワー 2006年6月号」「重駆逐戦車エレファント」の記事を抜粋して再編集したものです

【 「第2次大戦 重駆逐戦車 フェルディナント / エレファント」の内容目次 】


●「フェルディナント」カラー・イラスト集
●「エレファント」カラー・イラスト集
●「フェルディナント」図面集
●「エレファント」図面集
●第653重戦車駆逐大隊略史

【 「第2次大戦 重駆逐戦車 フェルディナント / エレファント」の内容について 】


●「フェルディナント」カラー・イラスト集 (8ページ)
 ・ 「フェルディナント」の初陣となったクルスク戦時では、各部隊(「第653、第654重戦車駆逐大隊」)ごとにデザインの異なる迷彩が施され、更に各車輌ごとにパターンが変化していました
 ・ このクルスク戦時における「フェルディナント」の迷彩塗装をカラーイラストで解説、イラストも元となった写真も併載されています
 ・ クルスク戦独自となる部隊の識別マークなども収録

●「エレファント」カラー・イラスト集 (8ページ)
 ・ 「エレファント」として改造された後、戦線に投入された同車の迷彩塗装をカラーイラストで解説します
 ・ クルスク戦時の「フェルディナント」、そして「ベルゲ・エレファント」の塗装も収録されています

●「フェルディナント」図面集 (48ページ)
 ・ 「フェルディナント」の元となった「VK.45.01(P)」の試作車、先行生産車を図面、実車写真で解説
 ・ 「フェルディナント」を、その生産工場での模様とクルスク戦での戦場写真などで解説、若干仕様が異なる各車の違いが図面によって表されています
 ・ 「ベルゲ・フェルディナント」も収録

●「エレファント」図面集 (20ぺージ)
 ・ イタリア戦線と東部戦線で行動した「エレファント」を解説、図面と実車写真により各車輌の特徴を紹介します

●第653重戦車駆逐大隊略史 (10ページ)
 ・ クルスク戦での消耗の後、「フェルディナント」及び同車を改修した「エレファント」を唯一装備する部隊となった第653重戦車駆逐大隊の戦歴を紹介
 ・ 戦闘による消耗により、残存した「エレファント」を束ねて同大隊から分離運用されるようになった第614重戦車駆逐中隊と、「ヤークトタイガー」を新装備車輌としたその後の第653重戦車駆逐大隊も軽く触れられています


【 「第2次大戦 重駆逐戦車 フェルディナント / エレファント」奥付 】


●発行日 : 2012年11月1日
●版型 : A4版 ソフトカバー
●全96ページ / カラー図版35点、モノクロ写真80点掲載
●ISBNコード : 4910135021121



詳しくは、コチラより、ご利用ガイド

この商品のカテゴリー

これまで見た商品