|
||||||||
「タイ ファイター プラモデル (レベル スターウォーズ イージーキット No.06675 )」です●SF映画「スターウォーズ」の「エピソード 4~6」に登場する銀河帝国軍の戦闘機「タイファイター」を1/65のスケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●軽快な機動性能により活躍する銀河帝国軍の戦闘機「タイファイター」を再現、両側面の大型のソーラーパネルを装備し、機体本体は球状の形態となる特徴的なスタイルが表現されています 【 「タイ ファイター」について 】●「タイ ファイター」は、ツインイオンエンジンの頭文字(「TIE」)により名称が付けられた小型機で、機動性能を重視した銀河帝国軍の標準的な戦闘機です ●その構造は、左右側面に大型のソーラーパネルを装備、中央部にコクピットが設けられています ●防御上の様々な装備はオミットされており、パイロットは生命維持装置を装着して搭乗、共和国の戦闘機とは異なり、カプセルに武装を付けたような簡単な構造となっているのが特徴です ●そのため、戦闘の際には少なからず被害を被るものの、生産コストの低さによる「タイファイター」の大量投入により共和国軍を圧倒、また、優れた機動性能とパイロットの技量により1機においても高い戦闘能力を誇ります ●「エピソード6」においては、新鋭機となる「タイ・インターセプター」も登場しましたが、従来型の「タイファイター」も引き続いて運用されており、その戦闘機戦力の主軸となっています 【 「タイ ファイター」のキット内容について 】●この銀河帝国軍の戦闘機「タイファイター」を再現したプラスチックモデル組立キットです ●その特徴的なフォルムと、白と黒とのカラーリングにより銀河帝国軍を象徴する存在となった「タイファイター」を再現、その機体形状、機体表面のパネルラインやソーラパネルのライン、「スターウォーズ」メカらしい細かなディテールなどをスケールに沿って表現した内容となっています ●同社「イージーキット」シリーズとして接着剤不要で組み立てが可能なスナップキットです ●パーツ類は成型色が異なる各ランナーにより構成されており、塗装を施さなくても劇中の雰囲気を楽しむことができます ●「タイファイター」の機体表面にはパネルラインが凹モールドで彫刻され、機体の各部やソーラーパネル基部の細かなディテールが再現されています ・ ソーラーパネル部は各パネルごとにパネルラインの方向が異なっています ●コクピット前面のキャノピーはクリアーパーツとなっています ・ キャノピーフレーム部はパーツ上に施された彫刻で再現 ・ コクピット上部のハッチは、内側のクリアーパーツと、外側の成型色パーツの2分割式で、開閉可動式です ・ コクピット内部が再現されています ●全34パーツ ●「タイファイター」の完成時のサイズ ・ 全長 : 156mm
通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|
|||||||