



Sd.Kfz.251/21 D型 対空自走砲 ドリリング アルミ製砲口/EZトラック/金属製車幅ポール/軍服&ブーツ/ボーナスデカール付属 豪華仕様ドラゴン 1/35 39-45 Series No.6862SP スケール:1/35
|
|||||
![]() 「Sd.Kfz.251/21 D型 対空自走砲 ドリリング アルミ製砲口/EZトラック/金属製車幅ポール/軍服&ブーツ/ボーナスデカール付属 豪華仕様 (ドラゴン 1/35 39-45 Series No.6862SP )」です●ヤーボを狙う3連装対空車両を豪華パーツ付属で●電撃戦をはじめ、機動力を生かした戦いで数々の勝利を収めたドイツ軍は第二次大戦中、タイヤを装着した前輪と履帯を装備したリヤアクスルで不整地での機動力を高めたトラック、ハーフトラックを各種開発しています。 ●Sd.Kfz251は3トンハーフトラックをベースに装甲を施した車体を装備した装甲兵員輸送車です。 ●251はその後各種のバリエーションタイプが生み出されました。 ●対空機関砲MG151を搭載した対空自走砲タイプのひとつがSd.Kfz.251/21です。 ●車体はSd.Kfz.251のD型を主に使用。 ●その荷室にMG151の3連装を搭載しています。 ●口径15mm、または20mmのMG151はドイツ海軍が艦船用として開発した3連装機関砲でSd.Kfz.251/21の初期型は15mm型が、後期型では20mm型が装備されていました。 ●1944年8月から生産が開始され、制空権を奪われたドイツ軍部隊で終戦までヤーボを迎え撃つ奮戦を続けたのです。 ●モデルは第二次世界大戦でドイツ軍が開発、大戦末期に迫り来るヤーボに立ち向かった対空自走砲、Sd.Kfz.251/21を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 ●車体はSd.Kfz.251D型をディテールまでリアルに再現。 ●車体上部は前期型と後期型の2種類を用意。どちらか選んで組み立てていただけます。 ●さらにこのキットでは三連装砲身の先端、砲口部分のアルミパーツがセットされるほか金属製の車幅ポールや車内の実感を高めるユニフォーム、ボーナスデカールも用意されています。 ●もちろん装甲に囲まれた車体内部は運転席や収納ボックス、予備砲弾ケースなども再現。 ●そして、主役ともいえる3連装対空機関砲は機関砲本体から銃架など、ディテールを繊細にモデル化。 ●3方向を囲う防盾も一体で再現。 ●3連装の機関砲とともに迫力を醸し出します。 ●履帯は手軽にリアルな仕上がりを楽しめるEZトラックを採用。 ●迫力あふれるスタイルがミリタリーファンには見逃せないモデルです。 ●豪華仕様 ●履帯はEZトラックを採用 ●砲口はアルミ製パーツをボーナスでセット ●3連装対空砲を搭載したメカニカルなSd.Kfz.251/21の姿をリアルに再現 ●1/35スケールのプラスチックモデル組み立てキット ●MG151対空機関砲の詳細な再現も見逃せません ●エッチングパーツ付属 ![]() ![]() ![]() ![]() Sd.Kfz.251/21 D型 対空自走砲 ドリリング アルミ製砲口/EZトラック/金属製車幅ポール/軍服&ブーツ/ボーナスデカール付属 豪華仕様ドラゴン 1/35 39-45 Series No.6862SP スケール:1/35
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 |
|
||||