



メッサーシュミット Bf109F-4 バルバロッサ (夏バージョン) (プラモデル)SWEET 1/144スケールキット No.015 スケール:1/144
|
|||||
![]() 「メッサーシュミット Bf109F-4 バルバロッサ (夏バージョン) プラモデル (SWEET 1/144スケールキット No.015 )」です●「メッサーシュミット Bf109F-4 バルバロッサ (夏バージョン)」を1/144スケールで再現したプラスチックモデル組立キット●好評発売中のSWEET製「メッサーシュミット Bf109F」、「アフリカの星」「冬バージョン」に続き、第3弾は「バルバロッサ作戦(ロシア侵攻)」時の初期から中期にかけて活躍した、ドイツ軍エース達が使用した機体を再現します ●作戦開始時、春から夏にかけてソ連機を駆逐した「メッサーシュミット Bf109F」のカラフルな機体を付属のデカールで再現する事ができる内容となっています ●「ウィンターバージョン」に続き、今回の「夏バージョン」のBOXアートも「藤田幸久」さんの手によるイラストで飾られ、パッケージの裏面には本キットで再現された「メッサーシュミット Bf109F-4」を使用して「メッサーシュミット Bf109F-2」への改造ができるガイドも描かれています ●「メッサーシュミット Bf109F-4」を1/144スケールで再現 ●2機セットとなります ●同社「メッサーシュミット Bf109F-4/Trop(14114)」のデカール替えバリエーションキットとなります ●グレイグリーン/グレイバイオレットの2色迷彩を基本に、インクスポット迷彩を施し、さらに識別帯としてカウルや胴体などを黄色に塗装した機体を再現しています ●「メッサーシュミット Bf109F-4」の姿をSWEETらしい丁寧な彫刻を施したパーツで再現した好キット、キャノピー2種、吸気ノズル2種も付属しています ●機体は左右分割、機首上部、水平尾翼、機首下面の空気取り入れ口、吸気ノズルなどは別パーツで構成されています ●プロペラは完成後も回転させることが可能、スピナー部は別パーツ化されています ●吸気ノズルは防塵フィルター付のタイプと円形タイプの2種が付属、選択して取り付けることが可能です ●主翼部は一体成形されたパーツで再現、機体下面のラジエーター部は別パーツとなっています ●主脚及び主脚カバー、タイヤはそれぞれ別パーツ化されています ●凍結対策のため主脚カバーを取り外した状態も再現する事ができます ●コクピット内部はシート部を再現 ●キャノピーは防弾ガラス追加キャノピーとノーマルキャノピーの2種が付属、クリアパーツで成形されています ●300リットル増槽×2(2機分)が付属、増槽架もしっかりと別パーツで再現しています ●付属のデカールで Bf109F-2 第54戦闘航空団 第3飛行隊 第7飛行中隊 ハインツ・マックス・ヘルムート・オスターマン少尉乗機 (東部戦線/1941年7月) Bf109F-4 第52戦闘航空団 第3飛行隊 第9飛行中隊 へルマン・グラフ少尉乗機 (1942年5月) Bf109F-4 第3戦闘航空団 第3飛行隊 第9飛行中隊 フィクトール・バウアー中尉乗機 (東部戦線/1942年6月) Bf109F-2 第3戦闘航空団 本部付 ギュンター・リュッツオー 中尉乗機 (東部戦線/1941年10月) Bf109F-2 第51戦闘航空団 本部付 ヴェルナー・メルダース少佐乗機 (サン・オマール/フランス/1940年12月) を再現する事が可能 ●「Bf109F-4」だけでなく「Bf109F-2」用のデカールもセットされていますので、改造ガイドを利用して是非「Bf109F-2」の機体も再現してみて下さい ●デカールはカルトグラフ製 ●カラーによる塗装説明図も付属してます ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|
||||