



エアバス A330 MRTT パリ エアショー 2007 (完成品)ドラゴン 1/400 ウォーバーズシリーズ No.56268 スケール:1/400
|
|||||
![]() 「エアバス A330 MRTT パリ エアショー 2007 完成品 (ドラゴン 1/400 ウォーバーズシリーズ No.56268 )」です●「エアバス A330 MRTT パリ エアショー 2007」です●次世代型多目的空中給油・輸送機「エアバス A330 MRTT」を1/400スケールで再現したダイキャスト製完成品モデル 【 「エアバス A330 MRTT」について 】●「エアバス A330」旅客機より派生した「エアバス A330 MRTT」は、次世代の多目的空中給油・輸送機としてオーストラリア空軍やイギリス空軍を始め複数の国で配備が予定されています ●「A330 MRTT」の機体胴体尾部には「空中給油ブーム」、主翼には「空中給油ポッド」を装備しており、111トンの燃油に加え45トンの貨物または300人余りの人員を輸送を行う事ができます ●この「A330 MRTT」はヨーロッパ製の機体ながら、一時は「KC-45」としてアメリカ空軍にも採用が内定していました ●この受注合戦は二転三転の結果、ボーイング「KC-46A」が採用を勝ち取り、初のヨーロッパ製空中給油機がアメリカの空を飛行することはありませんでした ●しかし、ヨーロッパ製軍用機の標準的な「プローブ・アンド・ドローグ」方式に加え、アメリカ機の標準である空中給油ブームの両方を備える「エアバス A330 MRTT」は、その高度な対応力を以ってこれからも運用国を増やしていく事でしょう 【 「エアバス A330 MRTT パリ エアショー 2007」の製品内容について 】●2007年パリ エアショーで公開された「エアバス A330 MRTT」のオ「ーストラリア空軍仕様」を再現したダイキャスト製完成品モデル ●「エアバス A330 MRTT」を重量感有るダイキャストで再現、翼にはスケール感を損なわない程度のパネルラインが凹モールドで再現されています ・ パネルラインにはスミ入れ処理は施されていませんが、機体上のドア類はタンポ印刷にて再現されています ●両翼下にマッシブな「GE CF6-80E1」エンジンと「プローブ・アンド・ドローグ」方式の給油ポッドを装備した状態を再現しています ●また、機体尾部の「空中給油ブーム」を再現したパーツもセットされています ●ランディングギアは着陸時に展開した脚と閉じた状態の脚カバーがセットされており、「飛行状態」「駐機状態」を選択して再現する事ができます ●「エアバス A330 MRTT」の機体はグレー単色のオーストラリア空軍仕様で塗装、機体番号は「63」を再現しています ・ 主翼・水平尾翼の防氷装置は銀色で塗り分けられ、アクセントを演出しています ・ エンジンポッドはファンと前縁・括れた部分が銀色で、排気口部はダークアイアンで塗り分けています ・ ロービジのオーストラリア空軍国籍マークやドア類、編隊灯等はタンポ印刷にて再現されています ・ コクピットや機体舷側の窓は塗装で再現されています ●飛行状態で飾る事ができるディスプレイ用のスタンドが付属 【 「エアバス A330 MRTT パリ・エアショー2007」のパッケージ内容 】●「エアバス A330 MRTT」 ×1機入 ●ディスプレイ用スタンド ×1 ●ダイキャスト製 彩色済完成品モデル ・ パーツの一部にプラスチック製の箇所がございます ・ 塗装済み完成品ですので、パッケージから取り出してすぐディスプレイする事ができます ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|||||