|
「アメリカ海兵隊 LVT(A)-1 太平洋戦線 1945 完成品 (ドラゴン 1/72 ドラゴンアーマーシリーズ
No.60522
)」です
●第2次世界大戦時におけるアメリカ軍の水陸両用の火力支援車両である「 LVT(A)-1」を1/72スケールで再現した彩色済完成品モデル
【 「LVT(A)-1」について 】 ●上陸用舟艇で上陸作戦を行なう場合、遮蔽物の無い海岸において兵士が暴露してしまうという問題点に対し、アメリカ軍が開発したのが履帯推進式の水陸両用車の「LVT」で、これにより沖合いの艦艇からそのまま上陸して、適当な場所に兵士を降ろせることが可能となりました
●「LVT(A)-1」は、太平洋諸島戦において頑強に抵抗する日本軍への戦訓から火力支援のために作られた車両で、車体上部に「M3 軽戦車」の砲塔を搭載していました ●また、砲塔後部には「M1919A4機関銃」を装備した機銃マウントを装備、これにより高い火力支援能力を持っているのが特徴です
●この車両は、兵士からは「アムタンク」と呼ばれて上陸時の火力支援に活躍、ただし、その水陸両用性能から装甲は薄く、少なからず損害を被っています
【 「アメリカ海兵隊 LVT(A)-1 太平洋戦線 1945」の製品内容について 】 ●この「LVT(A)-1」を再現した完成品モデルで、大きな車体に小さな砲塔を持つ特異な姿が楽しめます ・ 車体前面には特徴的なシャークマウスが描かれています
●砲身は上下方向に可動式、砲塔部は旋回可能です
●砲口は開口処理されています
●後部の機銃マウントは左右旋回可能です
●車体はプラスチック製となっています
●履帯は、ラバーのベルト式
●「LVT(A)-1」の車体塗装は、オリーブドラブの単色塗装で、部分的にシャドー吹きとエッジ部分を中心にドライブラシが施され、立体感と使用感が強調されています ・ 機関銃、履帯、工具類などが塗り分けされています
●車体マーキングは「アメリカ海兵隊 太平洋戦域(1945年)」の車輌を再現しています ・ 車体前面下部には、大きくシャークマウスがタンポ印刷にてプリントされています ●コレクションに便利なケースが付属しています
●「LVT(A)-1」シリーズ 第3弾
------------------------------------------------------------- ●「ドラゴンアーマーシリーズ」は、世界各国の戦車、装甲車を1/72の統一スケールで細部まで精密に再現した彩色済完成品モデルシリーズです ●完成した車体にグレードの高い塗装・マーキングを施してありますので、パッケージから出して即飾る事ができます ●第2次大戦から現在に至るまで、戦車を中心に様々な車体を再現、「時代」や「戦線」にこだわって集めるもヨシ、同一車体で塗装・マーキング違いで集めるもヨシ、もちろん完成品モデルに自分なりのウェザリングを施してジオラマなどを再現するのもヨシ、幅広い楽しみ方ができるシリーズです

通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」
|
 | ドラゴン 1/72 ドラゴンアーマーシリーズ ¥4,158 |
|
 | ドラゴン 1/72 ドラゴンアーマーシリーズ ¥3,861 |
|
 | ドラゴン 1/72 ドラゴンアーマーシリーズ ¥5,346 |
|
 | ドラゴン 1/72 ドラゴンアーマーシリーズ ¥5,346 |
|
 | ドラゴン 1/72 ドラゴンアーマーシリーズ ¥5,346 |
|
 | ドラゴン 1/72 ドラゴンアーマーシリーズ ¥4,752 |
|
 | ドラゴン 1/72 ドラゴンアーマーシリーズ ¥4,752 |
|
 | ドラゴン 1/72 ドラゴンアーマーシリーズ ¥5,346 |
|
 | ドラゴン 1/72 ドラゴンアーマーシリーズ ¥4,158 |
|
 | ドラゴン 1/72 ドラゴンアーマーシリーズ ¥3,861 |
|
 | ドラゴン 1/72 ドラゴンアーマーシリーズ ¥3,762 |
|
 | ドラゴン 1/72 ドラゴンアーマーシリーズ ¥2,871 |
|
 | ドラゴン 1/72 ドラゴンアーマーシリーズ ¥2,871 |
|
 | ドラゴン 1/72 ドラゴンアーマーシリーズ ¥2,871 |
|
 | ドラゴン 1/72 ドラゴンアーマーシリーズ ¥2,277 |
|
|
|