



|
||||
![]() 「鉄道駅 プラモデル (ミニアート 1/72 ビルディング&アクセサリー シリーズ No.72015 )」です●主にヨーロッパで見られるレンガ造りの「鉄道駅」を1/72スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●「鉄道駅」を構成するパーツはランナーごとに成型色が分けられているので、組立てた上、基本塗装なしで簡単な汚し塗装を施して簡単に「鉄道駅」を再現することが可能な内容となっています 【 「鉄道駅」のキット内容 】●ヨーロッパなどに見られる、中央部分の大きな駅舎を持つレンガ造りのスレート瓦葺きの「鉄道駅」を再現したジオラマ用のアクセサリーキットです ・ この建物は、産業革命時から存在しており、現在も同様な造りの鉄道駅が存在しています ●同スケールの「AFVモデル」や「フィギュア」などを配置して、雰囲気のあるジオラマ製作の手助けになるキットです ・ 1/72というスケールは、建物が登場するジオラマとしては最適な大きさとなりますから、同キットを利用して、ホームや線路などを鉄道模型などから流用し、鉄道駅でのワンシーンを演出しても面白いでしょう ●レンガ造りの壁面に覆われ、中央部分が3階建ての大型駅舎で、そこから平屋建ての建物が左右に延びる「鉄道駅」が再現されています ・ 大型駅舎の1階中央部には、入り口からホーム部分に延びる直線状の通路(通路内部の壁面が再現)が設けられており、屋根の部分には2個の煙突が突き出しています ・ レンガ構造、屋根瓦などがモールドにて再現されています ![]() 「鉄道駅」のパーツ構成 ●大型の駅舎と左右に延びる建物で構成される「鉄道駅」を再現、壁面、屋根、ドア、窓、樋、煙突などが含まれています ・ 駅のホーム、線路などは含まれていません ・ 建物内部は中央の通路部分のみが再現されています ●各部分を構成するパーツは成型色が異なっており、塗装なしでもその雰囲気を楽しむことができるようになっています ・ 壁、屋根、ドア、窓枠及び窓の張り出し部、飾りレンガ、樋、煙突、などが各成型色ごとにパーツ化されています ●各壁面は、モジュール形式で成型されたパネルを8枚~15枚で繋ぎ合わす方式となっており、これを箱組式に貼り合わせて全体形を完成させます ●屋根もモジュール形式となっており、トップの瓦部分は別パーツとなっています ●「鉄道駅」の完成時のサイズ ・ 幅 : 約405mm ・ 奥行き : 約160mm ・ 高さ : 約133mm ●2013年 一部新金型 ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|
|||