



|
||||
![]() 「ロシア海軍 航空隊 ツポレフ Tu-142MZ プラモデル (サイバーホビー 1/200 Modern Air Power Series No.2018 )」です●「ロシア海軍 航空隊 ツポレフ Tu-142MZ」を1/200スケールで再現したプラスチックモデル組立キット●実機について ・ 旧ソビエトで開発された大型の戦略爆撃機がツポレフTu-95で、NATO諸国からはベアのコードネームで呼ばれていました ・ 後退翼の主翼と水平尾翼を持ち、ターボプロップエンジン4基を搭載、二重反転方式のプロペラを装備しているのが大きな特徴です ・ そのすぐれた航続距離は無給油でアメリカ本土を攻撃可能で、最大速度もプロペラ機としての世界最速記録を持っています ・ 原型機が初飛行に成功したのは1955年。翌年の56年から配備が開始されました ・ Tu-142は海洋哨戒機型に改修した機体で、海軍航空隊に配備されていました ・ 1965年にいったん生産を終了しましたが電子機器や装備を改修するなどして1968年から1994年にかけて再生産 ・ Tu-142MZは最終タイプで長年にわたる改修により到達したベアファミリーの締めくくりにふさわしい傑作機といえるでしょう ・ すでに生産終了して長いTu-142MZですが、いまだに第76海軍航空連隊で運用され活躍しているのです ●主な仕様 ・ ロシア海軍航空隊で活躍するツポレフTu-142MZを1/200スケールで再現! ・ 後退翼に二重反転プロペラを装備した独特なスタイルを仕上がり全長約24cmで細部まで精密に再現しました ・ 二重反転プロペラとエンジンカウリングの造形はモデルでも見どころのひとつです ・ 飛行状態とランディングギアを出した駐機状態のどちらか選んで組み立て可能。ランディングギアのディテールもメカニカルな仕上がりを演出します ・ 機体尾部と胴体腹部のパーツは新金型のパーツで海軍仕様Tu-142MZを再現しているので、同じスケールで好評発売中の空軍仕様のTu-95MSとの作り較べも興味深いでしょう ・ 現用機ファンにも見逃せないキットです ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 |
|
|||