



イギリス HMS X艇潜水艦 (プラモデル)メリットインターナショナル 1/35 艦船 No.63504 スケール:1/35
|
|||||
![]() 「イギリス HMS X艇潜水艦 プラモデル (メリットインターナショナル 1/35 艦船 No.63504 )」です●第2次世界大戦時におけるイギリス海軍の特殊潜水艇「X艇」を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組立てキット ●ドイツ海軍の戦艦「ティルピッツ」への攻撃などに使われた特殊潜航艇「X艇」を再現、両舷側部に爆薬を装備した、特異な姿を再現した内容となっています 【 「特殊潜水艇 X艇」について 】●「イタリア海軍」と言えば消極的で戦果に乏しいというイメージを持ちますが、魚雷艇などの小型艦船の活動は積極的で、同様に「人間魚雷」のジャンルでは先駆者となりました ●「イタリア海軍」の「人間魚雷」は、魚雷のような乗り物にフロッグマンが乗り、これを敵艦艇の直下へと進出、搭載していた爆薬を艦艇の船底へと設置して、時限信管により離脱後に起爆して敵艦に損傷を与えるというものでした ●この「イタリア海軍」の「人間魚雷」は、第1次世界大戦に続いて第2次世界大戦でも活躍、1941年12月にはイギリス海軍の戦艦「HMS ヴァリアント」を港内において大破、着底させるという損害を与え、地中海でのパワーバランスを崩す程の働きを行いました ●「イギリス海軍」は、この「イタリア海軍」の「人間魚雷」の活躍に注目し、捕獲した人間魚雷「マイアーレ」をコピー生産した「チャリオット」を運用します ●さらに、このようなフロッグマンが運用する人間魚雷は、航続距離が極めて短く、運用も難しいことから、潜水艦のように艦内に乗員が入る形態となる特殊潜航艇「X艇」を開発します ・ 「X艇」は、水中排水量30t、乗員4名という小型の潜航艇で、潜水艦などの母船によって投入海域まで運ばれ、その後は自身の推進によって目標へと向かいました ・ 「X艇」には両舷側部に各2tの爆薬を装備、目標に達すると、これを目標下の海底へと投棄して時限信管によって起爆するという方式でした(基本的に港内の目標となるので、水深は浅く、海底での爆発も大きな威力を発揮します) ・ この「X艇」は、他国の「特殊潜航艇」よりも長大な航続距離を持っているのが特徴で、日本海軍の特殊潜航艇「甲標的」が100海里程度の航続距離なのに対して、「X艇」では500海里を航行することができました ●「X艇」は、「チャリオット」よりもかなり乗員の安全性が向上しましたが、それでも小型の潜航艇による行動は危険との隣り合わせであり、事故や敵からの攻撃によって失われた艇も少なくありませんでした ●一方、ノルウェーのフィヨルドに潜む「ドイツ海軍」の戦艦「ティルピッツ」は、ソ連の不凍港「ムルマンスク」に向かう輸送船団にとって極めて脅威となる存在となっており、地形の複雑さや対空砲火などから、イギリス空軍による空襲もあまり戦果を挙げることができませんでした ●そこで、「X艇」による攻撃が計画され、1943年9月に6隻の「X艇」が出撃、その中の2隻が「ティルピッツ」へと到達することに成功します ●この2隻の「X艇」が仕掛けた爆薬によって「ティルピッツ」は大きく損傷、戦闘能力を喪失しています ●その後「X艇」は、ノルウェー方面の浮きドックの攻撃などに参加、改良型となる「XE艇」はシンガポールにおいて日本海軍の重巡洋艦「高雄」に損傷を与える戦果を挙げます ●「ティルピッツ」に対する「X艇」の挙げた戦果は、ドイツ海軍に大きな影響を与え、同海軍でも小型の潜航艇を建造、運用するきっかけを生み出したのでした 【 「イギリス HMS X艇潜水艦」のキット内容について 】●このイギリス海軍の特殊潜水艇「X艇」を再現したプラスチックモデル組立てキットです ●1/35のビックスケールによる解像度の高さにより、船体のボルト、各点検ハッチ、ハッチの構造など、通常の艦船モデルでは再現できない「X艇」のディテールを細かく再現した内容となっています ●船体上の構造物が少ない潜水艇ですので、大きさの割りにはパーツ数を抑えてた構成となっています ●喫水線以下も再現したフルハルモデルです ●「X艇」は、「船体」「爆薬」を、それぞれブロック化して分割した構成となっています ●各ブロックをそれぞれ個別に組み立てて、爆薬を船体ブロックへと取り付けて完成させます ●船体は、左右に分割したパーツで構成 ・ 艦尾の垂直安定板を船体に一体成型、排水口、ホースパイプなどのディテールはモールドで再現しています ・ 船体の鋼板継ぎ目を繊細な凸ラインで再現しています ・ スクリュー、舵、昇降舵、プロペラガードなどを別パーツ化しています ・ 船体下部のグレーチングはエッチングパーツで再現しています ●上甲板は、船体に一体成型となっています ・ 甲板上には、パンチング表現の他、点検パネル、パネル等の把手、ボルトなどのディテールをモールドで再現 ・ ハッチは別パーツ化しており、7パーツで構成、開閉状態を選択して組み立てることができます ・ 潜望鏡とシュノーケルは別パーツ化、伸ばした状態と、収納した状態の2種のパーツをセット、選択して使用します ●爆薬は、左右それぞれ一体成型のパーツで再現 ・ 表面のディテールは別パーツ化して再現しています ●その他の艤装を再現したパーツとして ・ フック ・ 構造物のガード ・ 曳航装置 などを個別に別パーツ化して再現しています ![]() ●ディスプレイスタンドとネームプレートが付属しています ●「イギリス HMS X艇潜水艦」の1種類の塗装例がカラー塗装図に記載されており、イギリス海軍旗を再現したデカールが付属しています ●「イギリス HMS X艇潜水艦」の完成時の大きさ ・ 全長 : 448mm ・ 全幅 : 77mm ●パーツ数:約140点 【 「イギリス HMS X艇潜水艦」のパッケージ内容 】・ イギリス海軍 特殊潜航艇 X艇 ×1 ・ エッチングシート ×1 ・ ディスプレイスタンド ×1 ・ ネームプレート ×1 ・ デカールシート ×1 ・ 組立て説明書 ×1 ・ カラー塗装図 ×1 ●2015年 完全新金型 ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|
||||