



|
||||
![]() 「WW2 ドイツ軍 5号戦車 パンターA型 初期型 プラモデル (ドラゴン 1/72 ARMOR PRO (アーマープロ) No.7499 )」です●「WW2 ドイツ軍 5号戦車 パンターA型 初期型」を1/72スケールで再現したプラスチックモデル組立キット●<実車について> ・ 第二次世界大戦のドイツ戦車の中でももっともすぐれた戦車といわれるのがSd.Kfz.171V号パンター戦車です ・ 独ソ戦で相対したソビエトのT-34に影響を受けたといわれる避弾経始に優れた傾斜装甲を持ったデザインの車体に威力十分な75mm砲を搭載 ・ 1943年の7月にはじまったクルスクの戦いで実戦に登場しました ・ 生産を続ける中で改良が進められたパンター戦車ですが、最初の量産型D型に続いて生産されたタイプがA型です ・ 変速機の信頼性を高めたほか、砲塔はペリスコープを装備したキューポラを装備した新型を搭載 ・ 1943年から44年にかけて2000両以上が生産されました ・ その間にも細部に改良が加えられ、もっともすぐれたタイプといわれるG型へと受け継がれていくのです ●<モデルについて> ・ モデルは1/72スケールでパンター戦車のA型を再現したプラスチックモデル組み立てキットです ・ A型の砲塔やキューポラをはじめとする形状を詳細に再現しています ・ 直線的なデザインで生産性を高めた砲塔の形 ・ コマンダーズキューポラには機銃架用リングもモデル化 ・ 砲塔天面右に装備されたペリスコープや防盾サイドのフィレットは新金型で細部のディテールも緻密に再現 ・ 加えて車体前面の無線手用ガンポートはボールマウント式になる前の長方形のカバーを装着したタイプを表現 ・ 砲塔のピストルポートなどとともに初期タイプの特徴をモデル化 ・ エンジンデッキのルーバーやディテールもシャープにモデル化され、仕上がりを引き締めます ・ また、車体後部パネルは収納ボックスやエキゾーストパイプ、ジャッキなどがメカニカル ・ 車体下部はスライド金型でサスペンションアームも一体成型 ・ 千鳥レイアウトのロードホイールは内側部分がホイールを連結した一体パーツで構成され、複雑なレイアウトを手軽に確実に組み立てていただけます ・ 加えて、履帯はベルト式のDSトラックを採用 ・ 組み立てはいっそう確実です ・ 仕上りの雰囲気を高めるサイドスカートも一体でモデル化 ・ 力強い仕上がりが魅力です ・ マーキングは2種類がセット ・ 1/72スケールでもますます充実のパンサー戦車コレクションです ●<主な特徴> ・ A型の砲塔やキューポラをはじめとする形状を詳細に再現 ・ 新型のコマンダーズキューポラには機銃架用リングもモデル化 ・ 砲塔に装備されたペリスコープ、防盾のフィレットは新金型で細部ディテールも緻密に再現 ・ 車体前面の無線手用ガンポートはボールマウント式になる前の長方形のカバーを装着したタイプを表現 ・ 砲塔のピストルポートなどとともに初期タイプの特徴をモデル化 ・ 仕上りの雰囲気を高めるサイドスカートも一体でモデル化 ・ 車体後部パネルは収納ボックスやエキゾーストパイプ、ジャッキなどもメカニカルに再現 ・ 千鳥レイアウトのロードホイールは内側部分がホイールを連結した一体パーツで構成 ・ 履帯はベルト式のDSトラックを採用 ・ マーキングは2種類をセット ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 |
|
|||