



70年代のドイツ製セダン車 日用品アクセサリー付き (プラモデル)ダイオパーク 1/35 プラスチックモデルキット No.DP35018 スケール:1/35
|
|||||
![]() 「70年代のドイツ製セダン車 日用品アクセサリー付き プラモデル (ダイオパーク 1/35 プラスチックモデルキット No.DP35018 )」です●1970年代に販売された「メルセデス・ベンツ」のセダンを1/35スケールで再現したプラスチックモデル組立てキット ・ はっきりと明記していませんが、車体の形状から見て「メルセデス・ベンツ 240D」と思われます ●中東地域を初め、世界中で未だ現役で使用されている「メルセデス・ベンツ 240D」を再現、現行同クラスのベンツよりも大人しい外観ながら、独特のフロント形状をアピールした「押し」の強いフォルムを再現した内容となっています ●ダイオパーク社製「70年代のドイツ製セダン車 IEDアクセサリー付き」をベースとして、アクセサリーパ-ツを変更したバリエーションキットです 【 「70年代のドイツ製セダン車 日用品アクセサリー付き」のキット概要 】●カーモデルのフォーマットではなく、ドアなどを別パーツ化したAFVモデルフォーマットに沿ったパーツ構成 ●メッキパーツは含まれていない ●各ドアやトランクは開閉状態を選択することができる ●タクシーの「行灯」のパーツをセット、「タクシー」車としても製作可能 ●ボストンバッグなどの日用品を再現した豊富なアクセサリーパーツが付属 ●ステアリングは前方に固定した状態 ●各ウインド、前照灯、尾灯のガラス部などを再現したクリアパーツが付属 ●ナンバープレート、エンブレムなどを再現したエッチングパーツが付属 ●塗装例は2種、ナンバープレートなどを再現したデカールが付属 【 「メルセデス・ベンツの乗用車」について 】●「ダイムラー・ベンツ」社の自動車「メルセデス・ベンツ」は、ドイツ特有の高い技術と信頼性、高級車らしい優雅な外観でありながら、これと相反するかのようなアクティブな走行を実現し、富裕者層を中心として不動の人気を持っています ●この「メルセデス・ベンツ」の評判の高さは第2次世界大戦前から続いており、大戦終結後しばらくは夢を具現化したような華美なアメリカ車に人気を奪われていましたが、堅牢かつ高性能なベンツの人気は時を経るにつれ次第に回復していきます ●「メルセデス・ベンツ 240D」は、数多い「メルセデス・ベンツ」の中でもトップクラスの販売台数を誇った「メルセデス・ベンツ W123」シリーズの1車種で、世界各国に広く輸出されました ●「メルセデス・ベンツ 240D」は日本では見掛けることが少なくなりましたが、車検制度のない国々では未だに多く使用されています ●特に、「メルセデス・ベンツ」車は高い耐久性を有しているため、「メルセデス・ベンツ 240D」は往時と変わらない走行を可能にし、開発途上国における富裕者層の車や公用車などとして広く使われ、中古車市場においても高い人気を保っているのです 【 「70年代のドイツ製セダン車 日用品アクセサリー付き」のキット内容について 】●この「メルセデス・ベンツ 240D」を再現したプラスチックモデル組立てキットです ●乗用車らしい端整なスタイル、「メルセデス・ベンツ」を象徴するフロントグリルの繊細なモールド、特徴的なヘッドライト部の造形など、1/35スケールのAFVモデルのフォーマットに則り「メルセデス・ベンツ 240D」を再現した内容となっています ●開発途上国を中心として未だ現役で使用されている車両ですので、中東地域などにおけるジオラマシーンやクラッシュモデル等に広く活用できることでしょう ●タクシーの「行灯」を再現したパーツが付属、天板に取り付けることで「タクシー」として製作することができます ●アクセサリーパーツとして、クーラーボックスやボストンバックなどの日用品を再現したパーツが付属しています ●本キットは、カーモデルフォーマットではなく、AFVモデルに準じたパーツ構成になっていますので、メッキパーツは含んでいません ●「メルセデス・ベンツ 240D」は、「車体下部」「ボディ」の2ブロックで構成しています 【 ボディ 】 ●ボディは一体成型のパーツで構成、フロントグリル、リアパネル、トランクは別パーツ化しています ・ 「バンパー」はフロントグリル及びリアパネルに一体成型化しています ・ 「フロントグリル」は繊細なモールドで吸気グリルを再現、下部のスリット部はヌケた状態で開口しています ・ 「前照灯」「尾灯」「ウインカー」はクリアパーツで再現 ・ 「ナンバープレート」はエッチングパーツにて再現 ・ 「トランク」は上下に分割したパーツで内部の構造も再現、開閉状態を選択できます ・ 「メルセデス・ベンツ」のエンブレムを再現したエッチングパーツが付属 ・ 「ワイパー」は、アーム、ブレード、エッチングパーツによるアーム先端部で再現しています ●4つのドアはそれぞれ別パーツ化しており、開閉状態を選択できます ・ ドアは前後に分割したパーツで「ドアの内張り」を再現、「ドアポケット」「ドアノブ」「サイドミラー」は別パーツ化しています ・ 各ウィンドはクリアパーツで再現 ●タクシーの行灯(角型)が付属しています ・ 天板に取り付けることで、「タクシー」車として製作できます 【 内装部分 】 ●内装部分は、フロアパーツに各装備を取り付ける構成となっています ・ 各種ペダル、レバー、ハンドルなどを別パーツ化して再現 ・ 「ダッシュボード」は立体的な造型となっています ・ メーターを再現したデカールが付属 ・ 「前部座席」はそれぞれ4パーツに分割して再現 ・ 「後部座席」は一体成型のパーツで再現、ヘッドレストは別パーツです 【 車体下部 】 ●車体下部は、フロアパネルにドライブシャフトや車軸部、タイヤなどの足周りを取り付けて作製します ・ エンジン及びトランスミッション下部はフロアパネルに一体成型化しています ・ 「サスペンション」「ショックアブソーバー」「ステアリングゲージ」は別パーツ化して再現 ・ ステアリングは前方に固定した状態となっています ・ 「マフラー」は6パーツに分割して再現、先端部は開口しています ●タイヤは、ホイールとタイヤゴムの部分とで分割して再現、タイヤゴム部分は硬質のプラスチック製素材で再現しています ・ ゴムの部分にはトレッドパターンとタイヤの刻印などを繊細なモールドで再現しています ![]() 【 付属しているアクセサリー類 】 ・ 天板に装着する大型ラック ×1 ・ 予備タイヤ ×1 ・ クーラーボックス ×1 ・ 水タンク ×1 ・ 飲料水保冷タンク ×1 ・ ポリ製ジェリカン ×1 ・ 携行缶 ×1 ・ ボストンバッグ ×1 ・ 折り畳んだ状態のワイシャツ 2種 ×各1 ・ ペットボトル (2Lタイプ) ×2 (クリアパーツ) ・ ペットボトル (1Lタイプ) ×3 (クリアパーツ) ・ ペットボトル (500mLタイプ) ×3 (クリアパーツ) ●各ウインド、前照灯、尾灯のガラス部などを再現したクリアパーツが付属 ●ナンバープレート、エンブレムなどを再現したエッチングパーツが付属しています 【 「メルセデス・ベンツ240D」の塗装とマーキング 】 ●「メルセデス・ベンツ240D」のマーキングとして、2種類の塗装例がカラー塗装図に記載されています ・ 民間車両 ・ タクシー ●説明書の塗装例に基づく、ナンバープレートの数字、アラビア文字などを再現したデカールが付属しています ●ボディ成型色 : ホワイト (メッキパーツなどは含まれていません) 【 「70年代のドイツ製セダン車 日用品アクセサリー付き」のパッケージ内容 】・ メルセデス・ベンツ240D ×1 ・ アクセサリーパーツ 一式 ・ デカールシート ×1 ・ 組立て説明書 ×1 ・ カラー塗装図 ×1 ●2016年 一部新金型 (アクセサリーパーツ) ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|||||