|
「三菱 F-2A/B プラモデル (ハセガワ 1/72 飛行機 Eシリーズ
No.E015
)」です
●「三菱 F-2A/B」を1/72スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキット
●航空自衛隊において、老朽化の始まった三菱F-1支援戦闘機の次期支援戦闘機として開発が進められていた三菱「F-2」、開発ベースとなったのはアメリカ空軍が使用している「F-16」戦闘機でした
●開発当初は「FS-X」とされ日米共同開発となったこの機体は、「F-16」をベースにしているものの、その外観、内容とも現代の最新技術を駆使した内容になっています
●F-16よりも一回り大きくなった胴体及び主翼、新型レーダーを収めるために大型化したレドーム、低空飛行時に起る「バードストライク(鳥の衝突)」に対応した3分割キャノピーなどの外観上の変更だけでなく、コクピット内のMFD(多機能表示器)にLCD(カラー液晶表示)を採用、電子機器、アクティブ・フェイズド・アレイレーダーを搭載、レーダー、ミサイル警戒、電子妨害(ECM)を統合コントロールする「IEWS」を搭載、などの装備が施されています
●また主翼と胴体に11箇所あるステーション部に「空対空ミサイル」「対艦ミサイル」「各種爆弾」「増槽タンク」を装備する事が可能となっています
●「F-2」には単座型の「A型」と、主に教育訓練用に使用する複座型の「B型」の2種があります
●この「三菱 F-2」を再現、単座型の「A型」と複座型の「B型」の、いずれかを選択して製作する事ができる内容となっています
●パーツ全体に実機のごとくきっちりと刻印されたモールド、また、キャノピー前のAIFFアンテナの突起等機体各所に見られる細かな部分もシャープに再現しています
●3分割キャノピーの形状もクリアーパーツできっちりと再現、キャノピーの開閉は選択して製作する事ができます
●「F-2」用の兵装として ・ ASM-2対艦ミサイル ×4 ・ AAM-3 空対空ミサイル ×2 ・ 600gal増槽 ×2 ・ 300gal増槽 が付属
●付属のデカールで ・ 航空自衛隊 第3航空団 第3飛行隊 (青森三沢基地) 所属機 ・ 航空自衛隊 第4航空団 第21飛行隊 (宮城県松島基地) 所属機 を再現することが可能です
●パーツ成型色:グレー

通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 Eシリーズ ¥1,485 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 Eシリーズ ¥2,574 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 Eシリーズ ¥8,712 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 Eシリーズ ¥2,376 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 Eシリーズ ¥1,485 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 Eシリーズ ¥1,980 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 Eシリーズ ¥1,980 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 Eシリーズ ¥1,980 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 Eシリーズ ¥2,178 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 Eシリーズ ¥1,980 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 Eシリーズ ¥1,485 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 Eシリーズ ¥3,564 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 Eシリーズ ¥3,267 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 Eシリーズ ¥1,485 |
|
|
|