



スバル レガシィ RS #3 1000湖ラリー 1990 (デカール)スタジオ27 ラリーカー オリジナルデカール No.DC1189 スケール:1/24
|
||||||||||||
![]() 「スバル レガシィ RS #3 1000湖ラリー 1990 デカール (スタジオ27 ラリーカー オリジナルデカール No.DC1189 )」です●ハセガワ製1/24スケール「スバル レガシイ RS 1992 スウェディッシュラリー」など「レガシィ RS」のプラモデルに対応したデカールシート。 ●1990年の世界ラリー選手権 (WRC)の第8戦「1000湖ラリー」に「スバル テクニカ インターナショナル (STI)」からエントリーした「スバル レガシィ RS」に施されたカーナンバー、スポンサーを始めとしたマーキング用ロゴなどを再現可能なデカールセット。 【 スバル レガシィ RS #3 1000湖ラリー 1990 (スタジオ27 ラリーカー オリジナルデカール DC1189) のデカールについて 】●1990年のWRC「1000湖ラリー」に「STI」からエントリー、1990年からWRCに本格的に参戦した「STI」が辛酸を舐めつつ、表彰台まであと1歩と迫ったカーNo.「3」の車体上のグラフィックとスポンサーマーク類を再現可能なデカールです。 ●今ではブルーカラーが定着した「スバル WRC」マシンですが、この時代は純白のボディにチェリーピンク、ブルー、グリーンを配置したグラフィックが施されていました。 ●「SUBARU」のロゴやマークを始め、ボディに配置されたグラフィックを再現しています。 ●「スバル レガシイ RS 1992 スウェディッシュラリー」のパーツを採寸してから版型をデザイン、ハセガワ製パーツにきっちりとフィットするようデザインしています。 ●デカールの余白となるニス部分は、ほとんど無いほどギリギリまで押さえられており、余白カットをすることなくそのまま使用することができます。 ●サイト上の画像ではくすんだ感じになってしまっていますが、デカール上で再現されているマーキング用のロゴやカラーはできるだけ実車イメージを忠実に再現、とりわけゼッケンのホワイトの部分は綺麗な発色がでるように調整しています。 【 スバル レガシィ RS #3 1000湖ラリー 1990 (スタジオ27 ラリーカー オリジナルデカール DC1189) のデカール内容 】・ 「SUBARUl」「SUBARU TECNICA INTERNATIONAL」のロゴ・マーク ・ 「BP」「Michelin」などのスポンサーロゴ・マーク類 ・ チェリーピンク、ブルー、グリーンの塗り分け部分 ・ ゼッケンナンバー ・ ラリープレート などをデカールで再現しています ●対応カーNo. No.3 : マルク・アレン (4位) 【 スバル レガシィ RS #3 1000湖ラリー 1990 (スタジオ27 ラリーカー オリジナルデカール DC1189) の対応プラモデル 】・ スバル レガシイ RS 1992 スウェディッシュラリー (ハセガワ 1/24 自動車 限定生産 No.20290) など、「レガシィ RS」のラリー仕様車 (別売) 【 スバル レガシィ RS #3 1000湖ラリー 1990 (スタジオ27 ラリーカー オリジナルデカール DC1189) のパッケージ内容 】●デカールシート : 1枚 ●マーキング図 : 1枚 (カラー) ●デカールのプリントは、透過しにくい網目のない高品質なシルクスクリーン印刷となっています ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 |
![]()
|
|||||||||||