|
「アームドブレイカー プラモデル (コトブキヤ ギガンティックアームズ
No.GT004
)」です
●「アームドブレイカー」をノンスケールで再現したプラスチックモデル組立キット
【 「アームドブレイカー」について 】 ●第二のギガンティックコンビネーションが発動! ・ M.S.G(モデリングサポートグッズ)が最大ボリュームを更新!
【 「アームドブレイカー」のプラモデル内容について 】 間武装運搬車両『コンバートキャリアー』と大型戦闘バイク『ラピッドレイダー』が組み換え・変形・合体して大型戦闘メカ形態『アームドブレイカー』が完成します。 ・ ヘキサギアシリーズの“ヘキサグラムシステム”を一部に取り入れる事で、豊富な組み合わせが可能となりました。 ・ もちろん従来のM.S.Gやフレームアームズ、フレームアームズ・ガールとも組み合わせることでさらに遊びの幅が広がります。 ・ さらにボーナスパーツとしてラピッドレイダーのヘルメット用アクセサリーパーツが複数付属、オリジナルのヘルメット作成が楽しめます。
●<ギミック> ・ コンバートキャリアーとラピッドレイダーのパーツを組み換えて巨大戦闘メカ『アームドブレイカー』に合体が可能です。 ・ コンバートキャリアーはアームドブレイカーの上半身及び背面コンテナ部に変形、ラピッドレイダーはアームドブレイカーの脚部に変形します。 ・ フレームアームズ・ガールの表情パーツを取り付け可能なラピッドレイダーのヘルメットが1個付属、ヘルメット上部にはアクセサリーパーツを取り付けて、オリジナルヘルメットを作成することが可能です。 ・ ハンドルとステップパーツが付属するのでフレームアームズ・ガールを搭乗させることも可能です。
【 「アームドブレイカー」仕様 】 ●付属品 ・ コンバートキャリアーメインユニット×1 ・ コンテナユニット×1 (コンテナユニットはコンバートキャリアー単品と同じ成型色になります) ・ へヴィマシンガン×2 ・ 床板連結パーツ×4 ・ 天板連結ユニット×2 ・ ラピッドレイダー本体 ・ スティールブレード×2 ・ ミニグレネードランチャー×2 ・ オートマチックハンドガン×2 ・ ヘルメット×1
●ボーナスパーツ ・ ヘルメット対応ポニーテールパーツ(フレームアームズ・ガール バーゼラルドカラーVer.)×1 ※単品のラピッドレイダーには付属致しません。 ・ ヘルメット対応アクセサリーパーツ4種(ラビット・ジョーカー・レドーム・キャット) ※単品のラピッドレイダーにはラビット・ジョーカー・レドームは付属致しません。 ・ マーキングデカール×1 ※コンバートキャリアー単品版・ラピッドレイダー単品版付属の物とは異なります。
●全長:約204mm
●パーツ数:401~600
●素材:PS・PE・ABS
●設計:芦沢 勝、中村雅也

通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」
|
|
|