|
「アビア CS-199 複座練習機 (後期型) プラモデル (KPモデル 1/72 エアクラフト プラモデル
No.KPM0091
)」です
●「アビア CS-199 複座練習機 (後期型)」を1/72スケールで再現したプラスチックモデル組立キット。
●「アビア S-199」の複座練習機型、エンジンを「ユンカース ユモ 211」に換装し、パイロットシート後方に教官用のシートを増設した複座型の機体を再現した内容となっています。
●KPモデル製「アビア S-199」のキットをベースに機体胴体パーツを新規パーツへ改めたバリエーションキット。
【 アビア CS-199 複座練習機 (後期型) (KPモデル 1/72 エアクラフトキット KPM0091) プラモデルの概要 】 ●機体 : プラスチック製 インジェクションパーツ ・ 機体パーツ全体に、浅めなモールドながらも、パネルラインやリベットを凹モールド化して再現。 ・ プロペラ、スピナー、パイロットシート などを別ブロック化しています。 ・ コクピット前方の機銃部パネル、排気管、主翼下面フラップ、垂直・水平尾翼などを別パーツ化。
●降着装置 ・ 主脚は、タイヤ、脚柱、脚カバーで分割したパーツ構成。 ・ 尾輪は脚柱を含めた一体成形のパーツで再現。
●コックピット ・ キャノピーはプラスチック製、ワンピース化したクリアパーツ、フレームはクリアパーツ上に凸モールド化して再現。 ・ コクピット内はシート、操縦桿、フットペダル、計器盤、サイドパネルなどを再現しています。 ・ 計器盤などのメーター類はパーツ上に○型のモールド化して再現しています。
●「アビア CS-199 複座練習機 (後期型)」の機外装備 ・ 増槽 ×1 ・ 増槽ラックは別パーツ化して再現。
【 アビア CS-199 複座練習機 (後期型) (KPモデル 1/72 エアクラフトキット KPM0091) 塗装・マーキング 】 ●パッケージ裏面及び組立説明書内に「チェコスロバキア空軍」に所属した3種の機体マーキング例がカラーで記載されており、このうち1種を選択して再現することが可能です。 ・ 塗装の際に使用する塗料の種類も記載しています (ハンブロール / AGAMA)。
●マーキング・塗装図。 ・ 第5航空学校連隊 所属機 「UL-56」 (ズヴォレン/1952年) ・ 軍航空アカデミー 「A-747」 (フラデツ・クラーロヴェー/1949年) ・ 第5航空学校連隊 所属機 「UF-84」 (プロスチェヨフ/1950年代)
●マーキング図に応じたデカールが付属。 ・ 機体番号、国籍マーク、コーション類などをプリントしています。
【 アビア CS-199 複座練習機 (後期型) (KPモデル 1/72 エアクラフトキット KPM0091) パッケージ内容 】 ・ アビア CS-199 複座練習機 ×1 ・ デカールシート ×2 ・ 組立説明書 ×1
●2018年 一部新金型

通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」
|
 | KP Model 1/72 エアクラフト プラモデル ¥3,267 |
|
 | KPモデル 1/72 エアクラフト プラモデル ¥4,653 |
|
 | KPモデル 1/72 エアクラフト プラモデル ¥4,653 |
|
 | KPモデル 1/72 エアクラフト プラモデル ¥4,653 |
|
 | KPモデル 1/72 エアクラフト プラモデル ¥4,653 |
|
 | KPモデル 1/72 エアクラフト プラモデル ¥4,455 |
|
 | KPモデル 1/72 エアクラフト プラモデル ¥3,960 |
|
 | KPモデル 1/72 エアクラフト プラモデル ¥3,960 |
|
 | KPモデル 1/72 エアクラフト プラモデル ¥3,960 |
|
 | KPモデル 1/72 エアクラフト プラモデル ¥3,960 |
|
 | KPモデル 1/72 エアクラフト プラモデル ¥3,960 |
|
 | KPモデル 1/72 エアクラフト プラモデル ¥3,960 |
|
 | KPモデル 1/72 エアクラフト プラモデル ¥3,960 |
|
 | KPモデル 1/72 エアクラフト プラモデル ¥4,455 |
|
 | KPモデル 1/72 エアクラフト プラモデル ¥4,455 |
|
|
|