



PS290 プロコンBOY LWA トリガータイプ用 ハンドグリップ (グリップ)GSIクレオス エアブラシ アクセサリー No.PS-290G
|
|||||
![]() 「PS290 プロコンBOY LWA トリガータイプ用 ハンドグリップ グリップ (GSIクレオス エアブラシ アクセサリー No.PS-290G )」です●「PS290 エアブラシ」をより使いやすく、エアブラシを握った時のホールド感を向上、より持ちやすく、より動かしやすく、塗装作業を効率的に進めることができいるハンドグリップです。 ●GSIクレオス製のエアーブラシ(ハンドピース)「プロコンBOY LWA トリガー ダブルアクションタイプ」専用のハンドグリップとなります。 【 PS290 プロコンBOY LWA トリガータイプ用 ハンドグリップ (GSIクレオス エアブラシ アクセサリー PS-290G) 製品内容 】●「プロコンBOY LWA トリガー ダブルアクションタイプ」を使用する際、エアブラシ本体のエアパイプ部分が短く、手のひらで支える部分が短いため、指でトリガーを引く力をかけにくく、握った時の安定感に物足りなさを感じていた方にピッタリなのがこの「ハンドグリップ」。 ●「PS290 プロコンBOY LWA トリガータイプ用 ハンドグリップ」を「プロコンBOY LWA トリガー ダブルアクションタイプ」に装着してエアホースを繋ぐエアーパイプ部分を延長し、手のひらでしっかりと握ることができるグリップを増設することができます。 ・ 「プロコンBOY LWA トリガー ダブルアクションタイプ」は「0.5mm」の大きな口径のエアブラシ、サーフェイサーから広い面積などを一気に塗装する際に使用する機会が多く、塗装時間も長くなりがちです。 ・ この「ハンドグリップ」を装着することで、安定したホールドと握り込む際の手のひらの負担を軽減することができる便利なグリップです。 ●「ハンドグリップ」の装着は簡単、「プロコンBOY LWA トリガー ダブルアクションタイプ」本体の1/8(S)の口金部分にエアーパイプを取り付け、その上にグリップを差し込み、グリップ止めのネジで固定します。 ・ エアホースとの接続ジョイントの変更はなく「1/8(S)」サイズになります。 ・ グリップ止めのネジは工具を使わずに手で締めて固定して下さい。 ●「ハンドグリップ」装着後も今まで使っていたエアホースをそのまま接続することができ、「ドレン & ダストキャッチャー 2 ライト」などのアクセサリーを使用することができます。 ●3mm口径のトリガータイプ エアブラシ「プロコンBOY WA トリガータイプ ダブルアクションタイプ」には使用することができません、ご注意下さい。 【 PS290 プロコンBOY LWA トリガータイプ用 ハンドグリップ (GSIクレオス エアブラシ アクセサリー PS-290G) パッケージ内容 】・ エアーパイプ ×1 ・ グリップ ×1 ・ グリップ止めネジ ×1 ●取付の説明などはパッケージ用の台紙に明記しています。 ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 |
|
||||