



|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 「LBX ハンター プラモデル (バンダイ ダンボール戦機 No.005 )」です●「LBX ハンター」をノンスケールで再現したプラスチックモデル組立キット。 ●レベルファイブ原作のゲーム・アニメ「ダンボール戦機」に登場、主人公「山野バン」とチームを組む「青島カズヤ」が使用するLBX(Liittle battler experience)が「ハンター」です。 ●「山野バン」の父「山野淳一郎」博士が「アキレス」をサポートするために設計、アーマーフレームのタイプは「ワイルドフレーム」です。 ●「ハンター」登場のきっかけは、「LBXバトル」の最中、「アキレス」のピンチを救うべく盾となった「青島カズヤ」は自分の「LBX」を失ってしまったことでした。 ●自分の「LBX」がなくなったことで「LBX」への情熱を失いかけていた「カズヤ」の手にもたらされたのが、この「ハンター」です。 ●首相暗殺阻止の任務を務めるべくもたらされた「ハンター」は、長距離射撃を目的とした「LBX」で、センサー系の精度が他の「LBX」と比べて圧倒的に高性能になっており、また、狙撃ポイントへ素早く移動することができるように機敏な動きができるのも特徴となっています。 ●「青島カズヤ」は、「山野バン」の「アキレス」、「川村アミ」の「クノイチ」とともにチームを組み、互いのLBXの長所を活かしながら「LBXバトル」を戦っていくのです。 【 LBX ハンター (バンダイ ダンボール戦機 No.005) プラモデルの概要 】●この「LBX ハンター」を再現した組立キット。 ●2011年に発売された「LBX ハンター」のキットをベースに ・ 頭部に新規パーツを追加して色分けの再現性を向上 ・ 設定カラーの反映した成型色で機体カラーリングの再現性を向上 ・ ワイルドフレームの関節などのパーツの素材を変更し、強度をアップ したバリエーションキットとなります。 ●「LBX ハンター」本体は多色成型のパーツで構成しており、付属のホイルシールを併用して、塗装せずとも組み立てるだけで設定カラーに準じた「ハンター」を完成させる事ができます。 ●接着剤不要のスナップフィットキット。 ・ 各パーツ類はランナー状に成型されていますが、ニッパーなどの切断工具を必要とせずに、ランナーから手でパーツを取り外すことができます(タッチゲート)。 ・ 慎重かつ丁寧にパーツを取り外したい時には「ニッパー」などの切断工具をご利用下さい。 ●多色成型のランナーには、「ハンター」の頭や腕などのユニットごとに分類した「アイコン」を型どりしていますので、まず組立てる前に同じアイコン同士のランナーを集めましょう、これで組立てている途中にパーツを探す手間がなくなります(ランナーユニット構造)。 ・ ランナーはタッチゲート同様に手で折って簡単に切り離す事ができます。 ●「ハンター」本体は、「頭部」「胴体部」「腕部」「脚部」でユニット分割したパーツ構成、それぞれのユニットを組み立てた後、脚部の上に胴体などを合体して「LBX ハンター」を完成させます。 ●「ハンター」の関節各部はポリキャップを多用した可動関節、完成後には「ハンター」の腕や脚などを可動させ、様々なポーズを取らせる事ができます。 ●ポリ製の間接軸で繋いだ「ハンター」の「頭部」「腕部」「胴体」「脚部」のユニットは、完成後もそれぞれ分離する事ができ、他の「アキレス」「クノイチ」などの他のLBXとユニットを交換して「オリジナル LBX」を組立てる事もできます。 ・ 「ハンター」胴体内に収納される「コアメモリ」は脱着させる事ができ、他の「LBX」のコアメモリと入れ替えることができます。 ●「ハンター」の目やコアメモリなどのパーツはクリアレッドで成型したパーツになっています。 ■ LBX ハンター に付属するウェポン類 ●「ハンター」の武装として ・ ハンターライフル ×1 が付属、ハンターの手に持たせる事ができます。 ●「ハンター」の組立方をていねいに解説した、カラーの「組立説明書」が付属。 【 LBX ハンター (バンダイ ダンボール戦機 No.005) 塗装とマーキング 】●「ハンター」の塗装ガイドは記載されていません ・ 「ハンター」の目や胸のマークなど、細かなカラー違いの部分を再現するためのホイルシールが付属していますので、塗装をせずともパッケージアートのような色分けをすることができます。 ・ 「LBX ステッカー」を使用して、オリジナルマーキングの「LBX」に彩ることができます。 ・ 塗装をしたい時には、パッケージアート等を参考に「ガンダムマーカー」や「水性ホビーカラー」「タミヤカラー アクリル塗料ミニ」などを使って自由に塗装をして下さい。 【 LBX ハンター (バンダイ ダンボール戦機 No.005) をさらに楽しむアイデア 】■ LBX ハンター をディスプレイする ●別売りになりますが「Dキューブベース」や「プラモデルアクションベース」などを利用して、「ハンター」を宙に浮かせたポーズでディスプレイすることが可能です。 ・ ベースを使用することで、脚部が接地しない状態でより自由でダイナミックなポージングでディスプレイを行うことができます。 ■ LBX ハンター のウェポンを変更する ●「LBX カスタムウエポン」などの別売りオプションウエポンパーツを使い「ハンター」のウエポンを変更することもできます、君だけのカスタムLBXを作ってみましょう。 【 LBX ハンター (バンダイ ダンボール戦機 No.005) 製品仕様 】●LBX ハンター ×1セット ・ 成型品 (ランナー) ×5枚 ・ ポリキャップ ×1枚 (DJ-02B・ダークグレー) ・ ホイルシール ×1 ・ 取扱説明書 ×1 ●製品素材 : PS・PE ●ST基準合格 : 4573102575869 ●2019年 内容一部変更 ●2011年 完全新金型 ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||