



アメリカ 空挺戦車 M551 シェリダン ベトナム戦争 (白箱) (プラモデル)タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.25185 スケール:1/35
|
|||||
![]() 「アメリカ 空挺戦車 M551 シェリダン ベトナム戦争 (白箱) プラモデル (タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.25185 )」です●「アメリカ 空挺戦車 M551 シェリダン ベトナム戦争」を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ★「1/35 M551 シェリダン」をホワイトパッケージ化した特別仕様のキットです ★ライトグレイの成型色となっており通常版のOD色とは異なります(成型品の形状は通常版と同じ)) ★また通常版よりもお買い得な価格設定も魅力です。 【 「アメリカ 空挺戦車 M551 シェリダン ベトナム戦争」について 】●水上浮航や輸送機からの空中投下が可能な空挺戦車として、1959年から開発が進められたのがアメリカ軍のM551シェリダンです。 ・ 軽量化のため車体をアルミ合金製とし、主砲には通常弾に加えシレイラ対戦車ミサイルも発射できる152mmガンランチャーを装備するなど当時の最新技術を導入し、1966年5月に制式化。 ・ 同年6月から1970年11月までに1,600輌以上が生産されました。 ・ ベトナム戦争中の1969年1月に初めて実戦に投入され、強力な多目的榴弾を使用した陣地攻撃などに威力を発揮。 ・ 戦訓により車体前部底面などに対地雷用の増加装甲を施し、車体前面に対戦車ロケット弾対策のワイヤーネットを装備した車輌や、キューポラにM113 ACAV用の大型ガンシールドを装着した車輌なども見られました。 【 「アメリカ 空挺戦車 M551 シェリダン ベトナム戦争」のプラモデル内容について 】●実車取材をもとに152mmガンランチャーを備える力強いスタイルをベトナム戦争時の姿でモデル化。 ・ 車体前面に対戦車ロケット弾対策のワイヤーネットを装備した仕様と、キューポラに大型ガンシールドを装着した仕様が選べます。 ・ 砲口内にライフリングが施された主砲や、砲塔側面のスモークディスチャージャーも立体感十分。 ・ ドライバー用の回転式ハッチは組立後も可動。 ・ 履帯は直線部分を一体とした部分連結式。 ・ ペリスコープやライトレンズは透明パーツで再現。 ・ ワイヤーネットとエンジングリルメッシュの表現にはナイロンメッシュを用意。 ・ 緊張感あるコマンダーとローダーの人形、ドライバーの半身像をセット。 ・ ベトナム戦の第4騎兵連隊と第11装甲騎兵連隊所属車のデカール2種類付き。 【 「アメリカ 空挺戦車 M551 シェリダン ベトナム戦争」仕様 】●全長:185mm ●全幅:80mm ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
![]() |
||||