



ポリカリポフ I-16 Type10 Part.2 スペイン内戦 (ICM対応) (デカール)ウルフパック 1/32 デカール (WD) No.WD32008 スケール:1/32
|
|||||
![]() 「ポリカリポフ I-16 Type10 Part.2 スペイン内戦 (ICM対応) デカール (ウルフパック 1/32 デカール (WD) No.WD32008 )」です●第二次世界大戦前から赤軍空軍の主力戦闘機として運用された「ポリカリポフ I-16 Type10」の機体3種を再現可能なデカールシート。 ●「スペイン内戦」時に共和国軍側に供与された「I-16」、共和国空軍のエースとして撃墜記録を重ねた「ホセ・マリア・ブラボー」ほか、機体マーキング3種を再現可能な内容になっています。 ●ICM製「ポリカリポフ I-16 タイプ10」など、1/32スケールの「I-16 Type10」に対応しています。 【 ポリカリポフ I-16 Type10 Part.2 スペイン内戦 (ICM対応) (ウルフパック 1/32 デカール WD32008) マーキング内容 】●このデカールで再現可能な機体マーキングは ・ I-16 Type10 : Flown by Jose Maria Bravo, 3rd Escuadrilla, Spanish Republic AF, Barselona Airfield, Spain, Nov. 1938 ・ I-16 Type10 : 1st Escuadrilla, Spanish Republic AF, Liria Airfield, Spain, Nov. 1939 ・ I-16 Type10 : 4th Escuadrilla, Spanish Republic AF, Los-Monkhos Airfield, Spain, 1938 となっています。 【 ポリカリポフ I-16 Type10 Part.2 スペイン内戦 (ICM対応) (ウルフパック 1/32 デカール WD32008) デカール内容 】●再現可能なマーキングパターンは上記3種、機体固有のパーソナルマークや機体番号などをプリントしています。 ■ プリントしているマーキング類 ・ パーソナルマーク ・ 機体番号 ・ コーションライン (機体下面尾部) ●付属のマーキング図には機体塗装・マーキング例をカラーでプリントしています。 ・ 塗装の際に使用する機体基本色の種類も記載しています(Mrカラー)。 【 ポリカリポフ I-16 Type10 Part.2 スペイン内戦 (ICM対応) (ウルフパック 1/32 デカール WD32008) 対応機種 】●ポリカリポフ I-16 Type10 ・ 1/32スケールのICM製キットを対象にしています。 【 ポリカリポフ I-16 Type10 Part.2 スペイン内戦 (ICM対応) (ウルフパック 1/32 デカール WD32008) パッケージ内容 】●デカールシート ×1 ●マーキング図 ×1(カラー) ●韓国製 ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|||||