



|
||||
![]() 「キングギドラ プラモデル (ポーラライツ プラスチックモデルキット No.POL962/12 )」です●「キングギドラ」を1/350スケールで再現したプラスチックモデル組立キット 【 キングギドラについて 】●東宝映画の怪獣特撮映画、ゴジラに登場するライバルとして高い人気を集めるのがキングギドラです。 ・ 1964年に公開されたゴジラシリーズの内の1作『三大怪獣 地球最大の決戦』に初登場しました。 ・ ゴジラの最大最強のライバル怪獣で、以降ゴジラ映画の多くに登場し、ゴジラと死闘を繰り広げています。 ・ 3つの頭と長い首に一対の翼を持ち、体は金色の鱗で覆われた姿でファンに知られています。 ・ 口から吐く「引力光線」が最大の武器です。 【キングギドラ プラモデル内容について 】●モデルについて ・ モデルは東宝特撮怪獣映画の人気怪獣、キングギドラを1/350スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。 ・ 映画の公開とともにオーロラ社で販売されたキットをポーラーライツ社が再リリースするものです。 ・ 仕上がりの翼幅は約30cmとその姿とともに迫力たっぷり。 ・ 組み立てには接着剤がいらないはめ込み式を採用しています。 ・ 3つの首を振りかざして立つポージングはダイナミック。 ・ そして、大きく口を開けた3つの頭も生き生きとした表情がリアルです。 ・ 体の表面には鱗のディテールもしっかりとモデル化。大きく開いた翼の表面に浮き出たディテールとともに、銀幕のリアリティを再現します。 ・ キングギドラによって破壊された飛行場をイメージしたディスプレイベースもセット。 ・ 怪獣ファンには見逃せないキットです。 【キングギドラ 仕様 】●主な特徴 ・ 日本の怪獣映画を代表するキャラクターの一つ、ゴジラのライバル、キングギドラを1/350スケールで再現 ・ 組み立てに接着剤を使わないはめ込みを採用したスナップキットで組み立ても手軽 ・ 仕上がりの翼幅は約30cmとその姿とともに迫力たっぷり ・ 大きく口を開けた3つの頭も生き生きとした表情もリアルに再現 ・ 体の表面には鱗のディテールもしっかりとモデル化 ・ キングギドラによって破壊された飛行場をイメージしたディスプレイベースもセット ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|
|||