



USAAF B-17E 太平洋戦線 (プラモデル)アカデミー 1/72 Aircrafts No.12533 スケール:1/72
|
|||||
![]() 「USAAF B-17E 太平洋戦線 プラモデル (アカデミー 1/72 Aircrafts No.12533 )」です●「USAAF B-17E 太平洋戦線」を1/72スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキット。 ●太平洋戦争時の1942年、中国大陸に展開したアメリカ陸軍航空隊の「B-17E フライングフォートレス」を再現した内容になっています。 【 USAAF B-17E 太平洋戦線 (No.12533) 概要 】●プラスチックパーツ : アカデミー ・ クリアパーツ : キャノピー、銃座シールド、機体窓 ●エンジン : 一部 ●フィギュア : 無 ●塗装パターン : 4種 (アメリカ陸軍航空隊) ●デカール : カルトグラフ ■ B-17E 機外装備 ・ 1600lbs爆弾 ×8 が付属しています。 【 USAAF B-17E 太平洋戦線 (アカデミー 1/72 Aircrafts No.12533) 塗装及びマーキング 】●組立説明書内の「塗装&デカール図」に「B-17E フライングフォートレス」の「塗装とマーキング」をモノクロで記載しています。 ・ 組立説明書及びパッケージサイドに塗装に使用する塗料の種類を記載しています(Mr.カラー、水性ホビーカラー、ハンブロール、ライフカラー、モデルマスター、レベル、ファレホ)。 ・「B-17E フライングフォートレス」の機体各部に使う塗料の種類は、組立説明書内の各組立工程中にて指示しています。 ●塗装・マーキング例 ・ B-17E : 41-2440 Calamity JANE : 98th BS, 11th BG, South Pacific, 1942-43 ・ B-17E : 41-2458 YANKEE DIDD’LER : 65th BS, 43rd BG, South-West Pacific, 1942-43 ・ B-17E : 41-9227 YANKEE DOOOLE Jr. : 431st BS, 11th BG, South Pacific, 1942-43 ・ B-17E : UNKNOWN : 19th BG, after captured by Japanese Army Air Force, Bandung Air Base, Spring 1942 上記の塗装・マーキング例のうち、いずれか1種を選択して再現することができます。 ●説明書のマーキング指示に基づき、ノーズアート、機体番号、尾翼マーク、国籍マーク、コーション等のステンシル類などをデカールシートにプリントしています。 ・ デカールのプリントはカルトグラフ製。 【 USAAF B-17E 太平洋戦線 (アカデミー 1/72 Aircrafts No.12533) 製品仕様 】●プラスチックモデル組立キット ・ 各パーツ類はランナー状に成型していますので、パーツを切り離すのに「ニッパー」などの切断工具が必要になります(別売り)。 ・ パーツの固定には「プラモデル用接着剤」などの接着剤をご利用下さい(別売り)。 ●パーツ数 : ●製品素材 : PS ●パーツ成型色 : ライトグレー ●対象年齢 : 14歳以上 (アカデミー基準) ●「B-17E フライングフォートレス」の完成時のサイズ ・ 全長 : 316.6mm ・ 全幅 : 80.8mm ●韓国製 【 USAAF B-17E 太平洋戦線 (アカデミー 1/72 Aircrafts No.12533) パッケージ内容 】・ B-17E フライングフォートレス ×1 ・ デカールシート ×1 ・ 組立説明書 ×1 ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|
||||