![]() 2013年7月発売の新製品・再入荷品(AFV編) AFVなどのプラモデル(模型)、完成品モデルのご案内です。 |
|
7月5日
¥5,616 →¥5,054 北アフリカ戦線へと展開、砲塔後部へゲペックカステンを装備した熱帯地仕様の4号戦車D型を1/35で再現 ¥3,456 →¥3,110 傾斜装甲を持つ車体に、キングタイガーポルシェ砲塔を後部に配置したVK.45.02(P)H試作重戦車を1/72で再現した完成品モデル、斑点入の2色迷彩 ホビーマスター 1/72 グランドパワー シリーズ HG5501¥4,752 →¥4,277 ベトナム戦時に主力戦車として運用されたM48A3パットンを1/72で再現した完成品モデル、T字型マズルブレーキ、オリーブドラブ単色 ホビーマスター 1/72 グランドパワー シリーズ HG7007¥4,536 →¥4,082 長砲身122mm砲を搭載し戦後も運用が続けられたJS-2スターリン重戦車を1/72で再現した完成品モデル、ドイツ軍マークを付けた鹵獲仕様、ダークグリーン単色 7月10日
ドラゴン 1/35 '39-45' Series 6061¥1,188 →¥1,069 再販アイテム、WW2時、交通整理をする独軍の野戦憲兵4体を1/35で再現、M36着用の下士官1体、ゴム製コート着用のオートバイ兵3体をセット 7月11日
¥4,104 →¥3,694 旋回式の砲塔に超射程の榴弾砲を搭載、1962年に制式化されベトナム戦へも派遣された、初代M109 155mm 自走榴弾砲を1/35で再現 7月15日
¥3,456 →¥3,456 現用アメリカ軍において、ハンビィーに代わり運用される予定の対地雷装甲車量、マックス・プロを1/144で再現したレジン製キット 7月16日
マスターボックス 1/35 ミリタリーミニチュア MB35137¥2,592 →¥2,333 WW2時の独軍兵士がハーフトラックなどに座っている姿勢を再現、全6体、ドライバーもセットされソフトスキン系車輌にも重宝する内容です ¥7,776 →¥6,998 Kraz214トラックの後継車として開発された、純ソ連製の現用トラック、KrAZ-255Bトラックを1/35で再現 ¥1,944 →¥1,750 高級な観光用バスとして開発されたオペルブリッツ エアロバスが軍用に徴用された姿を1/72で再現、独高級将校の移動などに用いられていました 7月17日
7月18日
¥4,968 →¥4,471 陸上自衛隊において、これから74式戦車に代わり主力戦車として運用する 10式戦車を1/35で再現、陸自戦車兵2体が付属 7月19日
トランペッター 1/35 AFVシリーズ 01579¥6,264 →¥5,638 低身長にお椀を押しつぶしたような砲塔形状、長砲身の主砲を備えたソ連独自のシルエットを確立、冷戦時代の主力戦車T-64Aを1/35で再現 7月22日
ピットロード 1/35 グランドアーマーシリーズ G031¥5,292 →¥4,763 わが国独特の事情の下で開発された装甲化された装輪式の指揮通信車輌、82式指揮通信車を1/35で再現、エッチングパーツ付属 7月25日
7月26日
RPM 1/72 ミリタリー 72314¥3,348 →¥3,013 砲塔側面に60ポンドロケット弾を装備したスタックハウンドMk.1を1/48で再現、1/72スケールながら砲塔及び車体内部までも再現しています 7月29日
ブロンコモデル 1/35 AFVモデル CB35121¥7,560 →¥6,804 ズリーニィ2をベースに対戦車戦闘能力を向上させるため75mm対戦車砲43を装備した、ハンガリーの国産突撃砲ズリーニィ1を1/35で再現 ブロンコモデル 1/35 AFVモデル CB35144¥7,452 →¥6,707 バレンタインMk.3の砲塔に6ポンド砲を搭載したイギリス軍の歩兵戦車、バレンタインMk.9を1/35で再現、完全新金型 7月30日
トランペッター 1/35 AFVシリーズ 01594¥6,264 →¥5,638 アフガン戦での戦訓に基づき兵員の乗降方法を改良、BTR-60シリーズの進化形となるBTR-80兵員輸送車を1/35で再現、ハッチ開閉可能、内部再現 |