大日本絵画 モデルグラフィックス 2008年7月号 月刊 モデルグラフィックス 284 雑誌

ホーム 書籍 大日本絵画 月刊 モデルグラフィックス

モデルグラフィックス 2008年7月号

販売価格

817円 817円(税込)

購入数 SOLD OUT

「モデルグラフィックス 2008年7月号 (雑誌) (大日本絵画 月刊 モデルグラフィックス  No.284 )」です

●「モデルグラフィックス 2008年7月号 (No.284)」です
 (2008年5月23日発売分)

●巻頭特集は「ザ・リアルクメン ~むせ返る湿気、熱病、毒虫、闇からの銃弾、緑に覆われた地獄、内乱の地クメンへの冒険紀行」
 ・ 本誌2007年9月号の「スコープドッグ特集」に続く、バンダイ 1/20スケール 「スコープドッグ」を軸に据えた「ボトムズ特集」
 ・ 上記特集にて披露された「作例」の完成度の高さを継承し、ボトムズシリーズ 2ndクール 「クメン編」を21世紀なりの新たなスタイルにて解体し、高解像度にて再構築したプロジェクトが「ザ・リアルクメン」です

 ・ この「ザ・リアルクメン」プロジェクトを遂行するにあたり、専門のスペシャルプロジェクトチームを編成し、全員参加の合同ミーティングを重ねること数度、「構想1年・製作期間6ヶ月」という、月刊誌では例を見ない大がかり長期に渡った過程を経て、さらにはカンボジア&ベトナムロケーションまでもを駆使、常軌を逸脱した「偏愛クメン劇場」を誌面にて展開します

 ・ キャラクターモデルであっても、他のスケールモデルの手法を存分に取り入れ、あくまでリアルに精密に再現した「ジャングルマスター」同士の頂上対決作例を披露
 ・ オレ流解釈を完全封印し「バンダイ製 1/20 マーシィドッグ」をシュミレートした「リアル マーシィドッグ クエスト」では、緻密な工作を積み重ねて「本当のマーシィドッグ」の姿を再現します


●CHARACTER MODELING
 ・ Let's TRY ビギナーズ 実録版 HGUC Sガンダム 完成編 (バンダイ 1/144)
 ・ オーバーフラッグ (バンダイ 1/100)
 ・ ティエレン 長距離砲撃型 (バンダイ 1/144 HG)
 ・ グラジエーター (1/20)
 ・ どっちのザクdeショー ~
   マスターグレード MS-06 ザク 2 (バンダイ 1/100)
   マスターグレード MS-06 ザク 2 Ver.2.0 (バンダイ 1/100)

●SHIP MODELING
 ・ オホーツク海軍工廠
 ・ 重巡洋艦 鳥海 1942 (アオシマ 1/350)
 ・ 日本陸軍 潜行輸送艇 まるゆ (フジミ 1/350)

●AERO MODELING
 ・ ドボアティン D.338 (プロプラン 1/72)
 ・ F-22 ラプター (レベル 1/72)

●AFV MODELING
 ・ ドイツ 3号戦車 N型 (タミヤ 1/35)

●AUTO MODELING
 ・ トヨタ ダイナ 2トン 後期型 平ボディ (フジミ 1/32)

●NEW COMMER
●NEW COMMER EXTRA!

●好評連載
 ・ ザ・コクピット
 ・ 世界の駄っ作機 (岡部ださく)
 ・ だっぷろもん! (高橋清二)
 ・ こんな××欲しいっス (水玉蛍之丞)
 ・ 月刊シュトラール通信 (横山宏)
 ・ 新星奇遇記スタトレ雑記帳 (岸川靖)
 ・ 日の丸船隊ギャラリー (岩重多四郎)
 ・ 20世紀のプラモデル物語 (平野克己)
 ・ 神谷直彦の続々・競争飛行機伝道計画 エアレース画報
など



詳しくは、コチラより、ご利用ガイド

この商品のカテゴリー

これまで見た商品