北海道国際航空 (AIR DO) ボーイング 737-500 ベア・ドゥ ドリーム号
「北海道国際航空 (AIR DO) ボーイング 737-500 ベア・ドゥ ドリーム号 (プラモデル) (ハセガワ 1/200 飛行機 限定生産 No.10683 )」です
●「北海道国際航空」で運用され、機体胴体に「ベア・ドゥ・ドリーム」のペイントが施された「ボーイング 737-500」を1/200スケールで再現したプラスチックモデル組立キット【 「ボーイング 737-500」について 】
●中・短距離間の航行を目的に開発された「ボーイング 737」は、シリーズ総計で5,000機以上が製造されたベストセラー小型旅客機です
●「ボーイング 737」は、中小のローカル空港から短距離間で100~150名余りの乗客を運搬する目的で開発が行われ、主翼下面に2基のエンジンを装備、設備の整わない地方空港や騒音規制の厳しい大都市の空港の離着陸を前提に、短距離で離陸ができるよう主翼には高揚力装置が装備されています
●「ボーイング 737-100/200」に続く、第2世代「ボーイング 737-300/400/500」では、独特のおむすび型のエンジンカウルに高バイパス比の「CFM56-3B エンジン」を搭載、 主翼前方に飛び出すような形で配置さして、燃費の向上と騒音の低下を図っています
●また、空力面や強度向上の面から垂直尾翼のデザインを変更、垂直尾翼付け根が前方に伸びるドーサルフィンを大型化、主翼をわずかに延長、水平尾翼の幅も増加されています
●「ボーイング 737-500」は「737-300」の短胴体型で、「737-200」と同程度の収容能力に抑える代わりに航続距離を伸ばした機体で、「737-300」型以降のシリーズ中、最も小型化された機種となっています
●「北海道国際航空(エア・ドゥ)」では、2011年3月27日より「帯広~羽田線」を新たに開設、これに伴いANAからサブリースで「ボーイング 737-500 (元・スーパードルフィン)」を新たに1機導入しました
●愛称「AIR DO = 進化する会社」を表現するために、この新しく導入された機体には、時刻表でもおなじみの「ベア・ドゥ」たちをカラーでペイントし、モノクロペイントであった1号機からステップアップしたイメージを体現しています
●この「2号機」の愛称は、お客様の夢をのせて運ぶ飛行機、社員の夢が詰まった飛行機という思いを込めて「ベア・ドゥ・ドリーム号」とされ、小さな機体に大きな夢を乗せて日本の空を運行しています【 「北海道国際航空 (AIR DO) ボーイング 737-500 ベア・ドゥ ドリーム号」のキット内容について 】
●この北海道国際航空の元で運行している「ボーイング 737-500 ベア・ドゥ・ドリーム号」を再現した組立キット
●同社「全日空 ボーイング 737-500」のデカール替えバリエーションキットとなります
●機体胴体部は左右分割のパーツで構成、主翼、水平・垂直尾翼部などは別ブロック化されています
・ 「窓」の部分の彫刻はなく、デカールでこれを再現する形式となっています
・ 完成後、バランスをとるために機体内部に入れる「オモリ」用のパーツはセットされていません、15g程度のオモリを別にご用意下さい
(付属のスタンドにディスプレイする場合には、オモリを入れなくてもバランスは取れます)
●主翼部は上下貼り合せなしの一体成型のパーツ、機体胴体部にかかる部分を別パーツで構成しています
・ 「737-200」よりも延長された主翼、幅を増した水平尾翼、大型化されたドーサルフィンを持つ垂直尾翼といった、「737-500」の外見的特長を再現しています
・ 主翼下の「CFM56-3B エンジン」部は別ブロック化、おむすび型形状のエンジンカウルは一体成型のパーツで構成され内部のフィンを別パーツにて再現しています
●ランディングギアは展開・収納状態を選択して組立てる事が可能
・ 脚柱、タイヤ、脚カバーを別パーツにて再現しています
●ディスプレイ用のスタンドが付属
・ ディスプレイスタンドと機体本体を接続するためのジョイントパーツもセットされています
●付属のデカールで、パッケージに描かれた
・ 北海道国際航空 ベア・ドゥ・ドリーム号 (JA305K / 2011年3月~)
を再現することが可能です
●機体胴体に描かれた「ベア」のイラスト、垂直尾翼のイラストは黄色の下地付と下地なしの2種、、国籍マーク、機体番号、窓、非常口枠、ウォークラインなどを再現したデカールが付属しています
●限定品