サンダーバード ミニ 4号
「サンダーバード ミニ 4号 (プラモデル) (アオシマ サンダーバード ミニ No.旧004 )」です
●海外SFドラマ「サンダーバード」に登場する主要メカ「サンダーバード 4号」をノンスケールで再現したプラスチックモデル組立キット
●かわいらしくデフォルメしたシルエットで「サンダーバード4号」を再現
・ 総パーツ数は19点で、簡単に組立て、気楽に楽しくプラモデルを楽しむことができる内容となっています
・ パーツ数は、劇中の仕様に近い成型色で構成されており、塗装なしでも楽しむことができます【 「サンダーバード4号」について 】
●ドラマ「サンダーバード」は、「サンダーバード1号」~「サンダーバード5号」、そしてその他の各種装備を持って世界の災害に対処する国際救助隊の活躍を描く作品です
●「サンダーバード4号」は、国際救助隊の創設者であり、全体の指揮を執る「ジェフ・トレイシー」の4男「ゴードン・トレーシー」が操る主要メカです
●この「サンダーバード4号」は、水流ジェットエンジンを装備する潜水艇で、水中での救助作業を担当します
●船首部分には作業用のバケット状アームを装備、コクピット部分は視界の広いグラスキャノピーとなっており、投光器により現場を照らし出して作業を行います
●また、作業用のレーダー切断機や防御用の魚雷発射管も備えており、万能潜水艇として活躍しています【 「サンダーバードミニ 4号」のキット内容について 】
●この「サンダーバード 4号」をデフォルメスタイルで再現した組立キット
●「サンダーバード4号」の前部に装備されたバケットアームは可動させることができます
・ 「サンダーバード 4号」の胴体は上下分割のパーツで構成
・ 船首のバケットアームは別パーツで、上下可動式となっています
・ 胴体の各インテーク、安定板、エンジンノズルは別パーツ化して再現されています
・ バケットアーム後方に装備された小型アームなども再現
●「サンダーバード 4号」はコロ走行がさせることができます
●キャノピー及びコクピット上部のビューウィンドーはクリアーパーツとなっています
●コクピットに座る「ゴードン・トレイシー」のフィギュアが1体付属しています
●「サンダーバード4号」の「4」の数字、「THUNDERBIRD」の文字、各部のレッドの帯などを再現したデカールが付属しています
・ デカールは水転写デカ-ルとなっています
●成型色
・ 全体 : イエロー
・ キャノピー、ビューウィンドー : クリアー