イラク共和国軍 T-62 ERA Mod.1972
「イラク共和国軍 T-62 ERA Mod.1972 (プラモデル) (トランペッター 1/35 AFVシリーズ No.01549 )」です
●湾岸戦争時などにおけるイラク軍の主力戦車「T-62」の「ERA装備型」を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組立キット
●防御力強化のために前面だけではなく車体側面にも爆発反応装甲(ERA)を装着したイラク軍の「T-62 ERA装備型」を再現、ブロック状の爆破反応装甲を身に纏い、砲塔前面は楔状に取り付けられたマッシブなフォルムを表現した内容となっています
●トランペッター社製「ソビエト軍 T-62 主力戦車 Mod.1972」をベースとして、イラク軍の「T-62 ERA装備型」を再現するために、砲塔を新規パーツへと変更、爆発反応装甲を追加したバリエーションキットとなります
【 「T-62 ERA装備型」について 】
●1950年代、ソ連軍は主力戦車として「T-54/55」を開発、低シルエットと重装甲、そして生産コストの低さからなど大ヒット作となり、チェコスロバキアやポーランドではライセンス生産、中国ではコピー生産が行われるベストセラー戦車となりました
●次いで、ソ連軍では主砲を「115mm滑腔砲」とした「T-54/55」の拡大型となる「T-62」を開発、1960年代の前半から生産を開始します
●この「T-54/55」と「T-62」は、低シルエットで重装甲、大口径の主砲を装備し、大量生産されたことから、西側にとって極めて脅威の存在となり、西側諸国はより性能に優れる戦車の開発を進め、数的劣勢を挽回することに腐心することとなります
●ただし、実際の「T-54/55」と「T-62」は、実質的には第2次世界大戦型の戦車の延長上にある存在であり、照準器などの光学機器の性能は劣悪で、西側戦車と比較して遠距離射撃の精度は極めて低いものでした
●また、車体をコンパクトとするために車内の容積が極力削られていることから余裕のない造りとなっており、そのため装填手は砲弾を車体側の弾薬庫から1発ずつ取り出さなければならず、このことは発射速度の低下という事態を招いています
●更に、「T-62」から採用された自動排莢装置は、主砲を発射した後に砲を一旦水平状態に戻すことが必要となり、結果的に発射速度はより低下してしまいました
●1973年に開始された「第4次中東戦争」において「T-62」はアラブ側の戦車戦力の中核として参加、その主砲火力はイスラエル軍側の脅威となりましたが、前述の遠距離射撃能力の問題や、車高の低さによる主砲の俯角制限、射撃速度の遅さなどの欠点を露呈、多数が撃破されてしまいます
●このような戦訓から、「T-62」は防御力の向上を中心に改修が行われ、近代化改修を受けた「T-62M」や、爆発反応装甲を装備した「T-62MV」などが登場しています
●一方、「T-62」はソ連軍、東側諸国だけでなく、ソ連の友好国を中心に世界各国に輸出が行われました
●イラク軍は、隣国イランと並んで強大な軍事力を保有しており、「イラン・イラク戦争」の勃発により更に戦車を必要としたイラク軍は大量に「T-62」を輸入しています
●「イラン・イラク戦争」が終結した後、イラク軍は更なる軍備を整えるために軍の近代化を進め、大量の「T-62」も改修が施されるようになりました
●この改修は、基本的に爆発反応装甲(ERA)を装着する方式が採られ、ソ連軍の「T-62MV」とは爆発反応装甲の配置が異なるイラク軍独自の「T-62 ERA装備型」が登場しています
●この「T-62 ERA装備型」は「T-72」などと共にイラク軍の戦車戦力の中核を占めており、湾岸戦争に投入されました
●しかし、対峙する多国籍軍に制空権が掌握された関係で、空爆が1ヶ月間も続き、各部隊は消耗、分断され、続く地上戦では圧倒的に劣勢となり、イラク軍は各個撃破されてしまいました
●爆発反応装甲を身に纏った「T-62 ERA装備型」は奮戦こそしたものの、複合装甲と120mm滑腔砲を装備した戦後第3世代戦車を前面に押し出した多国籍軍には敵わず、多大なる損害を受けて敗退、対戦車ミサイルなどの化学エネルギー弾には強固な防御力を示す「T-62 ERA装備型」も、マッハ5の高速で突き刺さる120mm滑腔砲の「APDSFS弾」には無力の存在となってしまったのです
●なお、キットの表記では「イラク共和国軍 T-62 ERA 主力戦車 「1972」」となっていますが、この「1972」という表示は「T-62A」を表しており、「T-62A」ベースの「ERA 装備型」となります
【 「イラク共和国軍 T-62 ERA Mod.1972」のキット内容について 】
●このイラク軍の主力戦車「T-62」の「ERA装備型」を再現したプラスチックモデル組立キットです
●トランペッター社の「T-62」シリーズのフォーマットに沿ってイラク軍の「T-62 ERA装備型」を再現、基本形となる「T-62」に、ブロックごとにパーツ化された爆発反応装甲のパーツを装着する内容となっています
●「イラク軍 T-62 ERA装備型」は、「砲塔」「車体」、左右の「フェンダー」の4ブロックで構成されています
【 砲 塔 】
●砲塔は、「T-62」としての円形で背の低い形状を再現、表面には鋳造肌が豊かに表現され、防盾は防塵カバーの有無が選択できます
●「115mm滑腔砲」の砲身は、金属砲身とプラパーツとの選択式となっています
・ 金属砲身は、排煙器も含めて一体成型のパーツで再現されています
・ プラパーツは、排煙器、砲身後部は左右分割のパーツで再現、砲身前部は一体成型、砲口部分が開口処理されています
・ 防盾は、防塵カバー付きとカバー無しのパーツが用意されており、選択して使用することができます
●砲塔は上下分割のパーツ構成となっています
・ 車長ハッチ、装填手ハッチは別パーツ化されており、開閉状態を選択して組み立てることができます
・ ペリスコープ類はクリアパーツとなっています
・ 砲塔後部の排莢ハッチは別パーツ化されています
・ 後部の小フックも別パーツ化されています
●対空機銃「12.7mm 重機関銃 DShKM」が付属しています
・ 機銃本体は機関部も含めて一体成型のパーツとなっています
・ 機銃架は5パーツで構成
●爆発反応装甲は、1個ごとにパーツ化され、各パーツは支持架と装甲本体とで構成、これを並べるように配置して行きます
【 車 体 】
●車体は、「T-62」の車体レイアウトを再現、背の低さや先鋭的な車体前部、不均等に配置された転輪などが表現されています
●車体は、車体下部パーツに、車体上部パネルを取り付ける構成となっています
●車体下部は、バスタブ式に一体成型されています
・ サスペンションアームは別パーツです
・ 車体下部前面は、ドーザーアタッチメントが付いたパーツと、アタッチメントの無いパーツとが用意されており、選択して使用します
・ 転輪は、ホイール部とゴムの部分とが分割され、ゴムの部分は軟質素材製となっています
●車体上部パネルは、前面部とエンジンデッキ前後の3分割のパーツ構成
・ 操縦手ハッチは別パーツで、開閉状態を選択することができます
・ ペリスコープ、前照灯のガラス部はクリアパーツとなっています
・ エンジングリルのメッシュを再現するエッチングパーツが付属しています
・ 前面の追加装甲は1パーツにて再現、表面部の細部は別パーツ化されています
・ ライトガードは上下分割式です
●車体前部の爆発反応装甲は、1ブロック~4ブロックでパーツ化され、これを説明書に記載されている位置に合わせて接着して行きます(ダボは有りません)
●後方の予備燃料タンクは各4パーツで構成されています
【 フェンダー 】
●フェンダーは、中央部分と前後のフラップ部の3分割のパーツで構成
・ 排気管の先端部を再現するエッチングパーツが付属
・ フェンダー上の各雑具箱は各パネルを貼り合わせる箱組み方式です
・ サイドスカートは1パーツで構成
●車体側面の爆発反応装甲は、左右各1パーツにて再現しています
【 履 帯 】
●履帯は、1枚づつが分割された接着連結式履帯が付属しています
・ 履帯は、表面部分に5つの凹みがある「T-54/55」及び「T-62」用のシングルピン式履帯が再現されており、モデルカステン製「T55戦車用履帯 (可動式)」がこれに対応しています
●車体後部に装備された粗朶を再現したパーツが付属しています
●ペリスコープ、前照灯及びサーチライトのガラス部を再現するクリアーパーツが付属
●エンジングリルのメッシュ、排気管の先端部などを再現するエッチングパーツが付属しています
【 「T-62 ERA装備型」の塗装とマーキング 】
●イラク軍仕様となる1種類の塗装例が説明書に記載されています
●パーツ数 : 620点以上
●「イラク軍 T-62 ERA装備型」の完成時のサイズ
・ 全長 : 286mm
・ 全幅 : 95mm
【 「イラク共和国軍 T-62 ERA Mod.1972」のパッケージ内容 】
・ イラク軍 T-62 ERA装備型 ×1
●2014年 一部新金型