AFV CLUB T-34/85 1944 第183工場製 フルインテリアキット クリア成型砲塔・車体上部付 1/35 AFV シリーズ AF35S55 プラモデル

ホーム AFV AFV CLUB 1/35 AFV シリーズ

T-34/85 1944 第183工場製 フルインテリアキット クリア成型砲塔・車体上部付

販売価格

6,380円 5,742円(税込)

購入数 SOLD OUT

「T-34/85 1944 第183工場製 フルインテリアキット クリア成型砲塔・車体上部付 (プラモデル) (AFV CLUB 1/35 AFV シリーズ  No.AF35S55 )」です


●第2次世界大戦時におけるソ連軍の中戦車「T-34/85」の「第183工場製車両」を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組立キット。

●第2次世界大戦の最優秀戦車と評価できる「T-34/76」をベースとした火力増強型「T-34/85」の「1944年型」を再現、被弾経始を重視した車体に、長砲身の主砲を搭載した大型砲塔を装備したフォルムを再現した内容となっています。

●防盾形状をシンプルなデザインに改め、砲塔上部のベンチレーターを後方に配置した「T-34/85」の「1944年型」を再現しています。

●AFVクラブ社製「T-34/85 1944/45年 第174工場製」をベースとして、「第183工場製車両」を再現するために、砲塔、キューポラ、後部パネルなどを新規パーツへと変更したバリエーションキットとなります。
 ・ 砲塔、車体の内部も再現、砲塔と車体の外側をクリアパーツで構成した限定バージョンです。
 ・ クリアパーツで構成している外側を活かして、車体内部の様子を透視状態でディスプレイすることができます。

【 T-34/85 1944 第183工場製 フルインテリアキット クリア成型砲塔・車体上部付 (AFV CLUB 1/35 AFVシリーズ AF35S55) プラモデルの内容 】


●大戦中期以降、ソ連軍の主力中戦車として運用されていた「T-34/85 1944年型」を再現したプラスチックモデル組立キットです。

●AFVクラブが持つ実車の再現性を反映して「T-34/85 1944年型」の「第183工場製車両」を再現、細分化したパーツ構成と、細部を再現したエッチングパーツ、金属製砲身、転輪のゴムを再現する軟質素材、そしてサスペンション部の金属製バネなど、マルチマテリアルの構成により「T-34/85 第183工場製車両」の細部再現に重きを置いた内容となっています。

●砲塔や車体の外側をクリアパーツとし、内部再現部分をシースルー状に展示することができます。

●「T-34/85 1944年型 第183工場製」は、大きく「砲塔」「車体上部」「車体下部」の3ブロックに分割して構成しています。

■ 砲塔
●「85mm戦車砲 ZiS-53」の砲身は金属製砲身が付属、砲口部分は開口した状態となっています。
 ・ 防盾は一体成型のパーツで再現。
 ・ 防盾(砲身)は、完成後も可動させることができます。

●砲塔は上下に分割したパーツ構成、天板部は別パーツ化しています。
 ・ 砲塔後部の小型のフック、ペリスコープ、ベンチレーターなどを別パーツ化して再現しています。
 ・ 装填手ハッチは別パーツで再現、開閉状態を選択することができます。

●砲塔表面の鋳造肌をパーツ上に施した繊細なモールドで再現、「第183工場製」とは異なるタッチで鋳造肌の違いを表現しています。

●車長キューポラは上下に分割したパーツ構成、下部は砲塔天板パーツに一体化して成型しています。
 ・ キューポラ周辺の視察装置はクリアパーツで再現、キューポラパーツに挟み込むようにして取り付けます。
 ・ 車長ハッチは別パーツで再現、開閉状態を選択することができます。
 ・ 前部のペリスコープの内部側をクリアパーツで再現しています。

■ 車体上部
●車体上部は圧延鋼板を再現、機銃マウント部や跳弾板の溶接跡、フェンダーの折り返し部分、エンジングリルのスリットなどが繊細な彫刻でモールドされています

●圧延鋼板で囲まれた車体上部のディテールを実車を反映して再現、機銃マウント部や跳弾板の溶接跡、フェンダーの折り返し部分、エンジングリルのスリットなどを繊細なモールドで再現しています。

●車体上部は、側面フェンダーと一体成型化、前部フェンダーとエンジンデッキ部、後部パネルを別パーツ化しています。
 ・ エンジンデッキ部は、ブロックごとにパーツ化しており、側面のグリル部分は、スライド式金型を使用してスリットの形状を再現しています。
 ・ 後部のエンジングリル部分の金網状のメッシュは、エッチングパーツで再現、プラスチックパーツはエッチングパーツに合わせて開口部をカット済、内側の整流板も別パーツ化して再現しています。

●操縦手ハッチは別パーツ化、内部側のディテールも再現しており、開閉状態を選択できるようになっています。
 ・ 操縦手ハッチ上部の装甲カバーも別パーツ化、開閉状態を選択することができます。
 ・ ハッチのビジョンブロックはクリアパーツで再現。

●後部パネルは一体成型のパーツで再現、後部の点検ハッチを別パーツ化しています。
 ・ 点検ハッチを外した部分の後部パネル上のディテールも再現。
 ・ 排気管の先端部は開口した状態で成型、上下の溶接跡はモールド化して再現しています

●円筒形の予備燃料タンクが3個付属しています。
 ・ 燃料タンク本体は、円筒状のパーツと上下の蓋のパーツで構成、前後の把手は別パーツ化して再現しています。
 ・ 燃料タンクの固定具は別パーツ化、固定バンドは付属のエッチングで再現します。

■ 車体下部
●車体下部は、クリスティーサスペンションと、そのサスペンションによる側面の2重構造を再現しています。

●車体下部は、後部パネルを除いたバスタブ状の一体成型のパーツ、床部分の配線はモールド化して再現しています。
 ・ サスペンションアームは別パーツ化して再現。
 ・ クリスティーサスペンションは実車構造を反映して再現、コイル式サスペンションを再現するために金属製のバネを同梱しています。

●転輪は前後に分割したパーツで構成、ゴムの部分とホイール部分とを別パーツ化しています。
 ・ ゴムの部分はラバー製で、側面部には特徴的な放射状のラインをモールドで再現しています。
 ・ 転輪のハブキャップは別パーツ化して再現しています。

■ 車内内部再現
●「T-34/85 1944年型」の内部構造を再現しており、その再現箇所は以下の通りとなっています。

●砲塔内部
 ・ 砲尾(10パーツで構成)
 ・ 車長席、砲手席
 ・ 照準器
 ・ 機銃用の予備弾倉
 ・ 砲弾ラック
 ・ 操作ハンドル
 ・ 視察用ビジョンブロック
 ・ 砲塔旋回装置
 ・ ペリスコープ接眼部
 ・ 車内通話装置のターミナル
 など

●車体内部
 ・ エンジンは、30以上のパーツで構成、細かなディテールを再現しています
 ・ エンジンルーム後方のトランスミッション類も15以上のパーツで構成、「T-34」特有の大型のフィンも再現
 ・ ラジエター
 ・ 操縦席、前方機銃手席
 ・ メーターパネル
 ・ 操行レバー
 ・ 変速レバー
 ・ 各種ペダル
 ・ ボンベ
 ・ 各種機器類もパーツ化
 ・ 前方機銃手席前の脱出ハッチ
 ・ 車体下部のバッテリーケース
 ・ 車体側面の燃料タンク
 ・ 砲弾ラック
 ・ エアフィルター
 など

■ 履帯
●履帯はプラスチック素材のベルト式履帯。
 ・ 履帯は、接着及び塗装をすることができます。
 ・ 履帯は、表面部にワッフル状のパターンを刻んだ500mm幅の「M42型」履帯を再現しており、モデルカステン製「T34戦車 M42型 履帯」がこれに対応しています。

【 T-34/85 1944 第183工場製 フルインテリアキット クリア成型砲塔・車体上部付 (AFV CLUB 1/35 AFVシリーズ AF35S55) 塗装とマーキング 】


●「T-34/85 第183工場製」のマーキングとして、6種類の塗装例を説明書に記載しています。
 ・ ソ連軍 第2親衛戦車軍団 第4親衛戦車旅団 (1944年7月)
 ・ ソ連軍 第1バルト方面軍 (1944年7月)
 ・ ソ連軍所属車両
 ・ ソ連軍 第2親衛戦車軍団 第26親衛戦車旅団 (1944年11月)
 ・ ソ連軍 第3ベラルーシ方面軍 (1945年1月)
 ・ フィンランド陸軍 (1944年7月)
 
●説明書の塗装例に基づく、国籍マーク、親衛マーク、車体番号、スローガンなどを再現したデカールが付属

【 T-34/85 1944 第183工場製 フルインテリアキット クリア成型砲塔・車体上部付 (AFV CLUB 1/35 AFVシリーズ AF35S55) パッケージ内容 】


 ・ T-34/85 1944年型 第183工場製車両 ×1
 ・ 金属製砲身 ×1
 ・ クリアーランナー ×3
 ・ エッチングシート ×2
 ・ デカールシート ×1
 ・ 組立て説明書 ×1
 ・ ポスター ×1

●2015年 一部新金型(「T-34/85 1944/45年 第174工場製」をベースとして、砲塔、キューポラ、後部パネルなどを変更した「第183工場製車両」のクリアーバージョン)

T-34/85 1944 第183工場製 フルインテリアキット クリア成型砲塔・車体上部付 (AFV CLUB 1/35 AFVシリーズ AF35S55) の商品画像

【 ソビエト中戦車 T34/85 1944年型 について 】


●ソ連軍は1920年代後半に、クリスティーサスペンションを採用した機動性能の高い軽戦車「BT戦車」を開発、この「BT戦車」は小型の戦車としては強力な火力を持ち、ソ連の国情に沿った軽快な機動性能で高い評価を獲得します。
●しかし、その装甲は小火器射撃に耐えうる程度でしかなく、スペイン内戦などの戦訓から1930年代中頃から「BT戦車」をベースとして防御力を向上した試作戦車が登場、これを発展、拡大した戦車として生まれたのが中戦車「T-34/76」です。

●この「T-34/76」は装甲の最大の効果を上げるために、避弾経始に優れた傾斜装甲を大幅に採用、「BT戦車」譲りのクリスティーサスペンションと幅広の履帯、そして当時としては大型の主砲を持ち、「走」「攻」「守」に優れた戦車でした。
●ただし、砲塔は従来のソ連戦車と同じ設計となっており、2名の乗員によって、車長、砲手、装填手という3名分の行動を行わなければならず、これは独ソ戦で大きなハンデとなります。

●独ソ戦が開戦すると、ドイツ軍の作戦と戦術によってソ連軍は兵員はもとより多くの戦車を喪失、新鋭戦車であった「T-34/76」も結果的に多くを失いましたが、その優れた能力はドイツ軍に衝撃を与えました。

●しかし、「T-34/76」は上記のように2人用砲塔による運用面の不利から、ドイツ戦車よりも性能に勝りながらも撃破されてしまう車両が続出、ソ連軍では「T-34/76」の改良型の開発を計画していましたが、これは生産現場の混乱を招くという理由から先延ばしとなります。

●1943年に入ると、ソ連軍にとって戦況は安定、これにより「T-34/76」の改良型の開発が始まり、まずは3人用の大型砲塔を装備した「T-43」が登場します。
●しかし、この「T-43」が登場した頃にはドイツ戦車の性能向上により「T-34/76」の優位性は薄れており、「T-43」を参考として強力な85mm砲を搭載したタイプとして生まれたのが「T-34/85」です。
 ・ 「T-34/85」は3人用の砲塔を採用、これにより従来の「T-34/76」よりも素早い対応が可能となり、カタログスペック以上にその戦闘能力が向上しています。
 ・ この「T-34/85」は生産時期による仕様変更から、「85mm戦車砲 D-5T」を装備して防盾に円形のリング状のパターンが突き出した「1943年型」、「85mm戦車砲 ZiS-53」を搭載して防盾がスッキリとした形状となる「1944年型」、砲塔上部にベンチレーターを前後に配置した「1945年型」の3つのタイプに区分が行われています。

●この「T-34/85」は、1944年以降のソ連軍の主力戦車として活躍、戦車部隊の中軸車両としてその後のソ連軍の攻勢において重要な役割を果たしています。
●大戦終了後も「T-34/85」は継続して運用が行われ、特に旧東側諸国やソ連の友好国では永らく使用、一部の国では2000年の時点でもこの「T-34/85」の運用が続いているのです。



詳しくは、コチラより、ご利用ガイド

この商品のカテゴリー

これまで見た商品