イギリス Mk.2A/2A CS 巡航戦車 (A10 Mk.1A/1A CS) バルカン戦線
「イギリス Mk.2A/2A CS 巡航戦車 (A10 Mk.1A/1A CS) バルカン戦線 (プラモデル) (ブロンコモデル 1/35 AFVモデル No.CB35151 )」です
●「イギリス マーク2A型 巡航戦車 (A10) バルカン戦線」を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組立キット
【 「イギリス マーク2A型 巡航戦車 (A10) バルカン戦線」について 】
・ 1934年に英軍は世界不況の影響で安価な汎用戦車を求めました。
・ ビッカース社では予てより中戦車Mk.IIIの安価版を開発しており1937年に巡航戦車Mk.I(A9)として採用されました。
・ A9の装甲圧が14mmだったため30mmに強化したタイプも発注されこちらは巡航戦車MK.II(A10)として採用、量産されました。
・ 当初は水冷式のビッカース機銃を装備していましたが生産途中から空冷のベサ機銃に変更されMk.IIAと呼称されました。
・ 1940年フランス戦では大陸派遣軍としてドイツ軍と交戦し、北アフリカでも1941年ごろまで主力戦車として使われました。
●大型燃料タンクが目を引きます!
・ 車体の前方に大型の燃料タンクが搭載されています。被弾とかが心配になります。
【 「イギリス マーク2A型 巡航戦車 (A10) バルカン戦線」のプラモデル内容について 】
●外装内装の充実したパーツ群の極上のディテールを再現!
・ バルカン戦線では本国仕様と異なりアースとブラウンの迷彩となっています。
・ ライトはカバー付きと無しが選択できます。
・ 砲は2ポンド砲と3.7インチ砲の選択式。スライド型で砲口も開口しています。
・ 大小の転輪が特徴のスローモーション式サスペンションは見所の一つです。
・ A10独特の両側が平らに削れたリベット形状も再現。細かい部分にコダワリのディテール
・ 排気マフラーにはエッチングメッシュで防護カバーが付きます。
・ 大小の転輪が特徴のスローモーション式サスペンションは見所の一つです。
・ 補給事情が芳しくないためか車体左前方には大型補助燃料タンクが増設されています。
・ 車体後部には2ガロンオイル缶を搭載するラックが追加されています。
・ 足回りには大型サンドシールドも選択できます。
●マーキングはギリシャに駐留していた第2機甲師団所属車3種です。