レーダァブラオン RAL8027
「レーダァブラオン RAL8027 (塗料) (GSIクレオス Mr.カラー No.C-520 )」です
・ 色 : NATO陸上部隊 迷彩色
・ ツヤ加減 : 3/4 つや消し
・ 品番 : C-520
・ 内容量 : 10ml
●GSIクレオス製「NATO軍 ドイツ連邦軍」にセットしていた「TC11 レーダァブラオン RAL8027」を単品化し、Mr.カラーへと編入した塗料です。
●冷戦時代から現在まで続く、西ドイツ戦闘車両を筆頭とした3色迷彩の色調を、できるだけ実車に正確に再現した色調になっています。
●デカール貼付時にシルバリングが起りにくいよう「3/4 つや消し」で調色しています。
・ 実車のようなマットでリアルなツヤ消しで仕上げたい場合には、デカール貼付後に「つや消しトップコート」を吹きつけて、車体全体のツヤを整えて下さい。
【 レーダァブラオン RAL8027 (GSIクレオス Mr.カラー C-520) について 】
●「レーダァブラオン RAL8027 (NATO迷彩色)」は、NATO加盟国の統一迷彩色として用いた茶色。
・ 他の2色は「テーアシュバルツ RAL9021」「ブロンセグリュン RAL6031」がMr.カラーのラインナップに並んでいます。
【 NATO迷彩塗装色について 】
●東西冷戦が続き高い緊張度を保っていた1980年代の半ば、NATO加盟国は戦車や装甲車などの戦闘車両に新しい統一化した3色迷彩を採用することに合意しました。
●それまでは加盟国陸軍の車両は単色塗装が主流で、迷彩の場合でもそれぞれの国で独自の色調と色数、パターンを採用していました。
●しかし、東西間の緊張が高まり、ヨーロッパ連合軍のような多国籍部隊が編成される事態が危惧されるようになると、塗装の特徴から特定の部隊の国籍と展開地域を簡単に判別される危険性を強く認識するようになりました。
●ただ、統一迷彩とはいえその規格は厳格なものではなく、まずNATO標準規格を定め、それに応じて各国軍が自国の規格を準拠させていく方法を取りました。
●いわゆるNATO迷彩は、まずドイツ連邦軍がこれを採用、「ブンデス・パターン」とよばれるこの3色迷彩は、「ブロンセグリュン(ブロンズグリーン)」を基本色とし、「レーダァブラオン(レザーブラウン)」と「テーアシュバルツ(タールブラック)」の3色迷彩にした雲形迷彩です。
●この迷彩塗装は、ドイツ駐留アメリカ軍や独仏混成旅団のフランス軍にも見られるようになり、ベルギー、オランダ、オーストラリア軍など多くの国もこれに倣いますが、フランス軍の緑がより鮮やかに見えるように各国によって若干の色調の差異が見られます。
・ また、新車の製造にあたってはマニュアルに沿ったパターンで塗装されますが、部隊整備に伴い再塗装を経た場合には、標準パターンに従いながらも多少の誤差を認める事もできます。
【 レーダァブラオン RAL8027 (GSIクレオス Mr.カラー C-520) 使用方法 】
●「レーダァブラオン RAL8027 (NATO迷彩色)」はMr.カラーシリーズに属するバリエーション塗料、色の・ツヤのバランスを両立してプラモデルにリアルな質感を与える事ができます。
●筆塗りはもちろん、エアブラシにも使用する事ができます。
・ エアブラシによる吹き付け塗装の際には、溶剤が空気中で蒸発してくれるため、塗料粒子のみが対象にのり、調合されたカラーどおりの鮮やかな発色をさせることが可能です。
●塗料の希釈(薄め)・洗浄には、溶剤として「Mr.カラー うすめ液」などの「ラッカーシンナー」を使用しますので、「水性アクリル塗料」や「エナメル塗料」よりも乾燥時間が早いのが特徴です。
●塗料の希釈(薄め)の目安
・ エアブラシによる吹き付け塗装の際は、塗料「1」に対して「Mr.カラーうすめ液」などの溶剤を「2~3」の割合で希釈するのが目安になります。
・ 筆塗り塗装の際には塗料「1」に対して「Mr.カラーうすめ液」などの溶剤を「1」の割合で希釈するのが目安になります。
・ 乾燥スピードが早いので、筆塗りの際には「Mr.リターダーマイルド」をご利用されることをおすすめします。
・ 希釈濃度はひとつの目安です、いずれの場合も、気温、湿度、ビンに残った残量、各人の好みなどに応じて変化しますので、上記をスタートにして各自で調整し、お好みの希釈濃度でご利用下さい。
●「光沢色」を「つや消し」にしたい場合には、「つや消し剤 (フラットベース) (C-30)」を「10~20パーセント」を目安に、「半光沢」を「つや消し」にしたい場合には「つや消し剤 (フラットベース) (C-30)」を「5~10パーセント」を目安にして混ぜて下さい
●いわゆる「ラッカー系塗料」ですから、溶剤(うすめ液)に「Mr.カラー うすめ液」などのラッカーシンナーを使用する塗料と互換性があり、混色したり、足りない色調を補完することができます。
(水性ホビーカラーとは混ぜ合わせて調色を行うことができません)
レーダァブラオン RAL8027 (NATO迷彩色) と互換性のある塗料の例
・ Mr.カラー
・ Mr.カラー GX
・ Mr.カラー 色の素
・ Mr.クリアカラー GX
・ Mr.COLOR 特色セット
・ ガンダムカラー (単色)
・ ガイアカラー
・ ガイアカラー Ex
・ ガイアカラー ミリタリー
・ ガイアカラー 鉄道模型用カラー
・ ボトムズカラー
・ ダグラムカラー
・ エヴァンゲリオンカラー
・ サイバーフォーミュラーカラー
・ ハイスクール・フリートカラー
・ 電脳戦機バーチャロンカラー
・ メカトロウィーゴカラー
など。
●GSIクレオス製以外の塗料についての互換性はメーカーさんが保証するものではございません、また、同じ会社の塗料であっても、メタリックやマイカ系の色など、色の種類によっては混色ができない場合もございますので、本塗装に入る前に必ずテストをした上、各自のご責任においてお試し下さい。
・ 「タミヤ ラッカー塗料」と混色はできません、ご注意下さい
●溶剤・洗浄には必ず模型用に調整された専用の「薄め液 (溶剤)」をご利用下さい
・ Mr.カラー うすめ液 ・ Mr.レベリング うすめ液
・ G-color 溶剤シリーズ (T-01 ラッカー系溶剤)
・ G-color 溶剤シリーズ (T-06 ブラシマスター)
・ G-color 溶剤シリーズ (T-07 モデレイト溶剤)
・ G-color 溶剤シリーズ (T-09 メタリックマスター)
・ タミヤ ラッカー溶剤
など。
・ GSIクレオス製以外の溶剤を使用するのはメーカーさん非推奨です、使用する場合には必ず事前にテストをして頂き、自己責任の上でご利用下さい。
【 レーダァブラオン RAL8027 (GSIクレオス Mr.カラー C-520) 製品仕様 】
●10ml入り
●塗り面積の目安 : 0.11平方メートル (3回塗り)
●品名:合成樹脂塗料 (いわゆる「ラッカー系塗料」に分類されます)
●第4類第1石油類 (火気厳禁)
●成分 : 合成樹脂(アクリル)、顔料、有機溶剤
●用途
・ プラスチックモデルなどの各種模型工作
・ アート・工作
など
●適応素材
・ スチロール
・ アクリル
・ 塩化ビニール樹脂
・ 木
・ 石膏
など
●ABS素材のパーツに使用すると、塗料の浸透によりパーツが割れる事がございます、ご注意下さい。
●ご利用の前には容器に記載されている取り扱い説明をよくお読み頂いた上、ご使用になって下さい。
●日本製