



P-40K ウォーホーク (プラモデル)ハセガワ 1/32 飛行機 限定生産 No.08188 スケール:1/32
|
|||||
![]() 「P-40K ウォーホーク プラモデル (ハセガワ 1/32 飛行機 限定生産 No.08188 )」です●「P-40K ウォーホーク」を1/32スケールで再現したプラスチックモデル組立キット●カーチス社最後の実用戦闘機となった「P-40 ウォーホーク」は、凡庸な性能ながら量産性に優れて頑丈な機体であったため、アメリカ、イギリスを始め連合軍の主力戦闘機として第2次大戦のあらゆる戦場に登場していました ●「P-40 ウォーホーク」のバリエーション機体となる「P-40K」は、高高度性能を改善した「P-40F」とほぼ同じ機体でしたが、より強力な「アリソン V-1710-73 エンジン」を搭載、増大したトルクの影響で離陸時に機首が振られる傾向があったため、改善策として垂直安定板にフィンを加えられ、これが「P-40K」の外観的な特徴となりました ●このアメリカ陸軍所属の「P-40K ウォーホーク」を再現 ●同社「P-40E ウォーホーク」ののキットをベースに、排気管、 排気管パネル、フィンのついた胴体尾部部品の新規パーツをセットして短胴体の「P-40K」を再現した内容となっています ●キャノピーは2ピースのクリアパーツで構成、開状態、閉状態用の異なったパーツがセットされ、開閉状態を選択して組立てることができます ・ コクピット部は、コクピット左右のパネル部を別パーツ化、独立ブロックとして構成されています ・ コクピット内は、シート、計器盤、操縦桿、フットペダル、隔壁、補器類などが再現しています ・ 着座姿勢のパイロットフィギュア ×1が付属 ●「P-40K ウォーホーク」の機外兵装として ・ 500ポンド爆弾 ×1 ・ 増槽 ×1 が付属しています ●付属のデカールで ・ アメリカ陸軍 第51戦闘航空群 第26戦闘飛行隊 飛行隊長 エドワード M. ナルメイヤー少佐 乗機 (255/中国/1943年12月) ・ アメリカ陸軍 第18戦闘航空群 第78戦闘飛行隊 (10/ハワイ/1942~43年) を再現する事が可能です ●機首部に描かれたノーズアート、パーソナルマーク、機体番号、国籍マーク、ステンシル類をデカールで再現しています ●限定品 ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|
||||