



![]() 「フィンキックメカ 工作セット 工作キット (タミヤ 楽しい工作シリーズ No.213 )」です●たわむ材質のプレート状の脚を回転させることで、跳ねるように前進する姿を楽しむことができる組み立て式の工作キット「フィンキックメカ 工作セット」です ●動力源となる単3電池以外のパーツは、全てワンパッケージにまとめられており、また、タミヤならではのわかりやすい組立説明書もセットされていますので確実に組み立てることが可能、動力を伝達させてカエルのように跳ねて進むギミックを楽しむことができます 【 「フィンキックメカ 工作セット」の魅力 】●胴体部分にモーター動力をセット、モーターの回転力をギアボックスからロッドを通じて脚基部の回転へと変換し、たわむ材質のプレート状の脚(フィンレッグ)を回すことで跳ねるように進む「フィンキックメカ 工作セット」、平らな床面で、ひとつのジャンプごとに力を溜めながらカエルのように前進するユーモラスな動きを楽しむことができます ・ 跳ねながら進むので、凹凸のある面や段差などもへっちゃら ・ 前部に角のような回転ピンがついていて、ひっくり返っても自力で起き上がることが出来ます ・ また、アンダーガードも足と同様な弾力のある素材を使用、ジャンプの時のショックを吸収して動きを助けるだけでなく、ギヤボックスを守ります ・ 脚を回転させるシンプルな構造なので、組立ては簡単 ・ 組立てに必要な部品も全てセットされていて、ネジ止めとはめ込み、簡単な配線だけで完成します ![]() ●跳ねるようにして進みますので、多少の段差でも走行が可能ですが、階段のような場所では落下時の衝撃が強過ぎますから、基本的に平らな場所で使用して下さい ・ また、地面で使用すると砂などがギアボックスやロッドに付着して動きを妨げる恐れがありますので、室内での使用をお勧めします ●脚の取り付け位置を変更することで、脚を交互に動かしてクロールしているような動きで前進させることもできます ![]() ●胴体後部から延びるステーを上下に曲げることで進む角度を変更することが可能、直進するだけではなく、「右まわり」「左まわり」といった旋回運動をさせることが可能、狭い場所でも楽しめるようになっています ●「フィンキックメカ」の胴体は内部が透けて見えるクリヤーグリーンで成型されていますので、完成後も内部のメカニズムを見ることができ、進む動きだけではなく、モーターやギアボックス内部の歯車が動く姿を観察し楽しむこともできます ![]() 【 「フィンキックメカ 工作セット」のキット内容について 】●元気に跳ね進む姿を楽しむことができる「フィンキックメカ工作セット」です ●胴体は、1枚のパネルで構成され、これに前部(頭部)、後部、アンダーガード、そしてギアボックス、電池ボックスを取り付けます ・ 胴体はクリアーグリーンで成型されていますので、モーターとギアボックスの動く様子を楽しむことができます ・ 胴体上部に角のように突き出た反転ピンを取り付けることにより、転倒しても自動的に起き上がります ・ 前部、後部、アンダーガード、ギアボックス、電池ボックスの取り付けは、金属製のビスを使用します ●ギアボックスは「シングルギヤボックス」タイプ、ギヤボックス本体を組み立て、モーターの回転を落として動力をロッド、脚(フィンレッグ)へと伝えます ・ ギアボックスカバーはクリアパーツで成型され、歯車が動く姿を見て楽しむことができます ・ 各歯車はABS製で、シャフトと固定ネジは金属製となります ・ ギアボックスに装着するモーターがセットされています ●電池ボックスは「単3電池ボックス(1本用)」をセット、電池ボックス本体は一体成型のパーツとなっていますが、モーター・スイッチへの配線を組み立てる必要があります ・ ボックスはABS製で、電池の接触部は金属パーツです ・ スイッチとコードは組立て済みです ・ スイッチは胴体上側の電池ボックスの横に位置します ・ 単3電池1本を使用(別売となります) ●脚(フィンレッグ)は、たわむ素材となっており、回転することで脚がしなり、その反動によって跳ねるように進む構造となっています ・ 脚の先端部には円形のウレタンパッドを装着、このパッドによって床面を確実にグリップします ・ 片側の脚の取り付けを反対とすることで、水泳のクロールのような動きへと変更することができます(配線も変更する必要がありますが、その変更箇所は説明書に記載されています) ●胴体後部には、金属製のシャフトによって2本のリアステーが突き出しており、このリアステーの片側を上下に曲げることで、「右まわり」「左まわり」と「フィンキックメカ」の進む方向を調整することができます ●ギアボックス内のロッドを組み立てるための6角レンチが付属しています ・ 組立て時には、ギアボックスなどを組み立てる「プラスドライバーL」「プラスドライバーM」などの大小のプラスドライバー、パーツを切り出すためのタミヤ社製「ミニ四駆ニッパー α (レッド)」などの模型用ニッパー、切った部分を整形するタミヤ社製「クラフトカッター」などのカッター、という4種の工具が必要です ・ 組立て時には、プラスチックモデル用の接着剤は不要、付属の金属ビスと別売のドライバーにより組み立てることができます ●「フィンキックメカ」を動かす際には、単3電池1本(別売)が必要となります ・ 単3電池1本で約2時間動き続けます ・ ニッケル水素電池は絶対に使用しないで下さい ●キットの対象年齢は10歳以上、ギアボックスなどは組立て式となりますから小さなお子さんが製作する場合には大人の補助が必要となります ●作製の際には、説明書に記載されている注意事項をよく読んでから行うようにして下さい 【 「フィンキックメカ 工作セット」の仕様 】●胴体材質 : ABS樹脂製 ●ギアボックス、モーター付き ●6角レンチ、グリス付き ●単3電池1本使用(別売) ●走行時間 : 電池1本で約2時間 ●対象年齢 : 10歳以上 ●「フィンキックメカ 工作セット」の完成時のサイズ ・ 全長 : 184mm ・ 全幅 : 126mm ・ 全高 : 82mm 【 「フィンキックメカ 工作セット」のパッケージ内容 】・ フィンキックメカ ×1 ・ ギアボックス 一式 ・ モーター ×1 ・ グリス ×1 ・ 6角レンチ ×1 ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||