



バーストレールガン (プラモデル)コトブキヤ M.S.G モデリングサポートグッズ ウェポンユニット No.RW001X スケール:non
|
|||||
![]() 「バーストレールガン プラモデル (コトブキヤ M.S.G モデリングサポートグッズ ウェポンユニット No.RW001X )」です●「バーストレールガン」をノンスケールで再現したプラスチックモデル組立キット。 ●コトブキヤが展開するオリジナルウェポンユニットシリーズより、「レールガン」をベースにパーツを組み替えて4形態の射撃系のウェポンを再現することができるプラスチックモデル組立キット。 【 バーストレールガン (コトブキヤ M.S.G ウェポンユニット RW001) ウェポン内容 】● バーストレールガン ×1セット ・ レールガン ・ ブレード ・ ライフル(長) ・ ライフル(短) パーツを組み替えて、上記4種のうち1種類を選択して作製することができます。 【 バーストレールガン (コトブキヤ M.S.G ウェポンユニット RW001) プラモデル内容 】●メインユニット(機関部)をベースに、砲身に当たる部分を組み替えて、「レールガン」やスタンダードな「ライフル」などを再現可能な組み立てキット。 ●接着剤不要のスナップフィットキットですが、各パーツ類はランナー状に成型されていますので、パーツを切り離すのに「ニッパー」などの切断工具が必要になります。 ・ 別売りの「プラモデル用接着剤」を使用して組み立てると、「ウェポン」各部をしっかりと固定して完成させることができます。 ●「バーストレールガン」形態時の砲身部は可動、展開・閉鎖状態にすることができます。 ●「ライフル」の砲身は「長」「短」の2種をセット、バレル部分は共通パーツになっています。 ●グリップは別ブロック化、グリップ部は可動し、閉じた状態でブレードの持ち手にしたり、ライフルのようなフォアグリップを展開した状態にすることができます。 ●マガジンユニットが2種(長・短)付属、お好みに応じて使用することができます。 【 バーストレールガン (コトブキヤ M.S.G ウェポンユニット RW001) の使用について 】●「フレームアームズ」「ヘキサギア」などのロボットモデルや、「フレームアームズ・ガール」「メガミデバイス」などのマテリアルガールなどのオリジナルウェポンとして活用することができるウェポンユニットです。 ●ノンスケールで設定されていますので、自由な発想で様々なサイズのモデルへと使用することができます。 ・ 目安として、1/144~1/100スケールのロボットモデルを中心に、およそ13~20cm程の背の高さにのモデルにマッチするサイズになっています。 ●「 ウェポンユニット」「 ヘヴィウェポンユニット」のパーツと組み合わせたり、「M.S.G プラユニット」などを付け加えて、よりオリジナル性の高いヘッドパーツを製作することも可能です。 ●「組立説明書」に塗装例及び使用塗料の指示は記載されていませんが、接続対象のロボットモデルの塗装例を参考にしたり、貴方ならではのオリジナルなマーキングを施して楽しんで下さい。 【 バーストレールガン (コトブキヤ M.S.G ウェポンユニット RW001) パッケージ内容 】・ メインユニット ×1 ・ 砲身部 A〈長〉 ×2 (連結可能) ・ 砲身部 A〈短〉 ×2 (連結可能) ・ 砲身部 B ×2 (ブレード型) ・ 連結アタッチメント ×4 ・ ライフル用バレル ×1 ・ マガジンユニット (長) ×1 ・ マガジンユニット (短) ×1 ・ フォアグリップ ×1 ・ センサーユニット ×1 ・ その他接続パーツ 1セット ・ 組立説明書 ×1 (台紙兼用) 【 バーストレールガン (コトブキヤ M.S.G ウェポンユニット RW001) 製品仕様 】●スケール : NON ●製品サイズ ・ 全長 : 約125mm (最大) ●プラモデル ●素材 : PS ●成型品(ランナー) : 3枚 ●成型色 : ライトグレー ●パーツ数 : 1〜50 ●設計 : 毛利重夫 ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|
||||