中国 軌道実験モジュール 天宮1号
「中国 軌道実験モジュール 天宮1号 (プラモデル) (グレートウォールホビー 1/48 ミリタリーエアクラフト プラモデル No.L4805 )」です
●地球周回軌道上に打ち上げられた中国の軌道実験モジュール「天宮1号」を1/48スケールで再現したプラスチックモデル組立キット【 「軌道実験モジュール 天宮1号」について 】
●中国は、冷戦時代下に大陸間弾道弾の開発と整備を進め、更には多くの人工衛星も打ち上げられましたが、あくまでも軍事的側面が強いものであり、科学的な宇宙開発は積極的に行われませんでした
●しかし、高い経済発展を背景として2000年頃から本格的に宇宙開発を開始、2003年には有人宇宙飛行に成功、これはソ連、アメリカに次ぐ世界3番目の偉業となります
●次いで2008年には宇宙遊泳にも成功、そしてソ連やアメリカの宇宙開発の歴史をなぞるように、実験的な宇宙ステーション(このような実験形態のタイプは「軌道実験モジュール」と呼ばれます)の打ち上げが計画されました
●この計画は「天宮計画」と呼ばれ、その最初のモジュールである「天宮1号」が2011年9月に打ち上げられました
●「天宮1号」は、重さ約8.5tという小型のモジュールであり、アメリカの「スカイラブ」やソ連の「ミール」のように長期滞在することはできません
●ただし、この「天宮1号」は、「天宮計画」の先駆けとして、軌道上でのドッキング技術の習得を目的とし、2011年に無人宇宙船の「神舟8号」と、2012年に有人宇宙船の「神舟9号」とのドッキングに成功、その経験が以後の計画に活かされる予定となっています【 「中国 軌道実験モジュール 天宮1号」のキット内容について 】
●この中国の軌道実験モジュール「天宮1号」を再現したプラスチックモデル組立てキットです
●「天宮1号」を1/48というビックスケールで再現、円筒形のフォルムを、抑えたパーツ数で表現した内容となっています
●「天宮1号」は、「モジュール本体」「ドッキングポート」「太陽電池パネル」の3ブロックで構成されています
●モジュール本体は左右分割式で、後部パネルは別パーツです
・ 通信アンテナ、噴射ノズルなどがパーツ化
●ドッキングポートは上下分割式で、各ディテールは別パーツとなっています
●太陽電池パネルは左右各1パーツで構成
・ パネル部のディテールがモールドされています
●展示用のスタンドが付属しています
・ スタンドに装着する「天宮1号」のネームプレートが付属
●機体にマーキングされた「天宮1号」の文字と、中国国旗を再現したデカールが付属しています
●完成全長 : 218mm
●2012年 完全新金型 (「中国 軌道実験モジュール 天宮1号 & 宇宙船 神舟8号」と同時発売)