アメリカ M2A1 105mm 榴弾砲
「アメリカ M2A1 105mm 榴弾砲 (プラモデル) (エース 1/72 ミリタリー No.72527 )」です
●第2次世界大戦時におけるアメリカ軍の榴弾砲「105mm榴弾砲 M2A1」を1/72スケールで再現したプラスチックモデル組立てキット
●アメリカ軍の師団砲兵の主力火砲として活躍した「105mm榴弾砲 M2A1」を再現、近代的な大型のゴムタイヤと、砲身上部に大きな駐退装置を装着した特徴的な姿を表現した内容となっています【 「105mm榴弾砲 M2A1」について 】
●第1次世界大戦後のアメリカ軍は、地勢的なことと国内での孤立主義の台頭から軍事費は削減され、その火砲装備は第1次大戦時に使用されたものがそのまま使われていました
●1920年代後半になると、これらの火砲は旧式化が免れず、師団砲兵用の榴弾砲の開発が進められ、1928年には「105mm榴弾砲 M1」が登場します
●しかし、世界恐慌の煽りから陸軍の装備の更新を行うことができず、「105mm榴弾砲 M1」は量産されることなく、研究と開発のみが継続されました
●1934年には、「105mm榴弾砲 M1」をベースとして固定装薬式の砲弾を使用できる改良型の「105mm榴弾砲 M2」が登場、1940年には更に小改良された「105mm榴弾砲 M2A1」が採用され、第2次世界大戦開戦の影響から、この「105mm榴弾砲 M2A1」からようやく本格的な量産が始まりました
●「105mm榴弾砲 M2A1」は、各国の同種の砲と比べて軽量で、アメリカ製兵器らしく頑丈な造り、そして発射速度も早い優秀な火砲で、師団砲兵用の主力火砲として広く運用されました
●アメリカ軍では、砲兵の火力支援を重要視しており、前線部隊との連携により濃密な火力支援体制を形成、この「105mm榴弾砲 M2A1」はその中核となってアメリカ軍の作戦行動に大きく寄与したのでした【 「アメリカ M2A1 105mm 榴弾砲」のキット内容について 】
●このアメリカ軍の榴弾砲「105mm榴弾砲 M2A1」を再現したプラスチックモデル組立てキットです
●ACE社特有のハンドメイドによる金型加工技術により「105mm榴弾砲 M2A1」を再現、レジンキットの感覚に近い独特の風合いにより、全体形とディテールとが表現された内容となっています
●「105mm榴弾砲 M2A1」は、脚を閉じた牽引状態と、脚を開いた射撃状態とを選択することができます
●「105mm榴弾砲 M2A1」は、「砲身部」「砲脚部」の2ブロックで構成されています
【 砲身部 】
●砲身は、砲尾、上部の駐退装置を含めて一体成型となっています
・ 砲尾の後部パネル、閉鎖器は別パーツです
・ 揺架は1パーツで再現
・ 砲架の主要部は、左右及び中央部の3パーツで構成され、これに照準器、操作ハンドル、平衡器などを取り付ける構成となります
・ 砲身部の防盾は、防盾本体と裏側の支持架とで構成
【 砲脚部 】
●砲脚部は、車軸、タイヤ、左右の砲脚、防盾で構成されています
・ 車軸、タイヤは各1パーツで構成され、タイヤにはホイールのディテール、トレッドパターンが彫刻
・ 砲脚の主要躯体は、砲脚、駐鋤との2パーツで構成
・ 牽引装置は別パーツにて再現
・ 防盾は、防盾本体と裏面のステーとで構成されています
●アクセサリーパーツとして、砲弾(×3)が付属しています
【 塗 装 】
●説明書には「105mm榴弾砲 M2A1」のアメリカ軍仕様となる3種の塗装例が記載されています
・ アメリカ陸軍 (ノルマンディ / 1944年夏)
・ アメリカ海兵隊 (サイパン / 1944年6月)
・ アメリカ海兵隊 第5海兵師団 第13砲兵連隊 (硫黄島 / 1945年)
●2014年 完全新金型