ソビエト ZIS-30 対戦車自走砲
「ソビエト ZIS-30 対戦車自走砲 (プラモデル) (ホビーボス 1/35 ファイティングビークル シリーズ No.83849 )」です
●第2次世界大戦初期におけるソ連軍の対戦車自走砲「ZiS-30」を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組立キット
●小型の軽装甲トラクターに長砲身の「ZiS-2 57mm対戦車砲」を装備した「ZiS-30」を再現、いかにも急造兵器なアンバランスでトップヘビーな姿を再現した内容となっています
●ホビーボス社製「ソビエト T-20 コムソモーレツ 装甲牽引車 1938年型」をベースに、対戦車自走砲「ZiS-30」を再現するために、「ZiS-2 57mm対戦車砲」とプラットフォーム部分の新規パーツを追加したバリエーションキットとなります
【 「ソビエト ZIS-30 対戦車自走砲」のキット概要 】
●車体等に一体成型を多用してパーツ数を抑えながら、サスペンションなどについては細分化したパーツとエッチングを交えた構成
●車体のボルト、パネルラインなどを繊細なモールドで再現
●操縦席の上部ハッチは開閉状態を選択して作成可能
●後部の接地パッドは、上げた状態と下げた状態を選択して作成可能
●前照灯のガラス部はクリアパーツで再現
●エンジンの異物防止ネットなどを再現したエッチングパーツが付属
●履帯は、「T-20 コムソモーレツ」用のシングルピン式履帯、履板1枚ずつに分割した接着連結式
●塗装例はソ連軍仕様2種
【 「ZiS-30 対戦車自走砲」について 】
●1941年6月、ドイツ軍は突如としてソ連領内に進攻を開始、ドイツ軍はソ連軍に壊滅的なダメージを与え、怒涛のように進撃を行いました
●このためソ連軍では戦時急造の対戦車自走砲を生産することを決定、その砲には「ZiS-2 57mm対戦車砲」が選ばれました
●この「ZiS-2 57mm対戦車砲」は、73口径という極めて長い砲身長を持つ対戦車砲で、装甲貫通能力は中戦車「T-34」が搭載していた「76.2mm戦車砲」よりも遥かに強力でした
●車体には軽装甲トラクター「T-20 コムソモーレッツ」が使われ、車体後部の兵員スペースに簡単なプラットフォームと砲架を設置、その上に「ZiS-2 57mm対戦車砲」を取り付けました
●この対戦車自走砲は「ZiS-30」という名称を付けられて101両ほど生産、当初もっと大量数を要求していましたが、「ZiS-2 57mm対戦車砲」自体が高コストで生産が控えられていたことと、「T-20 コムソモーレッツ」の生産が終了していたことにより、この生産数となっています
●1941年9月、ドイツ軍がモスクワ前面に迫ると、対戦車自走砲「ZiS-30」は戦場に投入され、その装甲貫通能力は全てのドイツ戦車の前面装甲を貫く能力を示し、ドイツ軍に対して大きな損害を与えました
●しかし、小型のトラクターに反動の大きな長砲身砲を装備したことで、兵器としての安定性に欠き、反動を吸収しにくい問題点がありました
●また、最大の欠点は防御力が皆無に等しかったことで、兵士がほとんど身体を露出した状態で操作し、対戦車砲よりもシルエットは高いため、砲兵射撃はもとより小火器による射撃でも致命的となりかねませんでした
●モスクワ周辺を巡る激しい戦いの中、対戦車自走砲「ZiS-30」は1942年の夏までに全ての車両を全損、ソ連軍の首脳部はその活躍からさらなる増産を求めましたが、上記のように「コムソモーレッツ」の生産が終了していたため、車両が揃わずに断念されています
●対戦車自走砲「ZiS-30」は、装甲貫通能力の高さの点で、対戦車自走砲としては成功作となりましたが、その存在はドイツ軍はもとより操作するソ連軍兵士にとっても危ないものであり、増産されなかったのは幸いだったとも言えるのかもしれません
・ ドイツ軍の場合、このような大威力の対戦車自走砲はアウトレンジ射撃が基本となりますが、対戦車自走砲「ZiS-30」は57mmという小さな口径から、長距離射撃はその威力が大きく低下してしまうので、得策とは言えませんでした(照準器の性能も悪かったようです)
【 「ソビエト ZIS-30 対戦車自走砲」のキット内容について 】
●このソ連軍の対戦車自走砲「ZiS-30」を再現したプラスチックモデル組立キットです
●車体や砲塔の主要部分は一体成型を多用しながら、細かなディテール部分は細分化したパーツとエッチングを交え、戦車自走砲「ZiS-30」を再現した内容となっています
●対戦車自走砲「ZiS-30」は、「砲」「プラットフォーム部」「操縦室」「車体下部」の4ブロックで構成しています
【 砲 】
●「ZiS-2 57mm対戦車砲」の砲身は、金属製砲身とプラスチックパーツの2種をセット、選択して使用することができます
・ プラスチックパーツの砲身は左右に分割したパーツで再現
・ 「砲尾」は「揺架」を含めて左右及び前後に分割したパーツで再現
・ 「閉鎖器」は別パーツ化して再現
・ 「操作ハンドル」「防危板」「照準器」などを別パーツ化
●「防盾」は、一体成型のパーツで再現、薄く成型しています
・ 裏側の「工具箱」は個別にパーツ化
【 プラットフォーム部 】
●プラットフォーム部は、各パネルを貼り合わせて作製します
・ プラットフォーム上部に付く弾薬庫は、各パネルを箱組み状に貼り合わせて作製します
・ 「トラベリングロック」は別パーツ化して再現しています
●車体後部は、各パネルを箱組み状に貼り合わせて作製します
・ エンジングリルのメッシュはエッチングパーツで再現
・ 「接地パッド」は一体成型のパーツで再現、基部は左右に分割したパーツで構成しており、「接地パッド」は上げた状態と下げた状態とを選択できます
【 操縦室 】
●操縦室は、前後に分割したパーツで再現
・ 前方機銃のマウントは別パーツ化しています
・ 「視察ハッチ」はモールドにて再現
・ 「上部ハッチ」は別パーツ化、開閉状態を選択することができます
・ 「前照灯」は前後に分割したパーツで再現、ガラス部はクリアパーツで再現しています
【 車体下部 】
●車体下部は、バスタブ状に一体成型となったパーツで再現
・ 「フェンダー」は、プラットフォーム部のフロアパネルに一体成型化しています
・ サスペンションは前後に分割したパーツで再現、「転輪」を挟んで作製します
・ 「起動輪」「転輪」「誘導輪」は各1パーツで再現、ハブキャップは別パーツ化となっています
【 履 帯 】
●履帯は、裏側のガイドが2枚となる「T-20 コムソモーレツ」用のシングルピン履帯を再現しています
・ 履帯は、1枚ずつに分割した接着連結式履帯となっています
●前照灯のガラス部を再現したクリアパーツが付属
●エンジングリルのメッシュなどを再現したエッチングパーツが付属しています
【 「対戦車自走砲 ZiS-30」の塗装 】
●付属のカラー塗装図には、「対戦車自走砲 ZiS-30」のソ連軍仕様となる2種の塗装例が記載されています
●「ソビエト ZIS-30 対戦車自走砲」の完成時のサイズ
・ 全長 : 12.9cm
・ 全幅 : 5.3cm
●パーツ数 : 全370点以上
【 「ソビエト ZIS-30 対戦車自走砲」のパッケージ内容 】
・ ZiS-30 対戦車自走砲 ×1
・ エッチングシート ×1
・ 組立て説明書 ×1
・ カラー塗装図 ×1
●2016年 一部新金型