![]() ![]() ![]() 2015年7月16日
GSIクレオス Mr.ウェザリングカラー WC005
¥418 →
¥376
暗い色の反対色や冬季迷彩表現などに適したマルチホワイト、フィニッシュワーク時のスミ入れやウォッシング等に使用するウェザリング用の塗料
2015年7月13日
GSIクレオス 水性カラー アクリジョン N-095
¥198 →
¥178
黒(灰)色がかった透明のクリアー、基本色となるスモークグレー、光沢、有機溶剤をカットし刺激臭なく塗装ができるエマルジョン系水性塗料
GSIクレオス 水性カラー アクリジョン N-088
¥198 →
¥178
ブルー (N-5)にシルバーを加えた、基本色のメタリックブルー、メタリック、有機溶剤をカットし刺激臭なく塗装ができるエマルジョン系水性塗料
GSIクレオス 水性カラー アクリジョン N-087
¥198 →
¥178
レッド (N-3)にシルバーを加えた、基本色のメタリックレッド、メタリック、有機溶剤をカットし刺激臭なく塗装ができるエマルジョン系水性塗料
GSIクレオス 水性カラー アクリジョン N-085
¥198 →
¥178
帆船の帆の色をイメージした黄色寄りの明るい茶色、セールカラー、つや消し、有機溶剤をカットし刺激臭なく塗装ができるエマルジョン系水性塗料
GSIクレオス 水性カラー アクリジョン N-080
¥198 →
¥178
第2次大戦時から戦後にかけてアメリカ陸軍の軍服などに使うカーキグリーン、つや消し、有機溶剤をカットし刺激臭なく塗装ができるエマルジョン系水性塗料
GSIクレオス 水性カラー アクリジョン N-077
¥198 →
¥178
タイヤなどに代表されるゴム系の基本色、タイヤブラック、つや消し、有機溶剤をカットし刺激臭なく塗装ができるエマルジョン系水性塗料
GSIクレオス 水性カラー アクリジョン N-076
¥198 →
¥178
鉄素材の部分や排気管などを塗装する際の基本色、焼鉄色、メタリック、有機溶剤をカットし刺激臭なく塗装ができるエマルジョン系水性塗料
GSIクレオス 水性カラー アクリジョン N-072
¥198 →
¥178
第2次大戦時のイギリス空軍の機体迷彩色に使うダークアース、半光沢、有機溶剤をカットし刺激臭なく塗装ができるエマルジョン系水性塗料
GSIクレオス 水性カラー アクリジョン N-058
¥198 →
¥178
第2次大戦時のアメリカ陸軍・海軍の機体内部などで使う機体内部色、半光沢、有機溶剤をカットし刺激臭なく塗装ができるエマルジョン系水性塗料
GSIクレオス 水性カラー アクリジョン N-057
¥198 →
¥178
現代のアメリカ海軍の機体色などで使うエアクラフトグレー、光沢、有機溶剤をカットし刺激臭なく塗装ができるエマルジョン系水性塗料
GSIクレオス 水性カラー アクリジョン N-056
¥198 →
¥178
第2次大戦時のアメリカ海軍の機体色などで使うミディアムブルー、半光沢、有機溶剤をカットし刺激臭なく塗装ができるエマルジョン系水性塗料
GSIクレオス 水性カラー アクリジョン N-055
¥198 →
¥178
第2次大戦時のアメリカ海軍の機体色などで使うミッドナイトブルー、光沢、有機溶剤をカットし刺激臭なく塗装ができるエマルジョン系水性塗料
GSIクレオス 水性カラー アクリジョン N-054
¥198 →
¥178
第2次大戦時のアメリカ海軍の機体色などで使うネイビーブルー、半光沢、有機溶剤をカットし刺激臭なく塗装ができるエマルジョン系水性塗料
GSIクレオス 水性カラー アクリジョン N-052
¥198 →
¥178
第2次大戦時のアメリカ陸軍航空隊の戦闘機など航空機に使うオリーブドラブ (1)、半光沢、有機溶剤をカットし刺激臭なく塗装ができるエマルジョン系水性塗料
GSIクレオス 水性カラー アクリジョン N-051
¥198 →
¥178
1950年以降のアメリカ海軍の機体上面色、ガルグレー、光沢、有機溶剤をカットし刺激臭なく塗装ができるエマルジョン系水性塗料
GSIクレオス 水性カラー アクリジョン N-044
¥198 →
¥178
やや黄色寄りの肌色、フィギュア塗装などに使う基本色の薄茶色、半光沢、有機溶剤をカットし刺激臭なく塗装ができるエマルジョン系水性塗料
GSIクレオス 水性カラー アクリジョン N-028
¥198 →
¥178
黒鉄色や焼鉄色よりも黒味の強い、基本色となるメタリックブラック、メタリック、有機溶剤をカットし刺激臭なく塗装ができるエマルジョン系水性塗料
GSIクレオス 水性カラー アクリジョン N-023
¥198 →
¥178
キャラクターモデルなどによく使う基本色のシャインレッド、光沢、有機溶剤をカットし刺激臭なく塗装ができるエマルジョン系水性塗料
GSIクレオス 水性カラー アクリジョン N-021
¥198 →
¥178
自動車などのボディにも使う基本色のグランプリホワイト、光沢、有機溶剤をカットし刺激臭なく塗装ができるエマルジョン系水性塗料
2015年6月24日
ガイアノーツ サイバーフォーミュラーカラー CM-004
¥330 →
¥297
サイバーフォーミュラーに登場したアスラーダGSXなどサイバーマシンのタイヤ色を再現したカラー、サンライズの資料を参考にセル画に塗られたカラーを忠実に再現、光沢
ガイアノーツ サイバーフォーミュラーカラー 33903
¥330 →
¥297
SOLD OUT アニメ サイバーフォーミュラーに登場したアスラーダGSXの車体のシャーシ色を再現したカラー、サンライズの資料を参考にセル画に塗られたカラーを忠実に再現、光沢
ガイアノーツ サイバーフォーミュラーカラー 33902
¥330 →
¥297
SOLD OUT アニメ サイバーフォーミュラーに登場したアスラーダGSXの車体上のレッドを再現したカラー、サンライズの資料を参考にセル画に塗られたカラーを忠実に再現、光沢
ガイアノーツ サイバーフォーミュラーカラー 33901
¥330 →
¥297
SOLD OUT アニメ サイバーフォーミュラーに登場したアスラーダGSXの車体ホワイトを再現したカラー、サンライズの資料を参考にセル画に塗られたカラーを忠実に再現、光沢
2015年5月20日
ガイアノーツ ボトムズカラー シリーズ AT-020
¥330 →
¥297
SOLD OUT 青の騎士ベルゼルガ物語に登場した最強のAT、ベルゼルガ テスタロッサの機体カラーをサンライズ監修の下で再現、機体のイエロー部分を再現したラッカー系塗料
ガイアノーツ ボトムズカラー シリーズ AT-019
¥330 →
¥297
SOLD OUT 青の騎士ベルゼルガ物語に登場した最強のAT、ベルゼルガ テスタロッサの機体カラーをサンライズ監修の下で再現、トサカほか機体のレッド部分を再現したラッカー系塗料
ガイアノーツ ボトムズカラー シリーズ 33718
¥330 →
¥297
SOLD OUT 青の騎士ベルゼルガ物語に登場した最強のAT、ベルゼルガ テスタロッサの機体カラーをサンライズ監修の下で再現、本体の濃いブルー部分を再現したラッカー系塗料
ガイアノーツ ボトムズカラー シリーズ 33717
¥330 →
¥297
SOLD OUT 青の騎士ベルゼルガ物語に登場した最強のAT、ベルゼルガ テスタロッサの機体カラーをサンライズ監修の下で再現、本体ライトグレー部分を再現したラッカー系塗料
2015年5月1日
モデルカステン モデルカステンカラー C-010
¥1,210 →
¥1,150
SOLD OUT 装輪装甲車やトラック、航空機の脚などに装着されているタイヤ用のゴム色を再現、スケールエフェクトを考慮した独特タイヤブラック、ウェザリングにも耐える強い塗膜で調合
2015年4月21日
2015年3月25日
2015年2月26日
2015年2月25日
2015年1月28日
![]()
|
![]() ![]() ![]()
2025年6月発売
2025年5月発売
![]() 2025年4月発売 2025年3月発売 2025年2月発売 2025年1月発売 2024年12月発売 2024年11月発売 2024年10月発売 2024年9月発売 2024年8月発売 2024年7月発売 2024年6月発売 2024年5月発売 2024年4月発売 2024年3月発売 2024年2月発売 2024年1月発売 2023年12月発売 2023年11月発売 2023年10月発売 2023年9月発売 2023年8月発売 2023年7月発売 2023年6月発売 2023年5月発売 2023年4月発売 2023年3月発売 2023年2月発売 2023年1月発売 2022年12月発売 2022年11月発売 2022年10月発売 2022年9月発売 2022年8月発売 2022年7月発売 2022年6月発売 2022年5月発売 2022年4月発売 ![]() Panasonic SEIUNDO(精雲堂) TOOL×2 アイズプロジェクト アルテコ エポック社 オルファ コアデ企画 ビートソニック(Beat-Sonic) プラムクリーク ブレイブモデル ベイトム模型工房 ホットワークス レーシング ファクトリー (HOT WORKS RACING FACTORY) ホビーベースイエローサブマリン マックスファクトリー メディコムトイ モデラーズ ユタカ ワーク 学研(Gakken) 太陽電気 武藤商事(muto) 万年社 |