



WW2 ハンガリー軍 ジェリカン & ドラムカンセット (プラモデル)ブロンコモデル 1/35 AFV アクセサリー シリーズ No.AB3557 スケール:1/35
|
||||||||||||
![]() 「WW2 ハンガリー軍 ジェリカン & ドラムカンセット プラモデル (ブロンコモデル 1/35 AFV アクセサリー シリーズ No.AB3557 )」です●「WW2 ハンガリー軍 ジェリカン & ドラムカンセット」です●第2次世界大戦時におけるハンガリー軍の「ジェリカン」と「ドラムカン」を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●ハンガリー軍仕様として独自の刻印が付けられた「ジェリカン」と「ドラムカン」を再現したアクセサリーセットとなります 【 「ジェリカン、ドラムカン」について】●「ジェリカン」は、ドイツ軍が開発した燃料、もしくは飲料水用の20リッターの容量を持つ携行缶です ●この「ジェリカン」は、ドイツらしい利便性と機能性を兼ね備えたもので、その特徴は、3本の持ち手と携行し易い縦型の形状でした ●この3本の持ち手は、液体を積めた際には中央部分を持ち、空の状態の時には、端の部分を持つことで2個を片手で持つことができました ・ 燃料等を満載するとその重量は1個20kgとなり、片手で2個を持つことは実質的に困難です ●「ジェリカン」は、その利便性により各車輌の燃料補給に活躍、大戦初期の電撃戦を支えた器材となります ・ 第2次世界大戦初期の連合軍では、各車輌の給油にタンク車などを使用したため、その作業時間は長くなりました ●連合軍は、このドイツ軍の携行缶の機能性に注目、そのコピーとなるタイプを生産、大量に使用し、ドイツ軍を表す「ジェリー」から名称を採って、「ジェリカン」と呼ばれるようになりました ●また、同携行缶は現在においても使用され続け、ヨーロッパでは市販品として販売されています ●「ドラムカン」は、燃料補給用の大型のタンクです ●現在の「ドラムカン」は、上部に給油口と通気口が存在し、中央部のリブも上部と下部のリブと同じ大きさですが、ドイツ軍で使用されたものは、上部の他に中央部に大型の給油口が付けられ、リブも大型化し、転がり易くなっていました ●ハンガリー軍では、この形状のタイプを採用、上部の給油口が廃止され、中央部分の給油口のみに集約されています 【 「WW2 ハンガリー軍 ジェリカン & ドラムカンセット」のキット内容について 】●この第2次世界大戦におけるハンガリー軍の「ジェリカン」と「ドラムカン」を再現したプラスチックモデル組立てキットです ●ハンガリー軍独自の刻印が付けられた「ジェリカン」と「ドラムカン」が再現されています ●「ジェリカン」12個と「「ドラムカン」6個がセットされています ●「ジェリカン」は左右分割式で、中央部分に存在するプレスラインを再現したエッチングパーツを挟み込む方式となっています ・ 持ち手と給油口は別パーツです ・ 給油口は、ハンドル式のタイプと栓式のタイプとを選択できます ●「ドラムカン」は左右分割式で、上下パネルは別パーツです ・ 中央のリブは別パーツで、2分割式となっています ・ 上下パネルにはハンガリー軍仕様の刻印がモールドされています ●ジェリカンのプレスラインを再現するエッチングパーツが付属しています 【 「WW2 ハンガリー軍 ジェリカン & ドラムカンセット」のパッケージ内容 】・ ハンガリー軍仕様 「ジェリカン」 ×12 ・ ハンガリー軍仕様 「ドラムカン」 ×6 ●2012年 完全新金型 ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
![]()
|
|||||||||||