



ソビエト 76.2mm 砲弾セット(砲弾4種 薬莢2種 計20個セット) (メタル)AFV CLUB 1/35 AG ディテールアップパーツ No.AG35036 スケール:1/35
|
||||||||||||||||
![]() 「ソビエト 76.2mm 砲弾セット(砲弾4種 薬莢2種 計20個セット) メタル (AFV CLUB 1/35 AG ディテールアップパーツ No.AG35036 )」です●第2次世界大戦時のソ連軍の戦車砲「41.5口径 76.2mm 戦車砲 F-34」の砲弾を1/35のスケールで再現した真鍮挽き物製アクセサリーパーツ 【 「41.5口径 76.2mm戦車砲 F-34」について 】●「T-34/76」は、当初「30.5口径 76.2mm戦車砲 L-11」を装備(「1940年型」)、「1941年型」からは「41.5口径 76.2mm戦車砲 F-34」が装備されました ●他に大戦初期車輌を除いたソ連軍で「76.2mm砲」を装備した車輌として「KV-1」と「SU-76」が挙げられますが、「KV-1」が装備した主砲は「41.5口径 76.2mm戦車砲 ZIS-5」、「SU-76」は野砲を転用したものです 【 「ソビエト 76.2mm 砲弾セット(砲弾4種 薬莢2種 計20個セット)」の製品内容について 】●この「T-34/76」の「1941年型」以降に装備された「41.5口径 76.2mm戦車砲 F-34」の砲弾と薬莢を再現した真鍮挽き物製パーツセットです ●「76.2mm砲弾」4種×各4個と、2種の薬莢×各2個がセットされています ●砲弾及び薬莢は一体成型となっています ●弾種表示などを再現したデカールが付属しています 【 「41.5口径 76.2mm 戦車砲 F-34」の装備車輌 】 ・ 「T-34/76 1942年型」 (資料によっては「1941年戦時簡易型」と表記) ・ 「T-34/76 1943年型」 (上記の資料では「1942年型」とされる) 【 「ソビエト 76.2mm 砲弾セット(砲弾4種 薬莢2種 計20個セット)」の対応キット 】・ AFVクラブ社製 「T-34/76戦車 1942年 第112工場製」 ・ AFVクラブ社製 「T-34/76 1942年 第112工場製 (限定版) (クリアー成型砲塔・車体上部付)」 ・ AFVクラブ社製 「ソビエト T-34/76 1942/43年 第183工場製 (限定版) (クリアー成型砲塔・車体上部付)」 ・ タミヤ社製 「ソビエト T34/76戦車 1942年型」 ・ タミヤ社製 「ソビエト T34/76戦車 1943年型」 ・ タミヤ社製 「ソビエト T34/76戦車 1943型 チェリアビンスク」 ・ ドラゴン社製 「T-34/76 Mod.1941 鋳造砲塔」 ・ ドラゴン社製 「OT-34/76 中戦車 1943年型 (第112工場)ソビエト T34/76戦車 1943年型」 ・ サイバーホビー社製 「T-34/76 第112工場 クラスナエ・ソルモヴォ 後期型」 ・ サイバーホビー社製 「T-34/76 1942年型 フォルモチカ」 ・ レベル社製 「T-34/76 Model 1943」 など、「T-34/76」系列車輌(初期型を除く) 【 「ソビエト 76.2mm 砲弾セット(砲弾4種 薬莢2種 計20個セット)」のパッケージ内容 】・ 砲弾4種 ×各4 ・ 空薬莢2種 ×各2 ・ デカールシート ×1枚 ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
![]()
|
|||||||||||||||