



CMP シボレー C15A バン トラック (プラモデル)Mirror Models 1/35 AFVモデル No.35101 スケール:1/35
|
|||||
![]() 「CMP シボレー C15A バン トラック プラモデル (Mirror Models 1/35 AFVモデル No.35101 )」です●第2次世界大戦時におけるカナダ製の「CMP シボレー C15A トラック」を1/35スケールで再現したプラスチック、レジン複合のマルチマテリアル組立キット ●イギリス軍及びイギリス連邦軍の機械化に大きく貢献したカナダ製の「CMP シボレー C15A トラック」を再現、角張った車体形状とショートホイールベースの特徴的なフォルムが表現されています 【 「シボレー C15A トラック」について 】●第2次世界大戦の開戦にあたりイギリスは軍備を拡張、その過程で、カナダ、オーストラリアなどのイギリス連邦の諸国に協力を依頼します ●ただ、カナダ、オーストラリアなどのイギリス連邦国は、比較的紛争が無縁な地域であり、軍事産業はほとんど成長していない関係で、兵器を生産することは難しく、人員の提供や兵器製造以外での負担がメインとなりました ●カナダは、その国情から隣国アメリカ合衆国と同じく自動車産業が発達、多くの自動車生産工場を抱えていました ●そこで、カナダ政府はトラックなどの軍用車輌を多く生産することでイギリスの依頼に応えることを決定、戦時の車輌として「CMP」(カナダ標準仕様)規格を制定し、この規格に基づき、各自動車メーカーが生産を行っています ●カナダで生産された車両は、イギリス及びイギリス連邦軍の機械化に大きく貢献、トラックの生産台数は39万台にも達し、この生産台数はドイツが生産したトラックの数を大きく上回りました ・ 第2次世界大戦時に軍の機械化に成功したのはアメリカ軍とイギリス軍及びイギリス連邦軍のみであり、その他の国では多くの馬が使用されていました ●「シボレー C15A トラック」は、「CMP」規格に沿ってカナダの「シボレー」社が生産した中型トラックで、85馬力の6気筒エンジンを搭載、1個分隊の人員を輸送することができました ●また、「CMP」規格ではキャビンの形状も定められており、「シボレー C15A トラック」で主に使われたタイプが「No.11」と「No.13」で、「No.11」は上部に向かって緩やかに傾斜が付いた形状、「No.13」はフロントウィンドーの反射を防ぐために上部が張り出したような形状となっています ・ 「シボレー C15A トラック」の「A」は4輪駆動型を表しています ![]() 【 「CMP シボレー C15A バン トラック」のキット内容について 】●このカナダ製の「CMP シボレー C15A トラック」の「No.11キャビン型」を再現したプラスチック、レジン複合の組立キットです ●ミラーモデルの実車への深い造詣により「CMP シボレー C15A トラック」の「No.11キャビン型」を再現、プラスチック、レジン、エッチングパーツのそれぞれの特徴を活かして同車の複雑な形状のフォルムと、ソフトスキンならではの細かな造りとが表現されています ・ 複合素材で構成されたキットですので、上級者向けの内容となっています ●組立て説明書には、各パーツの装着状態と実車のディテール写真とが併記されており、複合素材キット特有の難度の高い組立てに配慮、製作時の大いなる参考となります ●キットの製作時には0.5mm径と0.8mm径の2種類の金属線が必要となります ・ 加工と強度の観点から真鍮線が望ましいでしょう ●「シボレー C15A トラック No.11 キャビン型」は、「シャーシ」「エンジン」「キャビン」「荷台部」の4ブロックで構成されています ●シャーシのメインフレームは、縦方向のフレームと横方向のフレームとを組合す構成となっています ・ フレームの補強板はエッチングパーツです ・ リーフ式サスペンションは各1パーツで構成 ・ 前後のディファレンシャルは各4パーツで構成されています ・ ステアリングロッドは、0.8mm径の金属線で作製します ・ タイヤはレジン製パーツで一体成型され、複雑なトレッドパターンが再現 ●エンジン部分は、エンジン本体とラジエターで構成され、それぞれレジン製パーツとなっています ・ エンジン前部の冷却ファンはエッチングパーツです ●キャビン部は各パネルを貼り合せる箱組み方式となっています ・ キャビン内部の床板の滑り止めパターンはエッチングパーツにて再現 ・ フロントウィンドーはクリアーパーツで、フレーム部分がモールドされています ・ ワイパーはエッチングパーツとなっています ・ フェンダーはプラパーツ、その後方のステップはエッチングパーツです ・ フロントグリルのメッシュはエッチングパーツにて再現 ・ 操縦席部分はハンドル、ペダル類がパーツ化、変速レバーは0.5mm径の金属線を使用して作製します ・ メーター部分を再現するデカールが付属 ・ 前照灯のガラス部はクリアーパーツが用意されています ・ 天板部は張られた状態のキャンバスがパーツ化 ●荷台部分は、各パネルを貼り合せる箱組み方式です ・ 荷台の側面、後面パネルを固定するフックは、パネル上のモールドと、エッチングパーツとの選択式です ・ 荷台後部のマッドフラップはエッチングパーツ ●フロントグリルのメッシュ、滑り止めパターン、各部のディテールを再現するエッチングパーツが付属 ●フロントウィンドー、前照灯のガラス部などを再現するクリアーパーツが付属しています ●国籍マーク、重量表示、車台番号、ドイツ軍捕獲時の国籍マーク、ナンバープレートなどを再現したデカールが付属しています ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|||||