GAZ-MM Mod.1941 1.5トン カーゴトラック (プラモデル)ミニアート 1/35 WW2 ミリタリーミニチュア No.35130 スケール:1/35
|
||||||||||||||||
「GAZ-MM Mod.1941 1.5トン カーゴトラック プラモデル (ミニアート 1/35 WW2 ミリタリーミニチュア No.35130 )」です●「GAZ-MM Mod.1941 1.5トン カーゴトラック」です●第2次世界大戦時におけるソ連軍の主力中型トラック「GAZ-MM」を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組立キット、「GAZ-MM トラック」の「1941年型」を再現した内容となっています ●第2次世界大戦のソ連軍を代表するかのような簡素化されたトラックの「GAZ-MM」を再現、飾り気の無いクラシカルなフォルムが表現されています 【 「GAZ-MM 1941年型」トラックについて 】●大戦初頭、ソ連軍の持つ戦車の保有数は世界トップクラスであり、「T-34」や「KV-1」など、その先見性の有る設計と革新性は、世界のレベルを完全にリードしていました ●その一方、民間の自動車メーカーが凌ぎを削る他国と比べて、ソ連では国策によって車の開発や生産が計画された結果、国の力としては2次的と考えられたモータリゼーションに立ち遅れ、自国ではオートバイや乗用車、トラックの生産が満足に行なえませんでした ●しかし、軍の機械化の中心となるのは戦車ではなく、兵員の輸送や補給を行なうトラックが根幹であり、その開発と生産は、当時自動車大国であったアメリカの自動車メーカーのトラックをライセンス生産する方法が採られました ●「GAZ-AA」は、1920年代後半に製造された「フォード社」の「AAトラック」を、「ゴーリキー自動車工場」でライセンス生産したモデルです ●「GAZ-MM」は、その「GAZ-AA」を簡略化した戦時型のモデルで、外観的にはキャビン部のドアを撤去、前部のフェンダーは、従来の流れるようなデザインから生産効率の高い板状に変化しています ●「GAZ-MM 1941年型」では、更に簡略化が進められ、前照灯は片側1基のみという最小限の設備となりました ・ その後、1943年以降の生産型では、戦況が落ち着いたために「GAZ-MM」のキャビンには木製のドアが装備されています ●「GAZ-MM」トラックはソ連国産のトラックとして同国軍の機械化に寄与、将兵の輸送や補給任務など、軍隊を支える役割を担いました 【 「GAZ-MM Mod.1941 1.5トン カーゴトラック」のキット内容について 】●このソ連の「GAZ-MM 1941年型」トラックを再現したプラスチックモデル組立てキットです ●キットは、「GAZ-MM 1941年型」トラックをシャープ且つ詳細に再現、プレス加工のフェンダーや、木製の荷台やステップなど同車の特徴が表現された内容となっています ●「GAZ-MM 1941年型」は、シャーシ、エンジン、キャビン部、荷台の4ブロックで構成されています ●シャーシのメインフレームは、縦と横のフレームを組み合わせる構成となっています ・ 各タイヤは、ホイール部とゴムの部分とが別パーツとなっており、ゴムの部分は輪切り状の7分割式で、複雑な形状のトレッドパターンが表現されています ●エンジンは19パーツにより、エンジン本体、クラッチ、トランスミッション、冷却ファンなどが再現されています ●キャビン部は、各パネルを貼り合わせる箱組み方式となっています ・ 運転席部分には、各種レバー、ペダル類がパーツ化されています ・ 運転席の開放部分の前部には、折り畳まれた状態のキャンバスカバーのパーツが付属しています ・ フェンダーは一体成型となっており、支持架部分は別パーツです ●ボンネットの部分は、フロントグリル、側面板、左右分割された天板で構成 ・ ボンネットの天板と側面板を跳ね上げた状態とすることも可能です ●フロントウィンドーは、枠の部分が成型色パーツ、ウィンドー部はクリアーパーツです ・ ワイパーはエッチングパーツによる別パーツで、動力装置はプラパーツとなっています ・ フロントウィンドー部は、開閉状態が選択できます ●荷台は、各パネルを貼り合わせる箱組み方式となっています ・ 各パネルには木目のモールドが彫刻されています ●各ウィンドーと前照灯のガラス部を再現するクリアーパーツが付属 ●ワイパーや各部のディテールを表現するエッチングパーツが付属しています ●着座姿勢のソ連軍兵士のフィギュアが2体付属しています ・ このフィギュアは、ミニアート社製「WW2 ドライバー フィギュアセット」に付属しているソ連兵フィギュアと同一のものです ●マーキングは、ソ連軍の3種類の塗装例が説明書に記載されています ・ ドン方面軍 (スターリングラード戦 / 1943年1月) ・ 所属不明 (クルスク戦 / 1943年6月) ・ レニングラード方面軍 (ヴィボルグ地域 / 1944年夏) ●説明書の塗装例に基づく、車両番号などを再現したデカールが付属しています ●2012年 車両部分完全新金型(タイヤパーツを除く)
通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|
|||||||||||||||