日本海軍機データベース 2 (本)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「日本海軍機データベース 2 本 (モデルアート 臨時増刊 No.907 )」です●1920年代から太平洋戦争終結時までにおける「日本海軍機」のキットとその作例を掲載した、プラモデルカタログが「日本海軍機データベース」です ・ 戦闘機だけではなく、攻撃機、爆撃機、水上機などの日本海軍が使用したあらゆる機体のうちキット化されたものをデータベース的に網羅しています ●カタログ形式で日本海軍機のキットとその作例を見ることができ、キットのチョイスやコレクションの参考として役立つ、日本海軍機を総括した内容満載の保存版総合ガイドとして役立つ内容となっています ●モデルアート刊「日本海軍機データベース 1」に続く完結編で、本書では、艦上戦闘機、艦上攻撃機、艦上爆撃機、水上機のプラモデルを収録、「日本海軍機データベース 1」と本書を揃えて、2014年時における1/72~1/32スケールの「日本海軍機」のキットを全て紹介したものとなります 【 「日本海軍機データベース 2」の概要 】●零式艦上戦闘機を初めとして、根強い人気を誇る海軍の航空機 ●日本海軍の航空機は、海戦においてその雌雄を決する空母艦載機、長大な航続距離により爆撃はもちろん艦艇への攻撃も実施した陸上攻撃機、島嶼からの哨戒任務に活躍した水上機、そして防空任務において強力な敵と交戦した局地戦闘機及び夜間戦闘機など連合軍との最前線から日本本土の防空戦闘まで活躍し続けました ●このような活躍を背景として様々な機体がキット化され、現在では試作機や計画機までもがプラモデル化され現代に蘇っています ●様々な機体のキット化が進んだものの、日本海軍機を製作する場合に、どんなキットがあったのか、どのキットが自分のテイストに適しているかなど、膨大な数のキットから自分に合ったキットを選択するもに迷う人も多いのではないでしょうか? ●また、最新技術によって作り出された新キットが良い出来なのは当然ですが、キット化された時期が古いキットでも、それぞれ独自の個性を持っていることから、今だからこそ作りたくなるキットもあることでしょう ●本書では、そんな疑問を解決するために、現在発売されている1/72、1/48、1/32スケールの日本海軍機のキットを機体ごとの項目に分けて掲載、各キットはパッケージはもちろん、ランナー、デカールの写真も収録しています ●また、キット化された時期、現在における入手のしやすさ、素材、そしてパネルラインの表現方法(スジ彫り、凸彫り)も記載されており、モデラーにとって参考になるカタログとなっています ●主だったキットには作例写真も収録、簡単な解説も記載され、日本海軍機の作品集としても楽しめる内容となっています ●日本海軍機を作りたい時、そのキットの選択などに迷った場合は、本書をめくると、きっとそのヒントが見つかるはず、そんな一冊となっています 【 「日本海軍機データベース 2」の内容目次 】●第1章戦前の艦上戦闘機編 ・ 90式艦上戦闘機 2型 (ファインモールド 1/72) ・ 96式1号艦上戦闘機 (ファインモールド 1/48) ・ 96式2号艦上戦闘機 2型 後期型 (フジミ 1/72) ・ 96式2号艦上戦闘機 2型 後期型 (童友社 1/72) ・ 96式2号艦上戦闘機 2型 後期型 (スペシャルホビー 1/32) ・ 96式4号艦上戦闘機 (クラシックエアフレイム 1/48) ・ 96式4号艦上戦闘機 (ニチモ 1/72) ・ 戦前の艦上戦闘機 プラキットガイド ●第2章零式艦上戦闘機編 ・ 12試艦上戦闘機 (ハセガワ 1/48) ・ 零式艦上戦闘機 極初期生産型プラキットガイド ・ 零式艦上戦闘機 21型 (タミヤ 1/32) ・ 零式艦上戦闘機 21型 (タミヤ 1/48) ・ 零式艦上戦闘機 21型 (ハセガワ 1/72) ・ 零式艦上戦闘機 21型 プラキットガイド ・ 零式艦上戦闘機 32型 (ハセガワ 1/48) ・ 零式艦上戦闘機 32型 (タミヤ 1/72) ・ 零式艦上戦闘機 32型 プラキットガイド ・ 零式艦上戦闘機 52型 (タミヤ 1/32) ・ 零式艦上戦闘機 52型甲 (タミヤ 1/48) ・ 零式艦上戦闘機 52型丙 (ハセガワ 1/48) ・ 零式艦上戦闘機 52型 (ハセガワ 1/72) ・ 零式艦上戦闘機 52型丙 (ホビーボス 1/72) ・ 零式艦上戦闘機 52型 プラキットガイド ・ 零式艦上戦闘機 64型 (ハセガワ 1/48) ・ 零式艦上戦闘機末期生産型 プラキットガイド ・ 番外編 : 講談社週間永遠のゼロ戦プラモデル ●第3章艦上攻撃機編 ・ 97式1号艦上攻撃機 (ハセガワ 1/72) ・ 97式3号艦上攻撃機 (ハセガワ 1/48) ・ 97式2号艦上攻撃機 (ハセガワ/AML 1/72) ・ 艦上攻撃機 天山 12型 (ハセガワ 1/48) ・ 艦上攻撃機 流星 (ハセガワ 1/48) ・ 艦上攻撃機 流星 (ソード 1/72) ・ 艦上攻撃機 プラキットガイド ●第4章艦上爆撃機編 ・ 99式艦上爆撃機 11型 (ハセガワ 1/48) ・ 99式艦上爆撃機 22型 (フジミ 1/72) ・ 99式艦上爆撃機 11型 (サイバーホビー 1/72) ・ 艦上爆撃機 彗星 12型 (ファインモールド 1/48) ・ 艦上爆撃機 彗星 33型 (ファインモールド 1/48) ・ 艦上爆撃機 彗星 12型 (フジミ 1/72) ・ 艦上爆撃機 プラキットガイド ●第5章艦上偵察機編 ・ 97式艦上偵察機 (AML 1/72) ・ 艦上偵察機 彩雲 (ハセガワ 1/48) ・ 艦上偵察機 彩雲 (フジミ 1/72) ・ 艦上偵察機 プラキットガイド ●第6章水上偵察機編 ・ 94式1号水上偵察機 (ハセガワ 1/72) ・ 95式水上偵察機 (アヴィエーションUSK 1/72) ・ 99式水上偵察機 (ハセガワ 1/72) ・ 零式水上観測機 (ハセガワ 1/48) ・ 零式水上観測機 (フジミ 1/72) ・ 零式水上偵察機 11型乙 (ニチモ 1/48) ・ 零式水上偵察機 11型 (ハセガワ 1/72) ・ 水上偵察機 紫雲 11型 (アオシマ 1/72) ・ 水上偵察機 紫雲 試作型 (RSモデル 1/72) ・ 水上偵察機 プラキットガイド ●第7章その他の水上機編 ・ 2式水上戦闘機 (タミヤ 1/48) ・ 2式水上戦闘機 (ハセガワ 1/48) ・ 水上戦闘機 強風 前期型 (タミヤ 1/48) ・ 水上戦闘機 強風 後期型 (ハセガワ 1/72) ・ 水上偵察機 瑞雲 (フジミ 1/72) ・ 水上攻撃機 晴嵐 (タミヤ 1/48) ・ 97式飛行艇 23型 (ハセガワ 1/72) ・ 2式飛行艇 12型 (ハセガワ 1/72) ・ その他の水上機 プラキットガイド ●番外編 : 昭和のプラキット黙示録「海軍機編」 【 「日本海軍機データベース 2」の奥付 】●版型 : B5版 / ソフトカバー ●全192ページ / カラー188ページ ●発行日 : 2014年12月10日 ●ISBNコード : 4910087341247
通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||