



P-38 ライトニング (プラモデル)ハセガワ たまごひこーき シリーズ No.TH026 スケール:non
|
||||||||
![]() 「P-38 ライトニング プラモデル (ハセガワ たまごひこーき シリーズ No.TH026 )」です●第2次大戦下のアメリカ陸軍航空隊の双発戦闘機「P-38 ライトニング」をノンスケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●双テイルブームの印象的なフォルムを持つ「P-38 ライトニング」を、かわいらしいタマゴ型のシルエットでデフォルメして再現、簡単に組立て、気楽に楽しくプラモデルを楽しむことができる内容となっています ●機体全体をナチュラルメタルで覆い、太平洋戦線で27機もの撃墜記録を残した「P-38 パット パット マル (PUTT PUTT MARU)」を再現した内容となっています 【 「P-38 ライトニング」のキット内容について 】●「P-38」は機体胴体を上下に分割したパーツ構成 ・ 「たまご」をイメージした丸くツルリとした機体表面となっており、主翼上のパネルラインは繊細な凸モールド、動翼部分など一部のラインを凹モールドで再現しています ●双テイルブームとそれにつながる尾翼部分は機体外側左右と内側に3分割したパーツ構成、 ・ ラジエター用の空気取入口は機体パーツと一体成型化してしますが、主翼下に配置されたキャブレター用の空気取入口は別パーツ化して再現しています ・ テイルブーム上に剥き出しで配置されたタービン冷却用ダクトや、水平尾翼上のバランサーなどを別パーツ化して再現 ●プロペラはスピナーとプロペラブレードに分割したパーツ構成 ・ スピナー・ブレードとも一体成型のパーツで再現、ブレードの配置にはピッチを入れています ・ プロペラは完成後に可動させることが可能です ●主脚格納庫、ランディングギアは別パーツ化、脚を展開した降着状態を再現しています ・ 主脚部の脚カバーは格納庫と一体成型化、脚カバーを広げた状態を再現しています ・ 前脚の脚カバーは別パーツ化して再現 ・ 前脚・主脚ともタイヤ、脚柱に分割したパーツ構成となっています ・ タイヤにはホイールの形状を丁寧な彫刻で再現しています ●キャノピーはワンピースのクリアパーツで再現しています ・ キャノピーの枠はパーツ上に凸モールドで再現 ・ コクピット内はシート、防弾板、計器盤を再現、計器盤上のメーター類及びサイドコンソールのスイッチ・レバー類は付属のデカールで再現します ●「P-38」の機外兵装として ・ 増槽 ×2 が付属しています ![]() 【 「P-38」の塗装とマーキング 】 ●説明書には ・ アメリカ陸軍 第475戦闘航空群 チャールズ・マクドナルド大佐乗機 「パット パット マル」 (100) の2種のマーキング例を記載しており、1種を選択して作製することが可能です ●機首の「PUTT PUTT MARU」のロゴや撃墜マーク、国籍マーク、機体に記された赤・黄・青のライン、機体番号、コーションマークなどを再現したデカールが付属しています ●組立には接着剤が必要となります ●「P-38」の成型色 : ライトグレー 【 「P-38 ライトニング」のパッケージ内容 】・ P-38 ライトニング ×1 ・ デカールシート ×1 ・ 組立て説明書 ×1 ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
![]()
|
|||||||