



|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 「電車庫 A3 プラモデル (トミーテック 建物コレクション (ジオコレ) No.021-3 )」です●1/150スケールの「Nゲージ」サイズで展開する「建物コレクション」、操車場で見られる電車庫を1/150スケールで再現した「電車庫 A3」です ●トミーテック社製「電車庫 A2」のカラー替えバリエーションとなります ●細部の造作や質感までも再現された壁や屋根、塀や小物などをジオラマベースを使って簡単に組立てる事ができる接着剤不要の組立キットが「建物コレクション」シリーズです ●パーツ類は既に塗装済となっておりますので、組立てるだけで1/150スケールのストラクチャーが完成します ●1/150スケールですので、Nゲージだけでなく、他のコレクションにも転用する事ができます 【 「電車庫 A3」のキット内容について 】●「電車庫 A3」は、操車場で見られる木造の電車庫を1/150スケールで再現 ●2両編制の電車が収まる長さの木造の電車庫を再現 ・ 木造亜鉛メッキ鋼板葺きの建築構造で建てられた、昭和時代中期以前に建てられた古い「電車庫」を再現しています ・ 木造部分はブラウンのニスを塗った状態、窓枠などはライトグレーで塗ら分けされています ・ このような古い木造の電車庫は、現代ではすでに耐用年数を過ぎてしまっているのですが、住宅と異なり車両保管をする機能のみを果たせばよいこともあり、このまま使用されている場合もあるようです ●電車庫の庫内も再現しています ・ 作業所は任意の位置に配置することが可能です ●正面の扉は、開閉状態を選択することができます ・ 正面の反対側の壁面は取り外すことが可能、線路が庫内を貫通している状態でディスプレイすることもできます ●洗車時の足場となる洗車台と、電車庫に隣接された作業所なども再現しています ●建物の雰囲気を再現するために、パーツにウェザリング処理を施しています ●線路、電車は別売りとなります (線路はトミックス製品をお使い下さい) ●レイアウト概寸 ・ 本体 : 幅15×奥行き4×高さ6 (cm) ・ 作業所を含めた場合 : 奥行き7cm ・ 洗車台 : 幅15×奥行き0.7×高さ1.2 (cm) ![]() 【 「電車庫 A3」のパッケージ内容 】・ 電車庫×1 ・ 作業所×1 ・ 洗車台×1 ・ 小物(ドラム缶、金属ごみ置き場など) ●製品素材 ・ 本体 : ABS、PS ・ パーツ : PVC (非フタル酸系可塑剤を使用しています) -------------------------------------------------------------- 【 「ジオコレ 建物コレクション」について 】●昭和から現代に至るまで、都市や郊外など様々な場所で見かけたことのある「建物」を1/150スケールで再現したシリーズが「ジオコレ 建物コレクション」、人が住む住宅から小型~大型の商業施設、学校や神社仏閣などの公共施設まで、街を構成する幅広いジャンルの建物を再現しています ●パーツは塗装済み、部分的にウェザリングも施され、はめ込むだけで簡単に組立てることができるので、誰でも「建物」の完成品を楽しむことができます ●建物が持つ特徴的な細部の造作や、質感も再現された壁や屋根、塀や小物などをベースと組み合わせて1/150スケールながら実感ある建物を再現することができる内容となっています ●また建物単体だけでなく、トミーテック社の情景コレクション「情景小物」「ザ・人間」「ザ・動物」や「カーコレクション」「トラックコレクション」「バスコレクション」などと組み合わせて、情景世界を広げることができるのも魅力となっています ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||