



ジャガー XJ-S #2/#3 ドニントン 500km 1984 デカール (デカール)スタジオ27 ツーリングカー/GTカー オリジナルデカール No.DC1203 スケール:1/24
|
|||||
![]() 「ジャガー XJ-S #2/#3 ドニントン 500km 1984 デカール デカール (スタジオ27 ツーリングカー/GTカー オリジナルデカール No.DC1203 )」です●ハセガワ製 1/24スケール「ジャグワー XJ-S H.E. TWR」など「ジャガー XJ-S」のキットに対応したデカールシート。 ●1984年、イギリスで開催された「ドニントン 5000km レース」にエントリー、見事優勝を飾った「ジャガー XJS HE」に施されたカーナンバー、スポンサーを始めとしたマーキング用ロゴなどをフルオプションで再現可能な内容となっています。 【 ジャガー XJ-S #2/#3 ドニントン 500km 1984 (スタジオ27 ツーリングカー/GTカー オリジナルデカール DC1203) デカールについて 】●1984年のETC (European Touring Car Championship) 第3戦「ドニントン 5000km」に「TWR ジャガー レーシング」からエントリー、総合優勝を飾った「カーNo.2」と同時に出走した「カーNo.3」の車体上のスポンサーマーク類を再現可能なデカールセット。 ●ホワイトをベースにナショナルカラーのダークグリーンを配した車体に施されたメインスポンサーロゴを始め、各種スポンサーマークをフルオプション仕様で再現しています。 ●「ジャグワー XJ-S H.E. TWR」のパーツを採寸してから版型をデザイン、ハセガワ製パーツにきっちりとフィットするようデザインしています。 ●デカール上で再現されているマーキング用のロゴやカラーはできるだけ実車イメージを忠実に再現、ホワイトの部分はグリーンの上に貼っても綺麗な発色がでるように調整しています。 ●デカールの余白となるクリアー層の部分は、ほとんど無いほどギリギリまで押さえられており、余白カットをすることなくそのまま使用することができます。 ・ 「JAGUAR」のロゴやボディサイドのスポンサーマークは、貼りやすさを考慮してクリアー層で文字を繋げています。 ジャガー XJ-S #2/#3 ドニントン 500km 1984 デカール内容 ・ スポンサーの「JAGUAR」「MOTUL」を始め「DUNLOP」「CHAMPION」「BILSTEIN」などのスポンサーロゴ・マーク類 ・ フロントシールド上の「TWR JAGUAR」のマーク、「TWA」のロゴ、ジャガーのシンボルマーク ・ ボディ部分のホワイト ・ ゼッケンナンバー ・ ドライバーネーム などをデカールで再現しています。 ●対応カーNo. No.2 : ウイン・パーシー / チャック・ニコルソン (優勝) No.3 : ジャン・ルイ・シュレッサー / エンツォ・カルデラリ (5位) 【 ジャガー XJ-S #2/#3 ドニントン 500km 1984 (スタジオ27 ツーリングカー/GTカー オリジナルデカール DC1203) 対応キット 】・ 「ジャグワー XJ-S H.E. TWR」 (ハセガワ 1/24 自動車 限定生産 No.20305) など (別売り) 【 ジャガー XJ-S #2/#3 ドニントン 500km 1984 (スタジオ27 ツーリングカー/GTカー オリジナルデカール DC1203) パッケージ内容 】・ デカールシート ×1枚 ・ マーキング図 ×1 (カラー) ●デカールのプリントは透過しにくく網目の見えない高品質なシルクスクリーン印刷 ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|
||||