



メッサーシュミット Bf109E-3 (プラモデル)エデュアルド 1/48 プロフィパック No.8262 スケール:1/48
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 「メッサーシュミット Bf109E-3 プラモデル (エデュアルド 1/48 プロフィパック No.8262 )」です●「メッサーシュミット Bf109E-3」を1/48スケールで再現したプラスチックモデル組立キット。 ●「Bf109E(エミール)」のバリエーション機体のうち、エンジンを小型化し「バトル・オブ・ブリテン」の主力戦闘機として活用された「メッサーシュミット Bf109E-3」を再現。 ●機首に収められた「DB601Aa エンジン」からコクピット周辺を精密なパーツ構成で再現、主翼や尾翼の動翼も別パーツ化しており、ディテールを詰め込んだ「Bf109E-3」を再現可能な内容となっています。 【 メッサーシュミット Bf109E-3 (エデュアルド 1/48 プロフィパック No.8262) 概要 】・ プラスチックパーツ:エデュアルド ・ エッチングパーツ ・ 塗装用マスクシート ・ 塗装パターン:5種 ・ デカール:エデュアルド製 【 メッサーシュミット Bf109E-3 (エデュアルド 1/48 プロフィパック No.8262) プラモデルの内容 】●エデュアルド製「メッサーシュミット Bf109E-3」のキットにエッチングパーツとマスキングシートをセットしたプロフィパックエディション。 ●付属のエッチングはエデュアルド製「8262 part1」「8262 part2」 ・ コクピット内の計器盤等や、スイッチパネル、シートベルト、オイルクーラーやラジエーターのメッシュなどのディテールを中心に再現しています。 ・ メーター面やコンソールのスイッチなどパーツの一部は塗装済みになっています。 ●マスキングシートは、キャノピー用。 ・ キットのパーツに合わせて、あらかじめカッティングラインが入っています。 【 メッサーシュミット Bf109E-3 (エデュアルド 1/48 プロフィパック No.8262) 塗装とマーキング 】●組立説明書内に3種の機体マーキング例がカラーで記載されており、このうち1機を選択して再現することができます。 ・ 塗装の際に使用する塗料の種類も記載しています (Mr.カラー / 水性ホビーカラー)。 ・ コーション類の貼付位置だけを指示した「ステンシル ポジション」も掲載しています。 ・コクピット内など「メッサーシュミット Bf109E-3」の機体各部に使う塗料の種類は、組立説明書内の各組立工程中にて指示しています。 ●マーキング・塗装図。 ・ Uffz. Karl Wolff, 3./JG52, Pihen/Calais, France, August 1940 ・ Oblt. Josef Priller, Staffelkapitan 6./JG51, France, Autumn 1940 ・ Obstlt. Hans-Hugo Witt, Geschwaderkommodore JG26, Dortmund, Germany, April 1940 ・ 1./JG2, Bassenheim, Germany, May 1940 ・ 3./JG51, Mannheim-Sandhofen, Winter 1939-1940 ●マーキング図に応じたデカールが付属。 ・ コクピット横などに記されたパーソナルマーク、機体標識、国籍マーク、コーションなどのステンシル類などをプリントしています。 【 メッサーシュミット Bf109E-3 (エデュアルド 1/48 プロフィパック No.8262) パッケージ内容 】・ メッサーシュミット Bf109E-3 ×1組 ・ エッチングシート ×2 ・ マスキングシート ×1 ・ デカールシート ×2 ・ 組立説明書 ×1 ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||