ドイツ 12tハーフトラック 88mm Flak18 自走砲 ナーゲルリング
「ドイツ 12tハーフトラック 88mm Flak18 自走砲 ナーゲルリング (プラモデル) (トランペッター 1/35 AFVシリーズ No.01585 )」です
●「ドイツ 12tハーフトラック 88mm Flak18 自走砲 ナーゲルリング」です
●第2次世界大戦初期におけるドイツ軍の重対戦車自走砲「88mm高射砲 Flak18搭載 12tハーフトラック」を1/35のスケールで再現したプラスチックモデル組立てキットです
●「12tハーフトラック」に「88mm高射砲 Flak18」を搭載した自走砲を再現、大型の車体に「88mm高射砲」を搭載した迫力の在るフォルムを再現した内容となっています
●トランペッター社製「ドイツ軍 Sdkfz.8 DB10 12t 装甲兵員輸送車」をベースとし、「88mm高射砲 Flak18搭載 12tハーフトラック」を再現するために「88mm高射砲」「装甲キャビン」「弾薬箱」などをセットしたバリエーションキットとなります【 「88mm高射砲 Flak18搭載 12tハーフトラック」について 】
●ドイツは第1次世界大戦の敗戦により各種兵器の開発と保有が制限されましたが、友好国の国内において、兵器技術の維持と、将来にかけての新兵器の開発とを秘密裏に行っていました
●「88mm高射砲 Flak18」は、この秘密裏に開発された兵器の一つであり、「ヒトラー」がドイツの政権を掌握した1933年に生産が開始されました
・ 通常ドイツ軍の火砲は、制式化された年が火砲種別表記の後に表示され、本来同砲は「Flak33」という名称となる筈ですが、開発が第1次大戦時に行われたように偽装するために「Flak18」という名称が与えられています
●この「88mm高射砲 Flak18」は、高初速により低進弾道性能が良好で、命中率が高く、装甲貫通能力も当時としては破格の能力を持っていました
●また、榴弾の破壊力も優秀なために、高射砲としてだけではなく、対戦車任務や支援射撃も行うことができる優秀な火砲でした
●直接照準によって敵のトーチカや重戦車を粉砕するため、この「88mm 高射砲Flak18」を自走砲化する計画が進められ、「12tハーフトラック Sd.kfz.8」に搭載したタイプが1939年に登場します
●この「88mm高射砲 Flak18搭載 12tハーフトラック」は、荷台部分に「88mm 高射砲Flak18」を搭載、車体前部には装甲板が貼られ、操縦席部分が上方に張り出した形状となっています
●搭載される「88mm高射砲 Flak18」は、オリジナルの防盾に比べて背の低い防盾へと変更、防盾側面部は後方へ延長されています
●同砲に付けられていた対空装備である信管調整機「ヒューズセッター」は撤去され、信管調整員の座席部分には砲弾ラックが備え付けられました
●「88mm高射砲 Flak18搭載 12tハーフトラック」は10両(12両の説も有り)が生産、第8重戦車駆逐中隊に集中配備され、フランス戦、独ソ戦初期に参加します
●同車は、その強力な火力により活躍しますが、車輌自体が部分的に装甲板を貼った応急的なものであり、車輌の完成度、そして戦場で用いるには防御力も十分とは言えず、その後同種の車輌が本格的に生産されることは有りませんでした
・ 1942年に「18tハーフトラック」に「88mm高射砲 Flak37」を搭載したタイプが作られましたが、これは対空用車輌として開発されたものです
・ 1940年から専用の車台を使用した自走砲化が進められましたが、2両が完成したのみとなりました
・ 「88mm高射砲」を自走砲化するのに最大のネックとなったのが砲自体の嵩高さで、そのままの大きさで充分な防御力を持たすことは難しく、車載化した場合のシルエットの高さも問題となりました
・ 結局、「88mm高射砲」の搭載車輌として完成形となったのは、車載型へと変更した砲を装備した「タイガー1」のみでした【 「ドイツ軍 12tハーフトラック 88mm Flak18 自走砲 ナーゲルリング」のキット内容について】
●このドイツ軍の「88mm高射砲 Flak18搭載 12tハーフトラック」を再現したプラスチックモデル組立てキットです
●「88mm高射砲 Flak18」を搭載し、装甲化されたキャビンを持つ「12tハーフトラック」を再現、シャーシ、砲部分を中心として細分化されたパーツ構成となっており、車体及び88m砲のディテールが細かく表現されています
●「88mm高射砲 Flak18搭載 12tハーフトラック」は、シャーシ、ボンネット部、キャビン部、荷台部、砲の5ブロックで構成されています
●砲身は、プラパーツと金属砲身の2種類が付属、選択して使用します
・ プラパーツは左右分割式で、砲口部分のライフリングはエッチングパーツにて再現
・ 金属砲身は、砲口が開口処理済みで、ライフリングがモールドされています
・ 砲身は上下可動式です
●砲尾部分は8パーツで構成されています
・ 閉鎖器は別パーツで、開閉状態が選択できます
●揺架は左右分割式で、リベットなどの内側のディテールも表現されています
●砲架は左右、中央の3ブロックで構成されています
・ 各ブロックに装備される機器は、細分化されたパーツ構成により細かく再現されています
・ 平衡器は、6パーツで構成され、砲身の動きに合わせて可動します
●防盾は、プラパーツとエッチングパーツとを選択できます
・ プラパーツは一体成型となっており、防盾下部に取り付けられた防御板は別パーツです
・ エッチングパーツは、中央、左右側面の3分割式で、側面板のヒンジ部分は別パーツとなっています
・ 防盾裏側に装備される砲弾ラックは5パーツで構成され、扉は開閉状態が選択できます
●「12t ハーフトラック」のシャーシのメインフレームは、縦方向の躯体と、横方向の躯体とを組み合わせる方式となっています
・ サスペンションアームは別パーツです
・ 前輪の操行装置は細分化されたパーツ構成となっています
・ 起動輪は2種類が付属し、選択して使用します
・ 起動輪の中央部分の滑り止めはエッチングパーツにて再現
●前輪はホイール部とゴムの部分とに分割されています
・ ゴムの部分はラバー製で、複雑なトレッドパターンが表現されています
●履帯は、1枚ずつが分割されたプラパーツによる連結可動式履帯が付属しています
・ 履帯パーツは、1枚ずつが上下分割式となっています
●エンジン部も再現され、細分化されたパーツ構成により、細部まで表現されています
●ボンネット部は、各パネルを貼り合せる箱組み方式となっています
・ ボンネット側面の点検ハッチは別パーツです
●キャビン部は一体成型となっています
・ 操縦手用の視察クラッペは別パーツで、開閉状態が選択できます
・ 上部のトラベリングロックは5パーツで構成され、ロック用のチェーンの状態が2種類用意されています
・ 前照灯のカバーは、エッチングパーツにて再現
●操縦席部分も再現されています
・ 操縦席、メーターパネル、ハンドル、レバー、ペダル類がパーツ化
・ メーター類を再現したデカールが付属しています
●荷台部分は、フェンダーを含めて一体成型となっています
・ 後部の砲弾ラックは、各パネルを貼り合せる箱組み方式です
・ 砲弾ラック上に配置する砲弾ケースが5個付属しています
・ 後部のマッドフラップはエッチングパーツとなっています
●アクセサリーパーツが付属
・ 砲弾 ×6 (砲弾底部はエッチングパーツ)
●防盾、砲弾ラックの仕切り、ライトガード、マッドフラップなどを再現するエッチングパーツが付属しています
●マーキングは、ドイツ軍仕様の1種類の塗装例が説明書に記載されており、その塗装例に基づく国籍マーク、軍団マーク、ナンバープレートなどを再現したデカールが付属しています
●総パーツ数 : 約780
●2012年 一部新金型