扶桑型用 36cm主砲身・15cm砲身 (12本・16本) (真鍮砲身)フクヤ 1/700 真鍮挽き物パーツ (艦船用) No.700-005 スケール:1/700
|
|||||
「扶桑型用 36cm主砲身・15cm砲身 (12本・16本) 真鍮砲身 (フクヤ 1/700 真鍮挽き物パーツ (艦船用) No.700-005 )」です●「扶桑型用 36cm主砲身・15cm砲身 (12本・16本)」です ●帝国海軍の戦艦「扶桑型」に搭載されていた「45口径 36cm主砲 砲身」「50口径 15cm副砲 砲身」を1/700スケールで再現した真鍮挽き物製パーツセット 【 「扶桑型用 36cm主砲身・15cm砲身 (12本・16本)」の製品内容について 】●主砲・副砲とも砲口に向かって軽くテーパーが入り、真鍮挽き物製パーツならではのパーティングラインのないシャープなシルエットを演出する事ができます ●主砲砲身基部には外とう砲用の取り付けリング部も再現され、砲口は開口されています ●砲身パーツの後端部には取り付け用のダボが成型されており、キット側にダボ穴を開口させて装着を行います ●主砲、副砲の砲身は1隻分がセットされています 【 「扶桑型用 36cm主砲身・15cm砲身 (12本・16本)」の対応艦艇 】・ 帝国海軍 戦艦 「扶桑」「山城」 ●製品には表示されていませんが、「伊勢型」と「金剛型」も同じ主砲と副砲の砲身を使用していますので、転用が可能です 【 「扶桑型用 36cm主砲身・15cm砲身 (12本・16本)」の対応キット 】・ アオシマ社製 「日本海軍 戦艦 扶桑 (ふそう) 1944 (リテイク)」 ・ アオシマ社製 「日本海軍 戦艦 山城 1944 (リテイク)」 ・ アオシマ社製 「日本海軍 戦艦 扶桑 (ふそう) 1938」 ・ フジミ社製 「日本海軍 戦艦 扶桑 昭和16年」 ・ フジミ社製 「日本海軍 戦艦 扶桑 昭和19年」 ・ フジミ社製 「日本海軍 戦艦 扶桑 昭和13年」 ・ フジミ社製 「日本海軍 戦艦 山城 昭和16年」 ・ フジミ社製 「日本海軍 戦艦 山城 昭和19年」 など 【 「扶桑型用 36cm主砲身・15cm砲身 (12本・16本)」のパッケージ内容 】・ 45口径 36cm主砲 砲身 ×12本 ・ 50口径 15cm副砲 砲身 ×16本
通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|||||