



|
||||
![]() 「ドイツ陸軍 トラック プラモデル (ペガサスホビー 1/72 ミリタリーミュージアム No.7610 )」です●第2次世界大戦時におけるドイツ軍の大型トラックを1/72スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●パッケージ上には明記されていませんが、車体の形状から「メルセデス・ベンツ LG3000S トラック」を再現しているものと思われます ●ドイツ軍の大型トラック2両分をセットしています ●「オペル・ブリッツ」と並ぶ、ドイツ軍の大型トラックの代表的な存在だった「メルセデス・ベンツ LG3000S」を再現、ドイツ的となる質実剛健なスタイルを再現した内容となっています 【 「メルセデス・ベンツ LG3000S」について 】●1935年、ドイツ軍は民生用の車両を軍用として転用するのではなく、統制的に車両を開発・生産するという「アインハイツ計画」に基づいて車両の整備を進めるようになりました ●この「アインハイツ計画」では、各車両のタイプごとに規格を揃えており、積載量3tのトラックを軍用トラックの主力として位置付していました ●この3tクラスのトラックとして「ダイムラー・ベンツ」社が開発したのが「メルセデス・ベンツ LG3000」です ●この「メルセデス・ベンツ LG3000」は6輪の足周りを備え、頑丈な構造で高い評価を獲得しましたが、車重が重く、その後継として1938年に改良し登場したのが「メルセデス・ベンツ LG3000S」です ●「メルセデス・ベンツ LG3000S」は4輪式の足周りへと変更、65馬力のディーゼルエンジンを搭載し、派生型として4輪駆動式の「メルセデス・ベンツ LG3000A」も存在していました ●「メルセデス・ベンツ LG3000S」は1944年までに約16,000両を生産、ドイツ軍の大型トラックの主力の一つとして各戦線で活躍したのです ![]() 【 「ドイツ陸軍 トラック」のキット内容について 】●このドイツ軍の大型トラック「メルセデス・ベンツ LG3000S」を再現したプラスチックモデル組立キットです ●スケールモデルとして実車のポイントを押さえつつ、一体成型化したパーツを多用し、パーツ数を極力抑え、気軽かつ短時間で「メルセデス・ベンツ LG3000S」を作製できることに主眼に置いた内容となっています ●「メルセデス・ベンツ LG3000S」を2両分セットしています ●「メルセデス・ベンツ LG3000S」は、「ボディ」「シャーシ」の2ブロックで構成しています 【 ボディ 】 ●ボディは、ボンネット、キャビン、荷台を含めた一体成型のパーツで再現 ・ キャビンの各ウィンド部分はヌケた状態で開口しています(クリアパーツ、クリアフィルムは付属していません) ・ 荷台内部は、ベンチシートを一体成型化して再現しています ・ キャビン内部も、座席等を一体成型化したフロアパネルのパーツで再現しています ・ ハンドルは別パーツ化して再現 ●展開した状態の幌のパーツが付属しています 【 シャーシ 】 ●シャーシのメインフレームは、フェンダーを含めた一体成型のパーツで再現 ・ 前部のステアリングゲージ」と後部の「デファレンシャル」は、それぞれ「リーフサスペンション」を含んだ一体成型のパーツで再現しています ・ ステアリングは前方に固定した状態となります ●タイヤはそれぞれ一体成型のパーツで再現しています 【 フィギュア 】 ●ドライバーのフィギュアが1台につき1体ずつ付属しています ●総パーツ数 : 30点 【 「ドイツ陸軍 トラック」のパッケージ内容 】・ メルセデス・ベンツ LG3000S ×2 ・ ドライバーのフィギュア ×2 ・ 組立て説明書 ×1 ●2015年 完全新金型 ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」 関連商品
|
|
|||