|
「中島 キ27 九七式戦闘機 飛行第1戦隊 コンボ (2機セット) プラモデル (ハセガワ 1/72 飛行機 限定生産
No.00978
)」です
●「中島 キ27 九七式戦闘機 飛行第1戦隊」を1/72スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●「九七式戦闘機」は日本陸軍が正式採用した最初の低翼単葉戦闘機です
●「九七式戦闘機」は、徹底した重量軽減と低翼面荷重により水平面での格闘性能は当時の世界水準をはるかに超え、不世出のドッグファイターと評価されました
●正式採用後の「九七式戦闘機」は、昭和13年頃より中国大陸へと進出、特にノモンハン事変におけるソ連空軍の「I-15」「I-16」との空戦では、得意の格闘戦で優位に立ち数多くの戦果を記録、「一式戦闘機 隼」へとバトンタッチするまでの間、陸軍の主力戦闘機として活躍をしていました
●この「九七式戦闘機」を再現した組み立てキット
●日本陸軍で最初の戦闘機隊として編成された「飛行第1戦隊」所属機を中心としたマーキングを再現した内容となっています
●同社「九七式戦闘機」のデカール替えバリエーションキットとなり、キットパーツは2機分がセットされています
●主脚部は3種のタイプのうち1種を選択して組立てることができます ・ スパッツ有り ・ スパッツ無し ・ 低圧タイヤ装備時
●キャノピーは「甲型」「乙型」用の2種が付属、選択して取り付ける事ができます ・ コックピット内は計器盤、操縦桿などが再現されています ・ 着座姿勢のパイロットフィギュア×1が付属
●付属のデカールで ・ 飛行第1戦隊 戦隊長 加藤敏雄中佐 乗機 「イ」 (甲型/各務原飛行場/1939年6月) ・ 飛行第1戦隊 第2中隊 中隊長 山田計介大尉 乗機 「な」 (甲型/各務原飛行場/1939年6月) ・ 飛行第1戦隊 第1中隊 中隊長 井上重俊大尉 乗機 「ナ」 (乙型/ノモンハン/1939年8月) ・ 飛行第4戦隊 所属機 (乙型/赤帯3本) ・ 飛行第5戦隊 第1中隊 所属機 「テ」 (乙型/柏飛行場/1940年~41年) ・ 飛行第24戦隊 第3中隊 中隊長 坂川敏雄大尉 乗機 (乙型/満州/1940年1月) のいずれか2種を各1機分づつ再現する事が可能です
●尾翼のマーク、機体の帯、日の丸マークなどを再現したデカールが付属しています
●限定品

通販のご利用方法の詳しくは、コチラより「ご利用ガイド」
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 限定生産 ¥3,564 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 限定生産 ¥3,762 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 限定生産 ¥3,465 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 限定生産 ¥3,861 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 限定生産 ¥3,465 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 限定生産 ¥3,663 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 限定生産 ¥4,356 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 限定生産 ¥3,366 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 限定生産 ¥3,564 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 限定生産 ¥2,772 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 限定生産 ¥3,267 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 限定生産 ¥3,663 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 限定生産 ¥4,554 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 限定生産 ¥3,762 |
|
 | ハセガワ 1/72 飛行機 限定生産 ¥2,772 |
|
|
|